大混乱

 当然のことであるが、今までいなかった人間が、突然別の列車やバスを利用することになったわけだから、大混雑が日常的に続くことになったのである。特に本八幡駅周辺は京成本線や総武線の利用者が都営新宿線に乗り換えるためや、バスでたどり着いた人たちで常時人があふれ、駅やバス停周辺は大行列が絶えない状態になった。


 僕はといえば、その頃、高校に通っていたのだが、さいわいにも小岩駅から西に向かう列車は運行していたので、電車は何も変わらなかった。むしろ、千葉方面から直接乗ってくるひとが減ったため、始発駅の利点を活かして座ることもできたりした。


 ただ、市川からバスで遠回りしてやってくる人たちが増えたため、駅前のターミナルの人混みは以前とは比べものにならないくらいひどいものになっていた。


 高校の同級生に聞いたところでは、京成本線も同様で、特に京成江戸川駅は京成小岩よりも利用者が増えたために混乱の度合いが格段に上がったという。始発駅になったわけだから、総武線の小岩と同じだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る