3.正論ほど耳に痛いものはない
勇者ではなく魔王だと言い切った青年は、嘘を言っているようではなかった。妙に迫力のある青年は、まだ成人前の年齢に見える。きりりとした顔立ちは整っており、しかし女性らしさは感じさせない。漆黒の髪は腰より長く、血のように赤い瞳は強い意志を感じさせた。
芸術品のようであり、神の彫像と言われても納得できる。美しい魔王は首をかしげた。こちらの反応が気に入らないのか、徐々に眉が寄っていく。
「聞こえないのか?」
返事がないことに苛立つ声に、最初に反応したのはロゼマリアだった。青ざめた顔に掛かる金髪を手で払い、ごくりと喉を鳴らして発しかけた悲鳴を飲み込む。ひとつ深呼吸して魔王を名乗る青年に向き直った。
「っ、たいへん失礼、いたしました」
場を取り繕おうと必死に次の言葉を探すが、頭の中は真っ白だ。ロゼマリアは困惑した表情で眉尻を下げ、助けを求めて父王と宰相へ視線を向けた。
よろりと壇上から下りてきた国王……の恰好をした老宰相が、言葉を繰り返す。
「勇者、ではなく? 魔王? 魔王と……聞こえ、たが……」
信じられないと滲む響きに溜め息をついた。
この程度の対応能力しかない男に宰相が務まるのか? 人間という種族は、ほとほと愚か者の集まりだ。実力主義にすれば、もっと有能で若い宰相もいるだろうに。やれ
「その通りだ。オレは別世界の魔王であり、お前らの望む救世主ではない」
言い切って、驚きの顔でこちらを見る国王に向き直った。こちらの方が幾分マシだが……はてさて、どこまで使えるか。
「強制召喚の非礼は許してやる。さっさと帰る方法を示せ」
「……いのだ」
聞こえなかった言葉が、聞きたくない言葉だった気がする。嫌な予感にオレは表情を曇らせた。いま掠れた声が告げた内容が本当ならば、何らかの対策を考えなければならない。
「返す方法はない……なんということだ」
頭を抱える国王を前に、オレも
「それは、こちらのセリフだ」
心の中でぼやいたつもりが、しっかり口から零れ出てしまう。帰る方法がないと言われて、そうかと納得できるわけはない。ようやく世界を統一したばかりなのに、異世界に飛ばされるとはなんたる無様! 放り出してきた世界を思うと、苛立ちに口調が荒くなった。
「貴様らの都合など知らん。何としても戻せ」
「い、一方通行なのだ」
「そうだ。戻すことなど最初から考慮されてない」
騒動に飛び出してきた魔術師達が口を開くが、耳障りな声で腹立たしい言葉を発するのみ。なんと自分勝手な言い分か。平然と口にできる神経を疑うぞ。舌打ちしたオレの口から、淡々と発せられたのは――この世界の者にとって耳の痛い言葉だった。
「何を言ったか、自覚はあるのか? 他の世界で生まれ育った者を、自己都合の戦いに投入するために同族と引き離して攫い、あげく帰す方法がないという。誰が誘拐犯のために命を懸けて戦うか。お前達がまず戦うべきだろう。命がけで開いた道を託すとしても、勇者を先頭に立てて戦うなど愚の骨頂よ。そんな世界に存続する価値はない」
己の世界が大切ならば、生き残りたいと願うのならば、まず自らを最前線に立たせろ。それが出来ぬ輩に特権階級を名乗る資格はない。
王侯貴族とは、民を守る為に己を犠牲にする役職だった。その対価として多少の金品や権利を与えられる。自分を飾るのではなく、与えられた権力で民を潤すのが執政者だった。
身体を覆うぴたりとした黒い上下は、希少な黒曜竜の素材で作られた逸品だ。常に最前線で傷つく魔王の身を案じた側近が狩ったドラゴン種は、7日7晩の死闘の末に倒されたという。それ程の忠義を捧げる部下を置いて攫われた、己の不甲斐なさと迂闊さに舌打ちした。
直後、ぴりりと肌の上に刺激が走る。魔法による精神干渉だった。この程度の魔力で魔王に立ち向かおうと考えるなら、魔術師など止めた方がいい。赤い瞳が物騒に眇められた。
「ほう、勇者は捕獲される対象か。それとも魔王だから殺すと? どちらにしろ、短絡的で愚かなことだ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます