ネタの調達と好きな肉。

洗濯を干し終わった途端に、曇ってきてテンションが下がっております、たまきです。。。


最近は珍しく小説の方に集中してるのですが、本当は全ネタを網羅したい(記録の意味もあって始めた作品なので)ところを、あまり長く続くのもどうかと思い、結局はネタを削りまくってます。でも、削っても削っても完結できません(泣)

(事実は小説より奇なりで、そんなバカな!と思われるほど長い婚活だったもので。。。遠い目)


そんな中、ふと思いまするに。。。


書きたいネタを全部出し尽くしたら、どうなってしまうのでしょうか??


◆カクヨムのこと62


ネタがない時、浮かばない時、どうします?

(あるいは、ネタが浮かぶのはどんな時?)


1 浮かぶまで何もしない/自然と浮かぶに任せる

2 何とかひねり出そうとひたすら黙想する

3 インスピレーションを求めてほかの作品を読む

4 インスピレーションを求めて文学以外に触れる(音楽、映画、美術など)

5 ダイレクトにネタを求めて人に会う

6 あえて関係ないことに没頭する、頭をカラにする

7 ネタがない時なんてない!

8 その他


※私は今のところは7なのですが、ネタを組み立てるアイデアや展開は1です。


でも、意図したわけじゃなくても、3、4、5で思いがけずネタが生まれることもあります。


プロじゃない限り、皆さんだいたいそんな感じでしょうかね(今さらの愚問感。。。汗)


◆その他のこと62


どの肉が一番好き?(よく食べるのはどれ?)


1 ぶた

2 うし

3 とり

4 ひつじ

5 しか などのジビエ

6 その他

7 肉は嫌い/理由があって食べない


※私は、だいたい何の肉でも好きですが、一番は2。

でも、一番食べてるのは1と3(財政的に)。

4も時々食べます!


鹿も食べたことあります。。。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る