14.今の奴らに自我は不要だ

 あくまでも慈愛ではなく、慈善だ。彼女は民を愛し慈しんだのではなく、哀れみ施しただけなのだから。しかし彼女の立場は利用できる。街に住まう民にとって、食料を施してくれる王族という姿は有難い存在だったはず。


 この国の王女が命じるならば、民も大人しく従う。少なくとも、突然現れた異世界の魔王に従わせるより現実味があった。


 忘れられたのか、逃げ損ねたのか。震える門番や兵士を一か所に集め、彼らに食糧庫から麦やチーズ、ドライフルーツなどを運び出させた。魔力を使って運んでもよいが、民が怯えるだろう。


 集まった食料を山と積んだが、思ったより量が少ない。これでは数日で底をついてしまう。国全体の備蓄はもっとあるはずだった。城内の保管量は少ないが、他にも保管庫が残されている可能性が高いと考えながら、彼らに炊き出しを命じた。兵士ならば戦場での炊き出し経験があるはずだ。


「あの、炊き出し……ですか?」


 怯えながら尋ねる兵士の姿に、頭を抱えたくなった。とりあえず抱いたままのリリアーナを下ろす。不満そうな顔だが、文句は口から出なかった。我慢を覚えさせる良い機会だ。頭を撫でて宥め、後ろについてきた侍女とロゼマリアに尋ねた。


「施しの際はどうした?」


「教会の方々が手伝ってくださいました」


「ならば呼べ。この食料を民に分け与えろ」


 この頃になると、ロゼマリアも状況を理解していた。長いドレスの裾が汚れるのも気にせず動き回る。侍女が大急ぎで教会関係者を呼びに城門の脇から出ていく。通用門を開いたのは良い判断だった。もし正面の扉を開いたら、押し掛けた民による食料の略奪が始まる。


 最終的に彼らの口に入るのだが、かたよって配給されるのは問題があった。病弱な者や子供を切り捨てる気はない。てきぱきと指示を出せば、兵士も侍女も動く。ならばオレが直接指揮をとればいいだけの話だった。


 この国や世界を統べるとしても、前提条件として『手に入れる魅力がある物』でなければならない。砕ける寸前のヒビだらけの宝石に興味はなかった。多少の手入れで蘇るなら、手をかけるのもやぶさかではない。


「あの、サタン様。すべて使ってしまって、よろしいですか?」


 ロゼマリアの確認に頷く。足りなくなればどこぞから調達する方法を探ればいい。ガリガリに痩せた酷い有様の人間に、満足するまで食べさせるのが先決だった。


 王たるもの、民を飢えさせるなど下の下だ。


「残すな」


 端的な言葉に、ロゼマリアは大きく頷いた。駆け付けた教会の老女や神父が準備を始め、炊き出しの話を兵士に広めさせる。城門前の広場に集まる民が、閉まったままの門から漂う匂いにつられて騒ぎ出した。中には門を越えて入り込もうとする者まで現れる。


「やはりか」


 考えていた通りだ。ガリガリに痩せた彼らの姿を見れば、長い間僅かな食べ物しか得られなかった状況は把握できる。そこに食べ物を施すと伝えれば、暴動になると思った。


 前世界でも同じような事例を見たため、宥め方も分かっている。門を押さえて侵入者を排除しようとする兵を見ながら、すぐ隣に立つリリアーナに視線を向けた。視線に気づいて見上げる彼女へ、簡潔に命じる。


「リリアーナ、奴らを魅了しろ」


「いいの?」


「構わん。今の奴らに自我は不要だ」


 人間の魔力がドラゴン種より多いはずがなく、簡単に支配できる。彼らを食べさせた後で、魅了を解けばいいだけの話だった。取り合いになって暴れれば、作った食料が零れて無駄になる。現状でそんな余裕はなかった。


 この場でとれる対策は2つだ。恐怖による支配か、魅了による服従か。安全策を考えるなら、魅了で従わせる方法だった。見れば子供や女性も混じっている。脅せば逃げ出す民は混乱し、弱い者が傷つけられる結果は目に見えていた。


「あの……魅了、ですか」


「口を挟むな。オレの決定だ」


 困惑した様子のロゼマリアは民を心配しているのだろう。王族として民を守りたいと願うのは良い傾向だ。口元を緩めながら続けるよう命じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る