質疑応答 其の一


「山下さん、梅香さんね、お久しぶりね」

 懐かしい足立先生です。

 

「先生もお元気そうで」

「もう年よ、来年退職するのよ、まさかマルスで余生を送ることになるなんてね、思いもしなかったわ、でも梅香さん、良かったわ」


「……」

 

「私、貴方のことは耳に聞こえていたの、でもなんともしてあげられなくて……」

「こうして貴女が立派になって、たずねてくれるなんて、教師をしていて本当によかった……苦労したわね」


 なんと返事していいか、言葉に詰まった梅香さんでした。


「いま、どこに住んでいるの?」

「今のところホテル暮らしです、ミヤコ・メイドハウスの所在地が決まったら、そこに住むことになります」


「ミヤコ・メイドハウス?そういえば近頃の話題よね」

「私、いまミヤコ・メイドハウスの責任者に任命されて、それで京都の町をあちこち歩きながら探しています」


「ねぇ、卒業生として、後輩に言葉をかけてくれない?」

「私なんて……」

 

 恩師にいわれ、断りきれなかった梅香さん。

 放課後に残っていた生徒さんと、交流会などに出ることを承諾させられたのです。


 あまり部活など、活発ではない照明女学院、放課後に残っていた生徒は、全校生徒の八分の一程度、大体はすぐに家に帰りますから、帰宅部というやつです。


 校長先生の配慮で、少し大きい教室が急遽提供され、50名程度の参加者が集まります。

 多少野暮ったい娘さんが多いですね。


「皆さん、本校の卒業生で、いま話題のミヤコ・メイドハウスのハウスバトラー、山下梅香さんを紹介いたします」

「十六年前に首席でご卒業された方です、梅香さんは恥ずかしがりやさんですが、皆の質問にはお答えしてくださるそうです」


「山下梅香です、こうして皆様にお会いできて、嬉しく存じます、私は非才ですが、皆様のご質問には、誠心誠意お答えいたします、ただ守秘義務のことに対しては、ご勘弁ください」


 一人の生徒さんが手を上げて、

「山下様はミヤコ・メイドハウスのハウスバトラーと聞きました、どうしたらナーキッドに勤められるのでしょうか?」


「ナーキッドは、この世界の統治機関であることは、ご存知ですね、その職員になるには、素直にいえば入社試験に合格することです」

「いまご質問の真意は、どうしたらメイドになれるか、ということですか?」


「そのとおりです」

「お答えすれば、まずはメイド任官課程に入学すること、ナーキッド奨学金を受けて、任官を希望すること、各ハウスが募集する、一般女官募集に応募すること、現地採用され昇格すること、もう一つはナーキッドオーナーからのお声かかりでしょうね」


「各ハウスが募集する、一般女官募集とはどのようなものなのでしょうか?」

「各ハウスにおいては、一般女官は常に人員が不足しています」


「メイド任官課程卒業生は、すぐにナーキッドの上部組織に奉職するため、ハウスにおける事務、雑務は、現地採用される女官補などと呼ばれる方々が担うことになります」

「そのかたがたを束ねる、中堅幹部が必要となるのです」


「経費などの関係で、ハウス関連の人員は、最小限ぎりぎりで維持されています」

「そのため、メイド任官課程卒業生や奨学生はハウスで研修後、すぐに転勤となることが大半です」

「そのために中堅幹部として、一般女官を募集するわけです」


「採用人員などは、ハウスの裁量に任せられていますが、一応一般女官といえど、上部組織の人事管理の担当部局に登録されます」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る