応援コメント

好きなジャンルと古本。」への応援コメント

  • >好きなジャンルは何ですか?
    いろんなジャンルを読みますが特に好きなのは詩とエッセイ・ノンフィクションです。
    執筆にあたり、自分で書くとなると内面を赤裸々に見せるみたいでちょっと恥ずかしかったのと、少ない文字数で自分の気持ちを上手く表現する事が出来ないので、物語として執筆してみました。

    >古本、買いますか?
    変な場面で軽い潔癖症なので買えません。
    なので古着もムリです(;´Д`)
    でも友達のでしたらオッケーです!

    作者からの返信

    よりこ☆さんの作品も読ませていただきたいと思っています。
    そもそもは詩やエッセイを書きたいけれど、物語の方が書きやすいってことでしょうかね?
    それはそれですごいなぁと思います。
    私にとっては、そっちの方が難しそうに感じるので。。。

    お友だちのがオッケーなら大丈夫ですよ〜
    もっとすごい潔癖性の人いますもんね。。。
    私の知り合いにもいますが、生活が大変そうです。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • ファンタジー系を書こうと思っても、SFな考査が好きなので、いつも「SFよりのちょっと不思議な現代~近未来ファンタジー」になってしまっています。
    好きと、書きたいと、得意が結構重なっています。
    カクヨムを始めてから、エッセイ読みが多くなりました。


    本は基本新しいのを、絶版などでどうしてもない時は古本を。
    面白い本は著者に印税を(笑)……という気持ちで。試し読みには図書館をよく利用します。

    作者からの返信

    管野さん、好きと書きたいまでは重なる方が多いですが、それが得意なのは何よりですよね。
    (私なぞ、ミステリー大好きですが、絶対書けないです( • ̀ω•́ )✧)
    ジャンル的にも人気あるので、いいですね〜

    印税のことは、うちの夫にも言われました(笑)
    今は二次流通でも多少還元されると信じてるのですが、著者には入らないのかな??(汗)
    図書館が便利なところにあるといいですよね!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 基本なんでも読みますが、戦記、歴史、転生の絡まないファンタジーが特に好きなジャンルです。

    でも実際に書いているのは、ブームから敢えて少し外したアンチテーゼ。

    本は古本屋も行きますが、新刊で買うことの方が、比率としては高めです。

    作者からの返信

    高遠さん、戦記、歴史、ファンタジーですか!
    そちらのお好みの方とはあまり交流したことがなくて、お越しいただけてうれしいです。
    その中では、私は歴史をテーマにしたものは好きなのですが、あまり文学として読んだことがなくて、ドラマや映画で観るのが好きです。
    あとは史実を解説するような番組とか(笑)
    転生の絡まないファンタジーもいいですよね。

    って、ページにおジャマしたら、高遠さんはすごい方なんですね!!
    ☆4ケタで、100万PV!?
    自分とこでは、一生見ることのない数字です(笑)

    高遠さんは優れた読み手=優れた書き手たり得る人だったのですね!すばらしいです!!

    私も古本の安さを知る前は新刊書だったのですが。。。(笑)

    回答コメント、ありがとうございました!!!

  • ハリポタを始めとするファンタジー・ブーム直撃世代ということもあり、異世界ファンタジーが好きです。ただし、ゲームはあまりしないので、ゲーム的な世界のものよりも、そう感じさせないものの方が好きです。
    短編だとラブコメも好きですが、ラブよりコメディを目的に読みます。

    僕の場合、読むものと書くもののジャンルはあまり被っていません。小粋なギャグを考えたり、胸キュンのラブロマンスを構想したりすることができないせいです。

    本はなるべく古本を買うようにしています。
    最大の理由は安いからです。ただ、近所の本屋が潰れてしまって最近はほぼネットで買っているので、配送料が付いても大丈夫なくらい本体価格を抑えないといけないという事情もあります。

    作者からの返信

    あじさいさん、そうなんですね!!
    なんか腑に落ちました。
    どうして異世界モノがこんなに流行っているのか、イマイチわからなかったんですよね。
    ファンタジーブーム!!確かに言われてみたら、そういうのありましたね。
    ハリポタは私も大好きでした(途中から読んでないのですが(汗))

    あー、それいつか訊きたかったんです。
    読むのと書くの、いっしょですか?って。
    胸キュンのラブロマンス、書けないだろうなぁ〜

    古本派、意外に多いなと思いました。
    絶対いやっていう人をリアルで何人か知ってるので。
    なんたって、安いのはいいですよね〜!
    たくさん買って、送料無料にするとかもできますよね!

    回答コメント、ありがとうございました!!!

  • はじめまして。
    これはいい企画を思いつかれましたね。
    これを見ていると、カクヨムの実際の所が大分わかりますね。皆様が身近に感じられますよね。

    ところで、ここでの質問に私もお答えします。
    私は書くのも読むのもエッセイが1番好きです。小説は、書くのも読むのも体力的に最近辛くなってきたので。歳のせいかな。

    本は断然古本派です。金がないので(笑)
    東京神田の神保町とか行かれたことあります?
    すっごい魅力的な古本がいっぱいあって、何時間あっても足りないんです。
    作者さまはどちらにお住まいかわかりませんが、神保町は皆様にオススメです。
    では。

    作者からの返信

    レネさん、はじめまして。
    ありがとうございます!

    ほかの方や自分のコメント欄で、いろんな話をし合ううちに、もっとほかの方の考えも聞きたいな〜ってずっと思っていたんです。
    皆さんにコメントいただけて、私自身、楽しませていただいています。
    そうですね、皆さんをより身近に感じられています!

    エッセイ好き、けっこういるんですよね。
    小説は、やっぱり少し気構えが要りますね。わかります〜。

    古本派、ここにも!
    意外に、皆さんそうでした。
    神保町は、有名ですよね。
    ただ、古本屋さん巡りはしたことないんです。
    聞くとやっぱり行きたくなります♡
    薦めてくださって、ありがとうございます!

    回答コメント、ありがとうございました!!
    もしまた気が向くことがあったら、遊びにきてくださいませm(_ _)m

  • カクヨムで好きなジャンルはエッセイ、創作論です。
    最初の頃は恋愛やラブコメを読んでました。カクヨムは女性向けが恋愛、男性向けがラブコメだそうですね。
    私がWeb小説を読み始めたきっかけは、スマホでの乙女ゲームに飽きたからでした。
    「乙女ゲーム 小説」での検索して異世界転生の恋愛物を読んでました。
    カクヨムに来てからはエッチなラブコメばかり読んでました笑 女性作家の書いたのが多かったです。

    古本派です。メルカリで買うことが多いですが、買っても読まないことが多いです^_^; どんどん本が積まれていきます。


    作者からの返信

    永倉さんは、エッセイ、創作論ですか!
    私もエッセイ目的での登録でしたが、創作論というのはだいぶ経ってから、そういうジャンルがあるんだ!?って感じでした。
    確かに、読むと興味深いものが多いですよね!

    >女性向けが恋愛、男性向けがラブコメ
    そうなんですか!?
    全然知りませんでした。ほぅ〜なるほど〜

    異世界転生の恋愛物というカテゴリもあるんですね〜
    知らないことばかり(笑)
    エッチなラブコメ!?
    さらに絞り込まれた〜!!(笑)
    小説だと、そうやってタグとかで検索して好みの作品を探すんでしょうね(タグ検索を使ったことなくて 汗)

    メルカリで古本も売ってるんですね!?
    それも、知りませんでした(まあ、何でもありそうですけどね 笑)
    私もカクヨムで皆さんの勧める本とか古本で購入して、最近積ん読が増えてしまって悩ましいです。。。

    回答コメント、ありがとうございました♡


  • 編集済

    みさえさん、こんにちは!

    今日は半日カクヨムデーです♡♡

    こちらは……私が答えていいのでしょうか?
    みさえさんは全部知っている気がします。笑

    異世界って、やはり年なのかなぁ。
    映像で好きな俳優さんとかが出ていれば観るかもしれませんが…全く興味なしです。
    SFやホラーも同じく。

    今はとにかく読むならエッセイが読みたいです!!
    カクもエッセイを書きたくて始めましたが、
    私の場合あれはエッセイでもなく、単なるおしゃべりですね。笑

    恋愛小説が好きです。
    (結局答えている。笑)


    あと、古本屋さんが近くに無いので買うのは新書です。
    あと、私が欲しい本は古本屋さんになかなか無い予感も。

    でも、まとめて欲しい時は古本サイトで買うことにしました!

    【追記】

    古本じゃないものイコール新書ではありませんでしたね。すみません。汗
    発売して間もない本が新書ですね。

    古本屋さんが近くにないので、
    普通の書店で買っています。
    近くにあれば全然古本でいいのに〜って思いつつ、それとは別で皆さんは敢えて古本を選んでいるんですね。

    そこにこだわりは私には無くて、
    近くで買えるならどちらでもいいのでした。笑

    作者からの返信

    ねむこさん、半日カクヨムデー、いいですね♡
    そのくらいがいいよね〜
    さすがに一日だと、やり過ぎ感が出てくる(笑)

    もちろん、ねむこさん、お待ちしておりました!
    知ってるつもりでも、新情報もチラッと出てくるかもしれないし!?

    異世界については、まったく同じですね♡
    私もそんな感じ。
    これが変われば、もっと楽しめるのかもと思わないでもないけれど、今好きなものを楽しむので手一杯です。

    エッセイ=おしゃべりでいいと思います!!
    気軽に書けるのがネットですし(出版ならもっと考えなくては、なのでしょうけど)、お互い肩肘張らずにおしゃべりできたらいいなと思います♡

    そして、恋愛マスターねむこさんは、恋愛小説!!
    お答えありがとうございます。
    額に入れて飾りたいです、サイン入りで!!(笑)

    ねむこさんは新しい本屋さん(←これって、なんて言うの!?)なのですね。
    そうそう、まとめ買いは古本サイト、確かに便利です。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    好きなジャンル…
    難しいな…
    基本的に作家読み、作家買いなので、初見作品が自分の心にヒットすれば全部読んじゃいます。
    手当たり次第。がしっくり来るかなと。
    エッセイと現代ドラマがまあ多いかなと思います。

    長編は古本混じりも可(はじめの1冊とか、途中巻を見つけたときとか)
    でも新刊は本屋で買いたい!

    作者からの返信

    永谷くん、こちらもありがとうございます。

    どのへんの作家が好きなのでしょうか、今度よかったら教えてください(orどこかに書いてあれば、その場所を)

    新刊は本屋で。うん、正しいと思います(笑)

    それと、確かに古本じゃない本屋さんにないものとかは古本になっちゃうし、初めての作家さんの一冊目は古本で、という方、ほかにもいました。なるほどと思いました。

    回答コメントありがとうございました!!


  • 編集済

    こんにちは!また来ちゃいました。

    カクヨムで読みたいジャンルはまだよくわかりません。異世界転生はどれも同じ作者の人が書いてると思いましたがよく見たら違う人たちなんですね笑

    書きたいっていうか、書けそうなのと読みたいのは明確に違います。読みたいものは専門書みたいな学術書をもうちょい一般向けに書いてある本です。小説は、読むけど箸休め的な立ち位置です。すみません。
    昔ちょっと投稿してた時期があって、新聞の投稿欄とか、雑誌とかに。
    小説の内容は大体恋愛モノですね。抽斗がないのでそれ以外だとなんじゃこりゃ?って状態になります。短編なら恋愛絡めなくてもなんとかだけど、長いのは無理だなぁ。


    古本屋は、東京に住んでた頃は、他じゃ買えない本がたまに見つかるので良く行ってました。今は地方都市に住んでるので古本屋がどこにあるかもわかりません。
    よく利用するのは今は図書館ですね。手元に置きたいときだけ検索して買ってます。大好きな本が一冊あるので会いに行くんですけど、ネットで調べたら良本でその当時4万8千円でした泣
    長話になっちゃってすみません。

    作者からの返信

    薙刀 nagiさん、こんにちは!
    来ちゃってくださって、うれしいです♡

    異世界転生、ホントに人気ですよね〜
    どれも同じ人だったら、書くスピードどんだけ〜!?ってくらい、多いですよね!!(笑)

    専門書みたいなものを読みたいということは、知的好奇心が旺盛ということでしょうかね、あるいは、お仕事や勉強の関係でしょうかね。
    私は社会に出たら、滅多に読まなくなりました(仕事で必要があれば泣く泣く読みますが 笑)

    メディアに投稿するって、本当に書くことが好きじゃないとできないのでは?
    私も何度かはしたことありますが、載ったのは1回だけでした(笑)

    恋愛ものは、永遠ですよね!一番人間の機微が表れる部分ですしね、作品になりやすいし、読む方もいろいろ感じ取りやすいですよね。

    薙刀さんの古本は、掘り出し物を見つけるという感じなのでしょうかね。
    そうそう、図書館は最強ですね。
    あまり気軽に行けない場所にあるので今は行けてませんが、近所にあった時は、一日中そこで楽しめる感じでした。(ただ、読むのが遅くて返却に間に合わないので、あまり借りることはなかったのですが)

    48000円の本!?
    どんな本だろう〜すごく気になりました。
    豪華なカラーの本か、貴重な学術書とか!?

    長話、大歓迎です。
    楽しませていただきました!
    ありがとうございました♡

  • 書く事は想定外でした。(爆)
    漠然と文字を書くことをしたいとは思っていましたが、こんなに何作も書くなんて思っても見なかったです。
    読むのは何でも手当り次第読みました、本さえあればいいくらいに…

    ジャンルは異世界はカクヨムが初めてです、ご存知の通りたまたま読んだ作品に魅了されたからですが、他の異世界物はほとんど読んでません😅

    純文学、推理小説、エッセイ何でも読みます。
    もちろん恋愛系が好きではありますが…



    古本80%
    新刊20%
    です

    ボンビーだというのもありますが、古本にたまにメモやレシートが挟まってるとワクワク😍堪らんです(爆)

    作者からの返信

    あいるさんのヨム→カクは有名ですもんね。
    そして、どっちも精力的にできてるのが、うらやましい&尊敬です。
    からすけさんは、異世界モノなのですね。
    私も、いわゆる異世界モノは自分からは読もうと思わないんですよね。
    別の理由で手に取って、たまたま異世界要素のある作品だったっていうのはありますけど。。。

    >純文学、推理小説、エッセイ何でも読みます。
    このへんは、私も同じ感じです。

    私は古本90、新刊10かなぁ。
    そうそう!前の人の痕跡でしょう!?私もそういうのも古本の魅力と思っています(別エッセイに書いたことあり!)

    回答コメントありがとうございました!♡♡