応援コメント

作品のタイプと包装資材。」への応援コメント

  • 語りで読ませるしかない、中身のない文章たちを日々生み出している人間が来ましたよ。ストーリーそのものの面白さってかなりハードル高いので、皆さん1と感じることが多いのでしょうね。笑

    レジ袋と紙袋は取っておきますが、それ以外はできればすぐに捨てます。段ボールが残っているともやもやするので、今から買い物がてら捨ててきます。

    作者からの返信

    Askewさん、参上の口上が!(笑)

    中身がないなんて、ご謙遜を!!
    近いうちにAskewさんの小説を読ませていただくのが、ますます楽しみです〜(リアルもWEB上も、積ん読が多くてすみません 汗)

    買い物がてら段ボールを捨てる?
    お店で回収してるんですか??

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • >どちらかと言うとあなたはどっちタイプ or どっちが好きですか?

    私は1のちょっとしたことや何でもなさそうなことを語りで読ませるですかねぇ。。。
    そもそもネタのおもしろさ、派手さは読む分には良いのですが、私には出来ない事ですので、何気ないお話しのなかでも、読む人が何かに気づける切っ掛けにでもなってもらえたら嬉しいなって感じです。。。

    >レジ袋、紙袋、包装紙、段ボール、ひもやリボンなどは……

    8のどれもすぐ捨てるですねぇ。。。
    将来的に本当に必要な物であれば取っておくかもしれませんが、不要と思える物は躊躇なく処分します。。。

    作者からの返信

    よりこ☆さん、まったく同じですね〜握手!!
    そういうふうに思って書いてます。

    わー、うらやましい〜!
    そういうふうにできる人に、私もなりたいです!!
    捨てるのが本当に苦手です(涙)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 2です。
    普段のつぶやきは匿名のつぶやきアプリでしてます。

    段ボールはすぐ捨てますが、それ以外は再利用します。かわいいリボンやマスキングテープはきれいに剥がしてます。

    作者からの返信

    永倉さんは2なのですね〜アイデアが浮かぶってことですよね、すごいなぁ。

    そして、つぶやきアプリなるものが!? Twitterじゃないですよね??

    あぁ、マステ、私も慎重にはがして、貼り直すところを探します(笑)
    なので、あとで見ると、なんでこれがここに貼ってあるんだろう!? みたいなことが。。。

    けっこうたくさん、とっておく人がいてうれしい(?)です。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 私も1を目指していますが…💦

    捨てられません
    とりあえずダンボールは捨てますが、レジ袋や紙袋は残しがち💦
    エコバッグでなるべく増やさないようにはしていますが……

    作者からの返信

    あいるさん、1仲間ですね!
    汗マークは要りません!(笑)

    若い方はわりと捨てるのかなぁと思ってたけど、今回今のところ意外な結果でした。
    私だけじゃなかった〜!
    まあ、うちは段ボールも溜まってますが(だって、サイズがいろいろだから、ついつい)
    (入れたいと思ったものがビミョーに入らないとかイヤなので、各サイズとっておきたくなる 笑)

    エコバッグ使っていても、スーパー以外のちょっとした買い物で溜まるんですよね〜(泣)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 1と1…?
    ごみは民間業者に委託の学生マンションなのでレジ袋に入れて出すんです。市のごみ袋だと持ってってもらえないのでレジ袋ないと詰みます。

    作者からの返信

    おぉ、永谷くんも1。
    俳句とかエッセイなら、なおさらそうですかね。
    (でも、小説も書いてね〜楽しみにしてます♪、とまた。。。笑)

    へぇ、それだとレジ袋なんですね。事業者のゴミ扱いなんですかね〜??
    それは、ないと詰みますね(笑)
    今いっぱいあり過ぎるので、近くに住んでたら分けてあげたい!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • お疲れ様です。大変そうですけど、無理しないように気を付けてください。


    作風ですけど、固まってないのかもしれませんが、どっちもです。

    一作品でどっちもは無理ですけど、これはなんでもないことを読ませようかなと書くときと、これは壮大なストーリーを描こうと思うとき両方ともあります。

    受けが良いのは後者かなと思います。
    良さがわかりやすいかなと思う反面、外したらがっかり感も大きいかもです。

    今気まぐれでかいてるのはひたすら地味なんですけどね。だからなに?みたいな話です。
    完結すればそこそこ面白いと思うんですけど、体力がもつか謎です。

    包装資材はその他?です。

    一個だけとっておきます。他は捨てます。

    作者からの返信

    小万坂さん、すみません、ありがとうございますm(_ _)m

    うわぁ、両方できるの、尊敬します。
    最強ですね!!

    確かに2の方が一般ウケはよさそうですね。
    外す怖さ?は経験ないのでわからないですけど、
    Amazonのレビューとかで時々けなされてるみたいなヤツありますね(笑)

    あ、それは楽しみですね。
    しかも、きまぐれで書くなんてカッコいいですね。
    ぜひ体力が持ちますように!

    あぁ、とっておく数を決めて捨てるって、一番賢いやり方ですよね。
    私は、そういう管理すらできていないグータラです(汗)

    回答コメント、ありがとうございました!!!


  • 編集済

    最初のは1というか2は無理なので、せめて1を目指してます(汗)
    それも難しいけど。。。

    次のは、みさえさんと同じ(ねむこさんも(笑))同じです。
    昭和の捨てられない勿体ない女です(笑)

    作者からの返信

    つきのさん、そんなことない!
    皆さん、謙虚過ぎる〜(汗)
    そして、つきのさんは1の大家じゃないですか!?
    もう〜これからも背中を追ってついて行きますよ!!( • ̀ω•́ )✧

    昭和の捨てられない同盟〜!!
    やった〜〜(喜んじゃいけない!?)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    みさえさん、今お昼ご飯とはお疲れ様です。
    しかも、その間に更新ってすごい!!

    えぇーと、カクヨムの方の質問は…
    どちらも出来ていません。泣

    何気ないことを書きたいと思いつつ、読ませるって技術は無いし…
    ストーリーやネタも…。

    最近読んでくださった方に「風景描写」が無いのに、思い浮かぶのが不思議みたいな事を言って頂いて…ハッとしたんです。
    確かに私の書いているものって「風景描写」が無い。笑
    言われて初めて気付きました。

    そう考えると、私の書くものはほぼ心理描写だけで箇条書きみたいなところがあるなぁって。

    なので、1と2のどちらにも当てはまらない気がします。

    文章って難しいですねー。


    もう1つの質問は、みさえさんと全く一緒です!

    捨てちゃって必要な時に無いのが嫌で取っておいちゃいます。笑

    捨てられない女です!

    作者からの返信

    ねむこさん、またまた、またまた〜なことをおっしゃる!!

    風景描写って必要ですか!?( • ̀ω•́ )✧
    実は意外に春樹さん、してなくないですか?
    場所の説明とか、風景そのものが問題になる場面ではするけど。。。
    あと、心象とリンクしてる時とか?

    私、もう、真空パックのセット作れますからね(大工雇ってくれれば)。
    二人のアパートの中も、その外の風景も、勤務先のお店の控え室や売り場とか、菜月さんの事務所(?)も。
    ほかに何か要ります??

    わーい、捨てられない女〜仲間〜
    でも、ねむこさん断捨離したばっかでまだきれいでしょう?
    私もガンバロ〜っと(口だけ?笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡