弔い者~真明の旅編~
ざわふみ
一話 修行の旅
これは三百年ほど昔の日本の話。ある寺に一人の僧侶がいた。名は真(しん)明(めい)、悪霊に憑(と)りつかれた人を元に戻したり、悪霊自体と戦うこともある。
そんな真明の寺に着物を着た一人の少女が訪れた。
その少女はヤエという名で、座禅を組みに来たという。
「どうぞ上がってください」
真明が言うとヤエは草履を脱いで寺の中に入った。
ヤエはいつもこの寺で座禅を組んでいる。これはいつもの日常なのである。
そして、いつも通り仏像が置いてある部屋で真明とヤエは座禅を組む。
二人は五分の座禅を終えると、体勢をくずした。
「すいません、ヤエ。明日からこの寺を閉めることにしました」
「なぜですか、真明さま?」
真明は淡々と続ける。
「最近、悪霊などが各地で頻繁に出るようになっているのです。わたしの本来の仕事はその悪霊を退治することなのです。ですから、明日から各地に修行の旅に赴(おもむ)きたいと考えています」
「そうなのですか…」
ヤエは見るからに落胆している。
「安心なさい、ヤエ。あなたは座禅を毎日欠かしたことはありません。ここではなくとも座禅を組むことはできます!あなたの家でみなに教えてあげなさい」
「分かりました、真明さま!」
ヤエはいつもの笑顔に戻ると、感謝を伝え家に帰って行った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます