カクヨム運営からのお手紙(?)と余ったごはん。

ほぼ、3週間ぶりくらいでしょうか?


ご無沙汰しておりますm(_ _)m


家のゴタゴタと仕事のゴチャゴチャに、体調やケガがトドメを刺してきて、テンヤワンヤです(汗)


そして、こんな時こそやっぱりカクヨムだわ! と自分に言い訳して(得意の現実逃避)、久しぶりに投稿してみます。


最近、ずっと気になってることです。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m


◆カクヨムのこと77


カクヨムの運営さんから、個人的にダイレクトに何らかのコンタクトが来たことありますか?


1 コンテストの選考結果に関して、来たことがある

2 書籍化の話、的な打診が来たことがある

3 作品の内容や描写について(レイティングなど?)等、注意的なものが来たことがある

4 他作品への評価のしかたなど、ルールに関して注意的なものが来たことがある

5 自主企画等への参加に関する注意的なものが来たことがある

6 ロイヤルティプログラムに関して何らかのお知らせが来たことがある(←想像するしかできないのですが、そういうのって来るんでしょうか??)

7 何も来たことがない

8 その他


※私はですね。。。


7の皆無ですね!!


末席にひっそりと座っております。。。

注意でもいいので、たまには何かほしいくらいです(笑)


いや、1、2、3、6とか、かっこいいですよね〜!

何も来たことがない底辺ユーザーとしては、もう3とかでも勲章だと思います(笑)

確かに存在している! という証!?

問題作を投げかける!! みたいな!?



◆その他のこと77


突然ですが、お宅ではが余ったらどうしてますか?


1 食べ切るまで炊飯器で保温しておく

2 ラップや保存容器に入れて冷蔵保存

3 おにぎりにして冷蔵保存

4 ラップや保存容器に入れて冷凍保存

5 おにぎりにして冷凍保存

6 余ったごはんは、何とかしてお腹に詰め込む(余らせない!)

7 ペットにやる

8 捨てる

9 余ったことがない

10 ごはんは食べない

11 その他


※うちは、わざと余らすように炊いて、4です。

それを、炊き忘れた時に食べたり、玄米を炊いた時にどうしても白米を食べたい時に食べたりしてます。


ちなみに、うちは硬めに炊くので、冷蔵だとパサパサになりそうな気がして、必ず「冷凍」です。100均の、仕切りがついてる冷凍用の容器を使ってます。


一方で、玄米を炊く時はめいっぱい3合炊いて、食べ切るまで保温にしてます(なんちゃって酵素玄米のつもり?)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る