応援コメント

カクヨム選択理由と菅田将暉。」への応援コメント

  • 菅田某が分かりません。w

    作者からの返信

    shibachuさん、あはは〜まさかの!

    もしかして、テレビとかあまり見ない方でしょうか?
    ひところ出まくってカリスマと呼ばれていたので、気になってました(笑)

    回答コメント、ありがとうございました!!!

  • >小説投稿サイトへの登録はカクヨムが初めて?
    初めてです。
    そして友達がどうせなら色んな人に読んでもらった方が良いよって言うんで 
    カクヨム と なろう と あと一つ何だっけかなぁ3か所登録してます。

    登録している3か所の中で操作が楽だったのがカクヨムだったのでこのサイトで
    徘徊しております。

    >ズバリ、菅田将暉は好きですか?

    俳優さんなのでやっぱり整った顔をされていると思います~
    ただ、好みの顔ではありませんです。

    作者からの返信

    よりこ☆さん、そうなんですか。
    デザインがいいとかいうご意見もあるみたいですが、操作性もいいんですね。

    ふふ、好みは分かれそうですね。
    私も顔だけで言うと、タイプではないです。。。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 登録はカクヨムとなろうで行っていますが、小説をアップしているのは現在、カクヨムだけです。

    サイトの読者の好みや掲載作品の傾向を調べて、自分の作品の方向と合わせて選んでいます。
    まだ書き始めなので、偉そうなことは言えないのですが(笑)。

    作者からの返信

    管野さん、サイトによって傾向があるみたいですね(全然わかりませんが 汗)
    皆さん、ちゃんと調べててえらいなぁと思いました。
    私は何も知らずに飛び込んだので、小説サイトの人気傾向と自分が書く物も読みたい物も全然合ってなかったことにあとで気づきました(笑)
    管野さんの作品はSFということで、カクヨムの人気ジャンルと合ってらっしゃいますもんね。
    うらやましいです。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 2. カクヨムが初めてです。
     選んだ理由は目立ちそうになかったから ;)

    作者からの返信

    七紙野さん、目立ちそうになかった!?
    そうなんですかね、私はほかのをまったく知らないので、何とも…ですが。。。

    とはいえ、目立たない方が私もありがたいです。
    (モデルにしてる人たちにバレたくない!?笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    編集済
  • カクヨムが初めてです。
    カクヨムにくる迄、小説投稿サイトを覗いたこともなかったですし、本もそんなに読んでいませんでした(今更ながら後悔していますが)

    なろうの存在は知っていましたが、ラノベが中心かなぁ、と思っていたので、UIもデザインもスタイリッシュなカクヨムに惹かれました。上の方に出てきたのは間違いない笑

    菅田将暉は、まぁ、普通ですね笑

    作者からの返信

    Askewさん、私もほかのサイト、今だに覗いたことありません( • ̀ω•́ )✧
    >UIもデザインもスタイリッシュ
    そうなんですか!?
    だったら、私もここにしてよかったです。
    ラノベは、実際はどんな感じが多いのかがよくわかってないのですが、学校時代は青春小説的なものは好んでたんですよね〜それとも違うのかしら??

    そして、本を読んでなかったのに、あれくらいのものはチョイチョイと書いてしまうあなたは、いったい何者ですかっっ!?

    菅田将暉=普通?
    なるほど!(笑)
    てか、アメリカにいても私より知ってそう(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    編集済
  • みさえさんこんにちは!

    わたしは自サイトとpixivさんとカクヨムさんを使ってますよー!
    自サイトは本当にやりたい放題、笑。pixivさんには、二次創作やえろいのも出してまして、カクヨムさんには規約に引っかからないものだけを持ってきています。笑
    カクヨムさんを選んだ理由は、出来心です。笑
    pixivさん向けじゃないものも書いてたので、それらをもうちょっと見てもらいたいなーって思いまして。

    菅田将暉くんはわたしも格好いいと思いますね。
    多分彼は、すごく努力家なんですよね。努力の上に成り立ったカリスマ性みたいなのが見て取れるので、格好いいとわたしは思います。
    あとこれはわたしだけかもしれないんですけど、時々尾崎豊に似て見えます。笑

    作者からの返信

    夏緒さん、こんにちは!

    夏緒さんは、そんなにやってらっしゃるんですね!!
    カクに向けるパワーがすごい!!!
    あら、えろいものも!? むふふ……(笑)
    なるほど、そうやって使い分けるのですね~
    出来心のおかげで、こうして出会えてうれしいです♡

    菅田将暉ファン、やっぱりたくさんいました(笑)
    (当初、あまりコメント付いてなかったので)
    努力する人はいいですよね、応援したくなりますし。
    そのうえでカリスマ性まで到達できてるところ、ストイックというのか、確かにカッコいいです♡

    おぉ、尾崎豊に!?
    それは、今度ぜひ頑張って見てみます!!

    すごく参考になりました!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • カクヨムに登録したのは……なろう、アルファポリスと渡り歩いて歴史や戦記ジャンルの面白いと思える物を読み尽くしたから……。
    カクヨムで書き出したのは……ほんの気まぐれ。

    菅田将暉さんは……ほんの脇役でも印象に残る芝居が出来る俳優さんなので演技は上手いと思います。
    『大切なことはすべて君が教えてくれた』の男子高校生役が初見でしたが、武井咲さんや剛力彩芽さん、篠田麻里子さんらに注目が集まる中、限られた出番で最も濃厚な芝居をしていました。
    俳優さんの上手い下手、魅力が分からない時はコメディを見るとハッキリしやすいです。

    『宇宙の仕事』の予備校生役はマイナーですが、彼の魅力を図るにはうってつけかもしれません。


    作者からの返信

    高遠さん、かなりの読み手さんなんですね。
    読み尽くしたとは……
    読むのが遅い私から見ると、うらやましい限りです。
    そして、気まぐれで何かが書けるなんて、すごいと思います!!

    そして、菅田将暉さんの魅力だけでなく、見極め方まで!!
    コメディを見るといいんですね、わかりました( • ̀ω•́ )✧
    こちらで詳しいコメントしてくださった方々の意見を総合すると、カリスマと言われてる意味が見えてきました。
    今度見る時は、心して見てみますね。

    回答コメント、ありがとうございます!!!

  • 遅ればせながらですけど……。菅田将暉くんのことが書かれていたので、コメントしちゃいます。

    菅田くんの魅力、いくつかありますけど、まず一つ目。関西人なこと。これは私的に大きなポイントです。ほかの人も書いてましたけど、しゃべりが上手いのもそのせいかと。

    あと、これも書かれてますけど、クリエイター気質。一時期、彼のファーストアルバム『PLAY』はヘビロテでした。米津玄師さんとのコラボが有名ですけど、自身で作詞作曲もやってます。あと音楽だけじゃなくて、ショートフィルムの監督もやってます。たぶんこの人、将来は作り手側にまわるんじゃないかという気もしてます。

    これまで出演してきた映画の監督たちも、そうそうたる面子で(青山真治、呉美保、大森立嗣、真利子哲也……ってホントすごいです)、彼はそういう作り手たちからどん欲にいろんなものを吸収していったのだろうという気がします。

    それと、これが一番重要な点なのですけど、ちょっと昭和な感じがするんです、菅田くんって。これは感覚的なものなのでうまく説明できないんですけど。彼の歌う曲や作った曲なんかを聴くと、どこかちょっといい意味で古めかしい感じがする。ファーストアルバムでは、映画『火花』の主題歌の『浅草キッド』(この間の紅白で作者のビートたけしさんが歌ってました)が入っているからなおさらそう感じるのかもしれませんけど。

    これはあくまでも想像ですけど、先に挙げた監督たちやスタッフは当然のことながら、彼よりも年上のはずで、そういう人たちから、音楽含めていろんな古き良きものを教えてもらってきたんじゃないかと思うのです。そして、それをうまい具合に自分の中で消化している。結果、若いのにどこか懐かしい雰囲気を漂わせているのではないかと。

    話は逸れますけど、米津さんも、ボカロP出身とは思えないほど、たまにすごく懐かしい(この人もある意味昭和な)感じの曲を書かれます。そのあたり、共通項があるのかも。あんたら、いったい幾つ? みたいな。二人ともそれだけ表現の幅が広いということなのでしょう。

    ともかく、菅田くんは今後も要注目の人です。

    ……って、すみません、いきなり押しかけてむっちゃ語ってしまいました……。失礼しました……。

    作者からの返信

    Han Luさん、たくさん読んでくださって、コメントもありがとうございます!!

    そして、詳しく教えてくださって、うれしいです。
    どこかに、若者のカリスマとか書いてあって、どこがどうカリスマなの!?って思っていたのでした。
    見た目だけだと、小鬼ちゃんにしか見えなくて(笑)

    もう、この説明で、ものすごく腑に落ちました。
    将来作り手側に回りそうなほどの才能、それはすごいですね。
    今の時代に昭和の感性まで備えてしまったら、普遍的によいものをクリエイトできそうですよね。

    これから、ちょっと、ドラマだけじゃなくて、いろいろ注目してみますね。

    むっちゃ語ってくださって、ありがとうございましたm(_ _)m〜♡

    また、気が向いたら語りにきてくださいね〜♡♡

  • 私は話題に上がった福士蒼汰くんが好きです。
    菅田将暉くんはauのCMの鬼役やってますか?
    歌も歌っていたような。

    作者からの返信

    わーい、みいかさんだ〜
    いらっしゃいませ、ありがとうございますm(_ _)m〜♡

    福士蒼汰くんの方が、私にも魅力がわかりやすいかもです(笑)

    そうです、鬼役の人だと思います。
    あれは、ぴったりハマってると思うんですけど、それだけにそのイメージが強過ぎて。。。
    歌、私も紅白で歌ってるのを初めて見ました!
    そっち方面での人気もあるそうです。
    (知らないことだらけ 笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 菅田将暉(すだまさきでしたっけ?)さんの魅力は……あまりテレビを見ないので何故人気があるのがさっぱり分からなかったのですが、ドラマのNG特集かなんかで、戸田恵梨香さんとのやり取りでドキッとしたと話す彼はとてもチャーミングで面白かったです。

    カクヨム以外はフジョッシー(BL専門サイト)とエブリスタとなろうに登録してます。
    フジョッシーに登録したきっかけは投稿するだけでアマゾンギフト券をもらえたからです。これをきっかけに初めてBLを書きました。新しい扉が開けてよかったです。

    各サイトは登録作品や登録者を増やす為にいろんなキャンペーンをしています。

    エブリスタに登録したきっかけは、確か「レビューキャンペーン」でした。エブリスタの編集さんが自分の小説の冒頭部分だけ読んでレビューを書いてくれるキャンペーンでした。素敵なレビューをもらえて嬉しかったです。あとエブリスタは妄想コンテストというのを頻繁にやっています。毎回お題を出されます。それもおもしろいです。

    なろうはPVがたくさん付きます。でも感想を書いてもらえるのはまれです。

    カクヨムの方が私は好きです。レビューを書くと相手のも自分のも読んでもらいやすいですし、書き手の人が多いので感想も思いやりのあるのが多いです。


    作者からの返信

    うふふ、同じですね。私もしばらく菅田将暉の読み方わからなかったんです。
    チャーミングな一面もあるんですね!?
    ドラマも二つくらいしか出てるの見たことなくて、あとはCMくらいしか知らなくて。。。
    (そういえば、NG特集、昔大好きでした!!最近見てないなぁ)

    フジョッシー??
    聞いたことないサイトです!そんなのがあるんですね(ネーミングがすごい 笑)
    登録キャンペーンをやってたりするんですね〜
    確かにアマゾンギフト券は魅力的♡
    それで、新しい扉が開いたならよかったですね。

    エブリスタは名前しか。。。
    各サイトの特徴、教えてくださってありがとうございます!!
    そんな違いがあるんですね。
    ますますカクヨムでよかったと思えました♡

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    レビューまでいただいてしまって、恐縮です!とてもうれしかったです!!
    まさに、あのような趣旨で始めたものだったので、ありがたいですm(_ _)m
    なのに、お礼が遅れてすみません!!(汗)

  • 投稿サイトへの登録
    カクヨムが初めてですが、pixivとほぼ同時みたいなものです。
    一時期はエブリスタ・マグネットも垢持ちでしたが、現在はカクヨムなろうpixivの3台持ちです。
    とはいっても、使い分けが以下の通りなので実質2台持ちです。
    ・カクヨム→書く読む
    ・なろう→個人連絡用
    ・pixiv→読む見る、いずれ描く

    菅田将暉
    芸能に疎くて全然わからないです。

    作者からの返信

    淡路さん、こちらもありがとうございます!!

    投稿サイト、お詳しそうですね〜
    私は「なろう」くらいしか知らなくて、それも速攻スルーしたので。。。(笑)

    そして、どなたかも書いていたのですが、そういうのを「2台」とか言うんですね!
    数え方も知りませんでした(笑)

    菅田将暉、良さを理解してないと恥ずかしいと思ってたのですが、
    ほかにもそういう方がいて、よかった〜と(笑)

    回答コメント、ありがとうございました!!

  • 初対面なのにコメント連投する勢いです、すみません。

    小説投稿サイトの存在を知ったのが、キンドルで買った本のレビューに書かれていた「なろうで最後まで読める」という衝撃ワードでした。
    その後、秒速(リアル)で『小説家になろう』を検索して登録。
    今思えば売り上げ的には何て酷いレビューなんだと言わざるを得ませんが、私的には神の御言葉でした。


    カクヨムは二番目で、現在掛け持ちです。
    とある作品のあらすじに「カクヨムにも投稿しています」という文字を見つけ、再び秒速で(以下略


    カクヨムはPVが少なめですがアットホームな感じがして好きです。



    あと、申し訳ございませんが、菅田将暉という方は存じ上げませんでした。
    最初どこの将軍かと……。
    もう少し芸能も見るべきだと感じました(小並感

    作者からの返信

    みけぽちさん、こちらこそ、コメントうれしいです♡
    ありがとうございます!!

    なるほど、そういう小説もあるんですね。
    紙とサイトと両方で読めるようにしてるのは、何か意味があるのでしょうかね??
    私も疎いもので、わからないことだらけです。。。

    カクヨムはPV少なめなのですか?
    その中でも、特に少ないのが私です(笑)
    でも、あたたかい人が多いとは聞きました(コメント欄などで)

    将軍!!(笑)
    確かに!!!
    私も、だいぶたってから名前を読めるようになりました。
    いっしょに、疎いままでいましょう(!?)

    回答コメント、ありがとうございます!!

  • カクヨムが初めてですね。
    TwitterもやってなければYouTubeのアカウントも作ってませんし…
    ネットでこうやって何かを書くのはカクヨムが初めてです。

    作者からの返信

    しぐしぐさん、そうなんですか!?
    若い方はいっぱいやってそうなイメージでした。

    そして、若い時にカクヨムみたいな場があって、うらやましいです〜
    昔は、一般の人が小説を書くなんてものすごくハードルが高かったし、ましてや発表する場になんてほとんど辿り着けない。。。

    回答コメントありがとうございました!!

  • 昔別のサイトに投稿してましたので、二回目です。
    そのときに色々試してカクヨムが使いやすかったのでカクヨムにしました。

    他のサイトも使ったほうが読んで貰える確率は高くなりそうなので、ほかも使ってみたいけど、面倒なのでやってないです。登録だけならいろいろしてます。

    菅田将暉さんはよくわかんないです。

    作者からの返信

    小万坂 前志さん、こちらもありがとうございます!

    ほかの方のコメントからも、カクヨムならではのいいところがわかって、ここに登録してよかったと思えました。

    小万坂さんは、やはり書くことに真摯に向き合おうとしている印象ですね。
    私はカクヨムの中の、さらに狭い範囲でコソコソ活動してて(あまり広げると手が回らなくなりそうで)、少しでも読んでくれる人がいればそれでいいかなくらいなので、他サイト掛け持ちは考えたことがないのですが…そうすれば確かに読者が広がる可能性はありますよね〜

    菅田将暉さんは、私もよくわかってなかったのです。。。(笑)

    回答コメントありがとうございました!!

  • 永谷はカクヨムなろうの2台持ちです。

    なろうは、推し作家がいるのでその人の作品閲覧用にアカウントを作っています。
    Twitterで知り合って、今では新作の下読みとキャラデザ設定(絵描けないので文字で)をする仲になりましたw

    なろうよりカクヨムの方が、作者と読み手の距離が近くて好きです。

    菅田将暉は、某携帯会社のCMのイメージが。
    去年の紅白頑張ってましたね。

    作者からの返信

    永谷くん、そうなのですね〜
    そして、あちらでは書く人応援隊長というよりは、まるで編集さんのような役割も!?
    さすがです、すごいです!!
    私も若気の至りで出版社志望だったこともあり、そういう楽しさわかります。
    友だちが出版社へ飛び込みで売り込みに行きたいということがあって、その時は私が企画書を書いて同行しました(笑)

    カクヨムは距離が近いという特徴があるんですね〜ほかを全然知らないので、興味深いです。
    ありがとうございます。

    菅田将暉、まさにそうなんです。もともと小鬼ちゃんを連想する顔立ちだなぁと思っていたので、あのCMはハマり役(?)ですよね〜!
    歌を歌ってるのは、紅白で初めて見ました!!

    回答コメントありがとうございましたm(_ _)m

    編集済
  • カクヨムの事
    実はなろうもアプリはダウンロードしてます。大好きな松尾からすけさんがそちらにも書いてたから読みたくて💦
    今年角川から書籍化されたのでカクヨムがメインにはなると思いますが…
    でも毎回コメントでやり取りしてるので涙がでる位嬉しかったです。

    他のサイトも良いものがありそうですが…不器用なのでカクヨムオンリー貫きます。

    菅田将暉くんはイケメンでもないとは思いますが好きです。
    そして曲が好きです。
    (米津玄師さんが好きだからかも)

    作者からの返信

    あいるさんも、なろうを?
    まったく見てみたこともないので、今度、どんなサイトか見てみようかな!?

    あいるさんが前にも教えてくれた松尾からすけさんも興味はあるのですが、なかなか手が回らなくて(読むの遅いし)
    いつか、きっと!!

    米津さんからの菅田将暉くんってこともあるんですね。
    それすら、紅白を見て初めて知った私です(笑)

    回答コメント&星まで、本当にありがとうございますm(_ _)m

    編集済
  • カクヨムのこと。

    カクヨムが初めてです。
    何故カクヨムにしたんですかね〜
    出版社主催みたいな感じだったからかもしれません。(とはいえ、角川文庫の本ってほとんど持っていないんですけど。笑)

    でも、もう1つ掛け持ちしようかな〜とアカウントを作ったことはあります。笑
    まだ何も書いていませんが。


    そして、菅田将暉のこと!?
    (好きだと書いたのって私ではないですよね?)

    えーと!好きか嫌いかと言われれば好きです。
    曲を聴くほどではありませんが。

    息子の観ていた仮面ライダーが、菅田将暉、福士蒼汰だったので、思い入れがあるのかもしれません。(その間にもいますが、あまり有名ではありません)

    そして、菅田将暉はしゃべりが上手い!!笑
    ラジオが面白いんです。

    旬な人で、クリエイター気質もある感じがしますよね。

    って、この話題は若い子が答えるところですよね。笑

    私がつらつらと書くことではなかった。笑

    作者からの返信

    こちらもありがとうございます♡

    確かに!
    私も出版社ってところで安心感があったり。
    でも、角川の本、あまり持ってないのも同じく(笑)

    アカウント、ほかのも作ったんですか!?
    私もチラッと思ったことあるんですけど、
    絶対に手が回らないと思って自粛です(笑)
    (カクヨム内でさえもこれ以上広げまいと我慢してるので)

    いえいえ、ねむこさんにも書いてほしかった♡
    そうそう、ねむこさんはラジオのこと書いてましたね。
    そして、仮面ライダーやってたのも知らなかった〜
    福士蒼汰も!?

    クリエイター気質があるってあたりは、演技にも生かされてるのかなぁ〜
    ふむふむ、勉強になりました!