グラスを揺らす横顔と冬晴れの夜

みなづきあまね

グラスを揺らす横顔と冬晴れの夜

間接照明がぼんやりと照らす中、ロゼの泡が出ては消え、揺らめいている。


美味しい料理を堪能しながら、思い思いにお酒を傾ける。私は1番奥の席でキールロワイヤルをちびちび飲んでいた。


お酒はあまり強くはないが、ようやく慣れてきたのか、1〜2杯ならゆっくり嗜むようになった。


ふと賑やかなテーブルを視線だけで横切ると、私の対角線上にいる男性に目が止まった。


いや、ずっと見ていた。本当は隣に座りたくて、たまたま会社を出た時から一緒だったためチャンスと思いきや、座る直前にくじ引きをさせられた。


結果、最も遠くなってしまった。狭く、メンバーもあえて席替えするような人々でもないため、話すことは望めなかった。


でも、これはこれで良かったのかも。


横から見ると、彼の鼻筋の綺麗さが際立つ。髪を切り、若干剃りが入っているのが分かる。そして左手に持ったグラスでロゼを口に運ぶ。その仕草がたまらなく色気を醸し出していた。


元々お酒好きらしく、ペースはやはり早かった。それでもガブガブ飲むのではなく、普通に嗜む。グラスに添えられた指から、飲んだ瞬間の首筋、そして話に笑いながら相槌を打つ横顔。これを独り占めするために、私はちらりと様子を眺めていた。


結局、会の中では話すことはなかった。しかし、店を出たところで一緒になり、同じ方向に帰る後輩も含め、数人で帰ることにした。


その中の1人が、よく酔っ払っており、人様に迷惑は掛けないが、よく大口を開けて寝て、私達に笑われていた。


たまたま彼とその後輩は最寄りが同じため、私たちはよく念押しをした。また、ちょっと冗談めかし、


「見送ったら連絡入れてください!」


と言ってみた。まあ、連絡は来ないだろうし、私も特に深くは考えていなかった。


駅で別れてから少し迷ったが、お酒が入っていることもあり、ふざけ半分で後輩をよろしくと、改めて連絡を入れてみた。


しばらくすると、しっかり後輩が帰るのを見送った旨の返信が来た。


私は思わずニヤついてしまった。


彼とは以前、1回だけ連絡を取ったことがあった。私が休みだった日だが、仕事について緊急の用件があり、彼が同僚に私の連絡先を聞き、連絡してきたのだ。


その時のお堅い事務的文面と違い、絵文字まで付けて、少し向こうもお酒で緩くなっているのを感じた。


私は大抵飲み会の後、切ない気持ちになり、まっすぐ家には帰らず、あたりを散歩してから帰る。今日も同じ気分になり、


「私はもう少し歩いてから帰ります。」


と返事をした。すぐに返事が来た。


さっき一緒に歩いていた際に、私が飲むと歩きたくなるという話をしていたので、


「ほどほどにして下さいね?」


と律儀に言われてしまったが、そのちょっと冷たい字面にも喜んでしまえるほど、彼と連絡を取れていることが嬉しかった。


そもそも連絡先を交換することなど無理だと思っていたら、仕事の都合とはいえ、向こうから連絡が来たこと自体が奇跡だった。


なのに、こうやって砕けた感じで話せるなんて、夢のまた夢だったのに。


「そちらこそ気をつけて下さいね。いつもより楽しそうにしてたから、酔っ払ってるかな、と。」


普段生真面目な分、たしかにそんなに変化はなかったが、多少声が大きくなり、口数が多くなったのを見ていた。


「いつもより、喋りたがりになるんで・・・」


彼は気恥ずかしそうに返事をしてきた。苦笑している様子を想像し、私はまた口元を綻ばせた。


ふと顔を上げるとそろそろ自宅だった。冬の空気が肌に少し刺さり、はあっと息を吐くと、白くなった。


一瞬迷ったが、もう一度スマホの画面に目を落とし、


「こちらは帰宅しました。気をつけて下さいね?」


という彼からの返事に御礼を述べ、電源を切った。


まだ夜はこれから。いつもは切なくて、ネガティブな気分で夜の街を歩く。


今夜は違う。多少の切なさは残しながら、恋の幸せを抱きつつ、私は家に向かう路地を曲がらず、まっすぐ歩き続けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

グラスを揺らす横顔と冬晴れの夜 みなづきあまね @soranomame

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ