このエピソードを読む
2021年5月28日 07:14
品証の限度見本と工場品管の限度見本の違いって、マージン取る前と取った後の差ではないのですか?例えば、会社間の取決めで誤差20%内で作る物としての限度見本とそれより厳しくした誤差10%内で作る物としての限度見本現場として品質を維持するために後者側を使うってのはあると思うんですけど
作者からの返信
限度見本は限度なので、本当に誤差を狙って作りますね。OKNGサンプルはラフですけど。なので、中々限度という言葉は使えなくて
2021年4月8日 16:55
なんだろう。応援ボタンが作品の応援じゃなくて作者の仕事に対する応援のように感じる。
実話を元にしてますが、必ずしも作者というわけでは……殆ど作者の事ですが
2020年5月10日 01:41 編集済
BtoBの仕事してますが、業界が違うと常識も変わります。カタログに技術用語(弊社の常識)記載してます。強烈に痛い目にあったので、相手方実務担当レベル打ち合わせ時にそれとなく用語や用法の確認するようになりました。痛い目:熱処理で…ノイズ対策で…静電気で…
痛い目にあったのを詳しく教えていただきたいですね。きっとそのうち自分も遭遇するはずですからw
2020年5月9日 23:39
愚痴が生々しい・・・。でも世間で通用しない基準を普段要求しておきながら、都合のいい時だけ「常識的に考えて○○だろ」って言うのはホントよく見かける。ソフト分野だけど、一応なるべくそう言うことは無いように発注しています。本当に申し訳ありません(結局)。
いや、常識的に考えればわかることをわからない方が悪いんです。対策書には書けませんけどねw
品証の限度見本と工場品管の限度見本の違いって、
マージン取る前と取った後の差ではないのですか?
例えば、会社間の取決めで誤差20%内で作る物としての限度見本と
それより厳しくした誤差10%内で作る物としての限度見本
現場として品質を維持するために後者側を使うってのはあると思うんですけど
作者からの返信
限度見本は限度なので、本当に誤差を狙って作りますね。OKNGサンプルはラフですけど。なので、中々限度という言葉は使えなくて