初夏の密書

祭谷 一斗

第1話

 ポーランドの夏は、けれども短い。

 ゆえに、楽めるときに楽しんでおくべきだ。

 たとえそれが真昼であってもと、マーシャ・マリノフスカは言う。


   ・


 飲み干した顔は、悪戯っ気に満ちたものだった。


「昼間から飲む“飲み物”。たまにゃ悪くねえだろ、ユスティ……いや、ユスティナ・ノヴァクさんよ」


 グラスの泡が弾け、醸造香がかすかに漂う。

 ビールの、それも高い度数ならではの匂いだ。


「――まあ、飲んでるそちらにとっては、そうかも知れないな」


 こちらはコーヒーを口にしながら、言う。

 湯気から漂うは、かすかな酸味の利いた香り。

 どちらかと言えば、普段着めいた匂いだ。


 初夏の昼下がり、街角のカフェ。昼食目当ての客が出ていく一方で、紅茶やコーヒー目当ての客は入り始めている。全体としての客入りは、まずまずと言ったところ。

 そんなカフェの片隅に、二人組が座っている。見渡す限り、一杯を飲んでいるのは一人だけ。


「それはそうと、マーシャ――もう一度だけ言ってみてくれないか」

「おう、難しすぎたか?」


 満面の、けれども決して一辺倒でない微笑み。

 幾度となく見慣れた、何かしら企みのある顔だった。

 場の賑やかさには、およそ似つかわしくない類の笑み。


「――いや、分かってはいるんだ、そちらの悪だくみに協力しろと言ってるのは」

「こっちにとっちゃ一計だがな、まあ何だ、おおむね合ってるぜ」


 目眩、それに頭痛。目をつむり、眉間に握りこぶしを押し当てる。

 間違えようのない、右手中指の第二関節が当たる感覚。

 他の何かだと、無理やり解釈するのも難しい。

 夢から覚める気配も特にない。


「確認したいことがあるんだ」

「なんだ。とりあえず言ってみろよ」

「お前は独立労働組織、「連帯」の一員」

「ああ」

「そして私は政府側、ポーランド統一労働者党の党員」

「辞めたならそう言ってくれよ」

「辞めてない!」


 言いながら、ユスティナは思う。

 これから、辞めさせられる羽目になるかも知れない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る