第326話 用語解説55
品質管理部なら知っていて当然な単語を解説
・六角ボルト
ボルトの頭が六角形のボルト。
キン肉マンに出てきた完璧超人スクリューキッドの頭。
それ以外に説明できない。
・六角穴付ボルト
ボルトの頭に六角形のくぼみがある。
ホームセンターで確認してください。
ググってもいいです。
・モケケピロピロ
おっさんのTRPGに必ず一度は出てくる単語。
架空の生物だと思ったら、その後設定が出てきました。
まあ、それでも架空の生物なんですが。
SW1.0でTRPGやりたい……
・アルミ合金異材加工
知らない人はアルミ合金なんてみんな一緒でしょって思うからやばい。
以前聞いた話では、事務の職員が商社から「A6063が欠品しているから、A5052でいいですか?」と言われて、そのままOKを出し、A5052で加工した製品を納入したことがありました。
事務員もアレだけど、商社がそのレベルってやばいだろ。
事務員が許可をしているため、どうにもできませんでしたが、そんな危険が身近に潜んでいます。
A7075と変色したA3003の違いがわからなかったって話も聞きましたね。
材料の現品票は捨てるな!
・フォーミング加工
プレスのようでプレスでない。
まあ、圧力を加えて塑性加工するので、理屈は一緒なんじゃないかなって思います。
詳しい内容はどこまで書いていいのかわからないのですが、兎に角技術的な不具合が多くてヤバイ。
金型の仕組みを知らずに、類似形状だからってだけで、似たような金型を設計しちゃうからなんですよね。
そのうちかみくだいてどこかで。
・残留応力
製品内部に残った応力。
熱処理で除去できる。
除去できるってことは意図していない除去もありうる。
後工程なんて、こちらでうかがい知ることもできないので(努力不足ですが)、時々問題が発生する。
出荷時にはなんの問題も無いので、不良の連絡を受けても原因が自社では特定できないぞ。
散々怒られた挙句、発見工程での熱処理が問題だった時は、相手も何とも言えない表情になりますね。
逆だったらと思うと辛い。
尚、設計はけつを拭かずに逃げるので、生産技術の人が死にそうな顔をします。
まあ、どこが悪いのっていうと、必ずしも設計とは言えないのかな?
協力メーカーに応力除去の工程を設定するのは、購買なのか生産技術なのか設計なのか揉めそうですね。
というか揉めます。
当然事前の見積もりにはないので、追加の費用が発生するから、みんな非を認めるわけにはいかないよね。
十分御社で話し合ってから、弊社に連絡をください。
・モンキーレンチ
ウィキペディアにモン・キーさんが発明したっていう説が載っていたのを見た時、民明書房かよって突っ込んだ。
人を殴るのに最適です。
宗一郎さんもよくこれで攻撃してたとか、どこかで聞きました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます