Can’t Die by Escapism

Laccis

obliviousness

 何か優れた逃避可能なものがあれば、それに突っ込みたくなる衝動を抑えられないのは当然のことで。

 明日やろう、明日やろう、次の休みにまたやろう……。

 流れる時間と景色の界隈に築かれる不確かな肉塊。

 何かいいことがあったのか。

 いいことなんてないんだよと呟いては液体をこぼし。

 今を生きる希望の兆しを塗りつぶした真っ黒な背後のセンテンスを。


 忘れればなんだって幸せになれるものなんだって。

 忘れてはいけないものまでをも消し去ることで、新しい人間として生まれ変わった気分になれる。

 他人からは、どう見たって最低な人間にしか見えないのは当然のことであるが。


 正解なんてないんだみんな不正解の道を行く。

 物事には決まりがあって従うものがあるならば。

 勝手に決めた正解を、何を根拠に正解と?

 価値が何だと意味が何だとうるさくざわつく知らない癖は性。

 止められないのが赤いものだってそいつが良ければ問題ないし。

 周りがどうとか自分だけがどうとか死んだらマシとか取り繕うアジャスティックストリング。


 人とかかわることで失うすべての人の心の鬨の隔離を。

 爆発したって無意味なそれらの生きがいなどは存在せず。


 人生の良し悪しを決めるのはヒトから見てただの悪夢で。

 結果が悪ければ自由にどうぞ。


 美しい悲鳴は宇宙に響いてすべてをつつんだまろやかな液体になってあまねくを覆いかぶさるあからさまな逃げ道の端の期待に埋もれた十中八九。

 脅えるものはないと信じて信じた道を信じて進むが最善いかなるこだまといかぬを精巧な性交を美しく爆発した。


 芸術は爆発。


 死を招いたすべての出来事を忘れてしまえば生まれ変わったそんな気分に。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る