間章
とある冒険者の話
時々、昔のことを思い出すことがある。なんで俺が村の長になったのかを。
「今日は、これぐらいにしておくか……」
地下
いつしか、A級の冒険者になっていた。だが、S級にはなれなかった。才能の問題だった。俺は典型的な平凡で、人一倍努力はしたものの一定の成果しか出すことが出来なかった。
古参勢にはなったものの、クランは作らなかった。俺には、皆を率いるなんて荷が重いと思ったからだ。だけど、その分初心者や、新人の育成は手を抜かなかった。
「ベルフさん!今日はどうします?」
そんな俺にも、後輩というものがいた。名をエルといい、半人半龍という珍しく種族だった。
体のあちこちに鱗が浮かび、背中に小さな羽が生えていた。それ故に、彼は迫害を受けていた。
「おい、それ、ウロコって言うんだろ?キモイんだよ、ウスノロ」
彼は足が遅く全体的にとろかったので、周囲からはウスノロと呼ばれていた。親はおらず、街の裏路地に身を置いており、常に死にそうだった、と彼は後に俺に語った。
「お前、名前は?」
「……エル……」
初めての出会いも、その裏路地だった。俺は、その先にある違法
「親は?」
「いらないっていわれた」
「っ」
職業柄、様々な理由で、不遇な環境に置かれている少年少女をよく見る。こいつより、恵まれないやつなんて腐るほどいた。
だけど、何となくほっとけない気がした。
「住む場所がないのか?」
こくっ、と俺の質問に対し頷くエル。俺は、溜息をつきながら
「じゃあ、俺ん家にこい」
「え」
「いいから、こい」
そうして、俺とエルの共同生活が始まった。
俺の家は無駄に広く、二人で住んでも全く窮屈ではなかった。
エルには、教えられることを全て教えた。掃除、家事、それに戦闘や交渉術などなど。彼にとっては、毎日が新鮮だったに違いない。
「じゃあ、今回は
「はい!って、僕お酒飲めませんよっ!」
「ははは、ガキはミルクでも飲んでりゃいいんだよ」
「む、また子ども扱いして!」
「砂糖たっぷりだぞ?」
「飲みます!」
楽しい毎日だった。俺の方も彼に助けられていた。彼がいることで、人生が楽しかった。
_______________________
「黒龍の討伐か…」
俺は、とある依頼を見つけた。その依頼は、他の依頼に隠れるようにして、貼ってあった。
「この近くのマーマル山ですね。A級以上推奨ですか…」
エルは、俺と共に難易度の高い依頼をバンバンこなしていたので、既にB級になっていた。史上稀に見る急成長だとギルドの受付嬢に言われた。
「お前と俺で行けば問題無いだろ。それより、相手龍だけどいいのか?」
「あ、それは構いません。だって、ベルフさんだって暗殺依頼何個か受けてるじゃないですか。ここに載るってことは、それだけのことをしたってことですよ」
「そうゆうもんかね…」
かくして、俺たちは依頼を受けることにした。
それが間違いの始まりとも知らずに。
※すみません、以下作者の独り言です。
お読みいただきありがとございます。良かったら、フォロー、レビュー等お願いします。(←って書くと、読者が増えると書いてあった)
因みに、この村長編(?)はもう少しだけ続きます。主人公の活躍はよ、って人には申し訳ないですが、ここは何卒辛抱の程を。
キャラ一人一人の個性を引き出すための回想なので、どうかご理解下さい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます