第31話 ミラに仇為す騎士


               ※


 彼は激しく床を踏み鳴らし、玄室に降り立った。

 腰には黒い拵えの剣を佩き、背には黒金の盾を負い、白髪に白い悪魔面を着けた異装の騎士。


 〝十字架を背負う者クルースニク〟……アガト・ルゥ・ヴェスパーダ。


 疲労と苦痛に息を荒げながら、仮面越しの紅い眼光が真っ先に向いたのは、棺の前のユラ。彼女の無事を確認し、大きく息を吐いた。


「ふむ、思ったより早かったな」


 前方に待ち構えていた黒陽騎士が、その琥珀の双眸を細めて笑った。

 アガトは、荒げた呼吸を無理矢理にねじ伏せ、問い質す。


「グレン……これはどういうことだ?」


 アガトの声は、呻きの如く濁っていた。

 対するグレンは、血まみれた彼の姿を、その失われた右腕を見やって深々と溜め息をこぼす。


「オマエこそ、何だその姿は……」


 ウンザリと、ほとほとあきれ果てたという失望の呻き。


「現王は死に瀕し、次代の王は幼い子供。国防を担う騎士たちは戦を知らず、貴族はたっときの意味を忘れて享楽にふけり、民草は時代の在り様に眼を向けない。挙げ句、頼みのクルースニク様はまがい物を相手にそのザマか……これはいよいよ、この国の未来は真っ暗だな」


「答えろグレン! これは、どういうことなんだ……!?」


 アガトが左手に持った書簡を差し出して再度問い質した。対するグレンは、大仰に肩をすくめて返す。


「どういうことも何も、そこに記したままだ。ミラに仇為す内通者を、こうして捕らえた。オマエには黒き太陽として、この女に裁きを下してもらおうと────」

「嘘をつくな!」


 鋭い声がグレンの台詞をさえぎった。


「嘘を、つくんじゃないグレン。ユラさんが内通者じゃないのはわかっている。それをあんたが承知なのもわかっている。オレは、クルースニクだから……!」


 かすれ抑えた怒声。

 アガトの紅い瞳が、グレンの双眸を……そこにゆれている黒い濁りを、真っ直ぐに睨みつける。

 グレンは、いつもの皮肉げな笑みを浮かべて肩をすくめた。


「嘘を見抜く紅い瞳か……」

「知っていたのか……!?」

「知らん。だが、そうなのだろうなと思っていた。人の心の機微などわからぬオマエが、やけに察し良く振る舞うことが幾度もあったからな。伊達に長い付き合いではない」


 小さく鼻を鳴らしたグレンは、改めてアガトに向き直る。


「さて、では無意味な腹芸はやめようか。アガト、オマエは黒き太陽として、私に問うべきことがあるだろう。その問いに、私はミラの騎士として真摯に正直に応じよう」


 言葉の通り、真っ直ぐに向き直り正対してくるグレン。

 その琥珀の瞳を見返したアガトは、微かに喉を鳴らして頬を震わせる。


「……グレン、アスガルド兵を呼び込んだのは、あんたなのか?」


 腹の底から無理矢理に絞り出した苦い詰問。


「そうだ」


 返答は、さも平然と事も無げに返った。


「王立図書館への放火は?」


「うむ、私が誘導して仕向けた」


「……イザクたちを雇ったのは?」


「私だ。残党兵狩りと、国境地帯の動向把握。そして、王都で騒乱を起こすよう依頼した。もちろん、オマエや騎士団と衝突することを前提でな」


「なぜだッ!?」


 声を荒げたアガト。

 グレンは、なおも淡々と応じる。


「平和ボケしたこの国の者たちに、危機という概念を呼び起こすためだ。いつまでも仮初めの平穏に胡座あぐらをかいてはいられない。世界は、戦乱に荒れ狂っているのだ。それを、オマエは誰よりも知っているはずだなクルースニク」


 大陸全土を巻き込んだ戦争は、すでに五十年以上が続いている。

 それ以前にも、大陸のあちこちで、様々な国で、多くの争いが繰り広げられてきた。


 そして、それはこのエシュタミラも例外ではない。


「千年王国エシュタミラ。この二百年は小競り合いにすら巻き込まれたことはない、絶対なる平和を誇る国……それが、張りぼての幻想であることを、私たちは知っている」


 グレンの言う通りだった。

 実際には、この国は何度も戦乱に巻き込まれていた。

 その度にアガトは〝棺〟から呼び起こされ、仇為す敵を葬ってきた。攻め入ろうとする敵を闇から討ち倒し、追い払い続けてきた。


 古の国エシュタミラには、黒き悪魔の騎士がいる。


 その伝承によって守られてきた平和。


 だが────。


「現在、北の国境にアスガルドの本隊が迫っている。その数は一万五千以上。過日の先遣隊をふくめれば二万を超える大軍勢だ」


 エシュタミラ軍の十倍近い侵略軍。


「今度は、大将首を討ったからとて、時間稼ぎにもならんだろうな」


 前回、大将フレデリックを討ち取られた敵軍が退いたのは、あくまで一時的な撤退だった。

 しかも、完全に引き揚げたわけでもなく、近在の拠点……おそらくはウルクレイアのイレウス砦にて、本体の到着を待っていたに過ぎなかった。


「小国の小競り合いならいざ知らず、大国を相手取っての戦では、現場の将官をいくら仕留めようと、新たな将官が派遣され、さらに大規模な後攻めが送られてくるだけ。大国を相手に暗殺だけで対抗するならば、将ではなく国主を狙わねば、ほぼ意味はない。ならば、アスガルド本国にオマエを送り込んでみるか?」


 無理だ。

 そんな時間はないし、そもそも今のアガトに、帝国に乗り込んで〝お役目〟を完遂するほどの力は残っていないだろう。

 悪魔の力は、千年の時を経て減衰している。

 斬られた腕を再生することもできない。


 だが、それでもアガトは────。


 闘志もあらわに力む悪魔の騎士を、グレンは実に苦々しげなしかめっ面で睨み返す。


「命ずれば、今にも飛び出して行きそうだな」


「当然だ。それが、ミラを守るためならオレは……」


「仮に、何かの奇跡が起きて、オマエがアスガルドに乗り込むまで、敵兵が攻め込んで来なかったとしよう。

 そして、奇跡が重なって見事に皇帝を討ち取り、さらには首尾良く帝国内で後継争いの内乱が起きたとしよう。

 その上でだ。

 果たして現在攻め込もうとしている敵軍が、回れ右して帰国してくれると? 有り得んな。こんな辺境まで遠征してきているのだ。まずは眼前の獲物を平らげて、後顧の憂いを断つと共に、軍備を調え戦況を検める。歴然なる勝ち戦なのだからな、当然の戦略だ。だからこそ、過日の尖兵隊五千は、将を討たれても一時撤退に留まったのだ」


 ゆえにエシュタミラに残された手は和平交渉しかない。クルースニクのおそれを盾に、少しでも条件の良い講和を結ぶしかなかった。


「時代は変わり、世界は変わる。神や悪魔への畏れで人が平伏したのはすでに過去だ。エシュタミラを舐めていると悪魔の騎士を送り込むぞ……現に将を討った上で叩きつけた脅しは、だが、欠片も通じなかったよ」


 そも、通じないのはグレンは先刻承知の上だった。


「当たり前だ。クルースニクは真なる悪魔などではなく、人為的な強化兵によるハッタリである……その認識は、とっくに外地に流れている。あの愚かな外道が裏切ってくれたおかげでな」


 二十年前、〝悪魔の欠片〟を他国に流した裏切りの黒陽騎士。

 マゼンタ・ルゥ・ブランシェネージュ。

 グレンの父であり、先代騎士団長だった者。


「あの男を、一時でも騎士の中の騎士と仰ぎ、憧れた自分が腹立たしい。ああ、だが、今になって思うよ。あの男は確かに愚か者だったが、この国に愛想を尽かすのは無理もない。

 なあ、クルースニクよ、アガト・ルゥ・ヴェスパーダよ。オマエは、千年も戦奴せんどのごとく扱き使われていながら、どうして未だにそうして騎士を気取っていられるのだ?」


 つくづくあきれ果てた様子で、グレンは吐き捨てる。


「誰の感謝もなく、賞賛もなく、見返りもないというのに……全く理解できん。どうかしている」


 本当に、本当にどうかしているぞと、心の底からの落胆を込めて見つめてくるグレン。

 その曇りのない琥珀の双眸を見返したアガトは、焦燥に唇を震わせた。


 どうして未だに騎士でいるのか? 守りし者を名乗るのか?

 答えは明確だ。

 あの時、蒼い空の下で交わした約束を、アガトはずっと憶えている。

 例え誰に何と言われようとも、あの約束を忘れはしない。


「……グレン、あんたは、オレに期待していると言っていただろう」


「期待していたさ、心の底からな。いい加減に気づいてくれ……と、この国の愚かさに、この国の絶望的未来に、そして、目の前にいる男の裏切りに、早く気づいてくれと。気づいて対処して見せてくれと。それぐらいの先見と気概があるならば、あるいはこの国の未来にも希望が抱けるかもしれないと、期待していた」


 だからこそ、グレンはエシュタミラを見限り、内通者として敵を引き込みながらも、騎士団長としてそれに抗うこともやめなかったのだと自嘲した。

 自ら脅かしながら、自らそれに抗う。

 さながらひとりで遊戯盤に望むような、その滑稽な在り様に、誰かが気づいてくれるのを期待していた。リュードに、マシロに、この国の未来を担うはずの者たちに────。


 そして、千年もエシュタミラを背負ってきた英雄に、誰よりも期待していたのだ。


「……さあ、オマエは先ほどから、いらぬことしか問うていないぞ。オマエが問うべきは、常にただひとつだろうクルースニク」


 乾いた苦笑、酷薄なまでの嘲りを浮かべたグレン。


 アガトは────。


 アガトは、腰の長剣に左手を掛ける。


「グレン……オマエは、ミラに仇為す者なのか……!」


 アガトの苦い詰問に、グレンの笑みが冷ややかに凍った。


「ああ、その通りだ」


 琥珀の瞳が、琥珀色のままに肯定する。


 かすれた呻きが、廟内にこぼれた。

 かすれた弱々しい呻き、込み上げた感情にむせぶ泣くようなそれは、心なき悪魔からこぼれ出たものであったから────。


 黒髪の少女は、蒼い瞳を見開いた。


 悪魔の仮面が、閉ざされた天を仰いで嘆きを震わせる。


「グレン……!」


 甲高い鍔音と、刃が鞘走る澄んだ音色。


「黒い太陽は、ミラに仇為す者を……赦せない!」


 抜き放った白刃を眼前に立てたアガト。

 その紅い眼光がグレンを……倒すべき敵を、真っ直ぐに睨みつけていた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る