リモートソサエティー《遠隔社会》

寅ノ尾 雷造

-----1-----

「やれやれ、ようやく終わった」


 休日を前に、やり残した仕事を片付けて残業を終えた僕、木暮秋央こぐれあきひろは、書類や資料を片付けると事務室を後にした。


 会社のエントランスを出る前に、受付に居る警備員に声を掛ける。


「お先に失礼します」


「今日も残業か? お疲れだったな、気をつけて帰れよ!」


 すっかり頭が白くなった警備員は、その姿には似つかわしく無い快活な声で、ねぎらいの言葉を返してきた。


 彼は夜番の警備員だが、最近残業が増えたせいで、今ではすっかり顔なじみだ。


 公務員を定年退職した彼は、職場の再雇用を断り、この会社が委託している警備会社に再就職したそうだ。


 なぜ、慣れているだけで無く、安定している職場を蹴ってまでして、警備会社に再就職したのかと尋ねると、彼は笑いながら答えた。


『一日中端末の前に座って、目の痛くなる画面を眺める仕事より、体を使う仕事がしたかったからだよ。そうしないと、どんどん体が朽ちて行きそうな気がしてな』


 かく言う彼も、一応スマホは持っているそうだが、調べ物がある時と電話以外では使った事が無いらしい。勿論、通勤中の電車内では絶対触らないとの事だ。


 曰く。


『何が悲しくて、疲れているのに目に厳しい画面を見続けにゃならんのだ?』


 僕はそれほど気にならないが、彼にとっては苦行らしい。


 彼の労いに頭を下げ、エントランスをくぐり抜けると、駅へと急ぐ。


 駅までの道中で、何度も人と当たりそうになる。


 主に原因は相手だったが、その何れもがスマホに夢中になりながら歩いていた。


 傍から見ても器用だと思うが、相手が車やトラックだと、タダでは済まないだろうに。


 夢遊病者さながらに歩く人々を躱しつつ、何とか駅まで無事に辿り着いた。



 駅のコンコースでは、発車時刻示している掲示板を見上げ、次の電車を確認する。


 発車まで少し時間はあるが、もう電車はホームで待機している。


 今なら電車の座席も空いているはずだ。


 僕は脇目も振らず、ICカード付き定期券の入ったパスケースを鞄から取り出し、自動改札機にかざして改札を通り抜ける。


 今でこそ鉄道の運賃は、ICカードを翳すだけでで決済出来るが、一昔前は券売機で買ってきた切符を、改札機に通さなければならなかったし、更にその昔になると、窓口で売っている切符を、改札に立っている駅員に渡して、鋏を入れて貰わなければならなかったそうだ。


 定期券の場合だと鋏の時代は兎も角、態々わざわざパスケースから取り出して、改札機に通さなければならなかった。


 僅か五十年ほどで、随分進化したものだ。


 その内、ICカードやスマホを持っているだけで、改札を通り抜けられる様になるかも知れない。


 ホームでは、自宅の最寄り駅まで行く列車が、発車の時刻を待っていた。


 やはり、発車まで十分以上あるせいか、車内のあちらこちらに空席が目立つ。


 その一つに腰を下ろすと、スマホを取り出して、今日のニュースに目を通す。


 一昔前だと、夕刊や週刊誌を読んでいる者が多かったが、今ではそれらが殆どスマホに入れ替わっている。


 記事を斜め読みしていると、テクノロジーの記事が、やたらと目に付く。


 AI技術の発展や自動運転の技術向上、作業用パワースーツの実用化など、様々な技術について書かれていた。


 不意にドアチャイムが鳴ると、電車の扉が閉まる。


 記事に目を通している内に、発車の時刻になったらしい。


 周りを見ると、随分と乗客も増えていた。


 立ち客も含め、その殆どが自分と同様、手にスマホを握っている。


 ゲームをする者、SNSで会話している者、ブログを更新している者、そして自分と同様ニュースに目を通しているなど、人によってそれぞれだが、車内に居る殆どの者がそうしている姿は、今や通勤電車内の風物詩と言って良いだろう。


 周りから視線を戻し、先程の記事について色々と検索してみる。


 技術者向けの話から、その技術によって齎される未来予想など、興味を引く記事も多かったが、中にはそれによって齎される弊害や、ネガティブな未来予想を綴る記事もあった。


 それらを鼻で笑いながら読み進めている内に、何故か子育てのブログに行き当たり、ふと思い出す。


 出掛けに嫁さんから、生まれてくる子供の名前を考えて置けと言われていた。


 それからは、男の子の場合はどうしようとか、女の子だったらこんな名前が良いかもとか、スマホアプリや人名辞典とにらめっこしながら考えていた。


 だが慣れない考え事を続けたせいで、眠気を催してウトウトし始める。


 そして・・・・・・


 ゴトン!


 何かが床に当たる音で、ハッと目が覚める。


 どうやら完全に寝入って、手に持っていたスマホを床に落としたらしい。


 席から立って床のスマホを拾っていると、電車の扉が開いている事に気付く。


 見慣れたいつもの駅だ。


 朝、この駅から電車に乗って出勤した。


 慌てて鞄を取り、電車から降りる。


 だが、ホームに立って違和感を覚えた。


 静かで、そしてホームには人っ子一人居ない。


 いつものこの時間なら、他にも乗客はたくさん居るはずだ。降りる乗客だけでは無く、逆方向へ向かう乗客も居て、結構賑わっている。


 どうやら思った以上に寝込んでいたらしい。


 降車した客は既にホームから離れ、残りの乗客は向かい側に到着した電車が運んでいったのだろう。


 僕は、連絡待ちしているバスに乗り遅れた事に気付き、次のバスが何分後かを思い出しつつ改札へと向かう。


 改札へと辿り着き、違和感どころではない風景を目の当たりにする。


 今朝、ICカード付き定期券を翳したはずの改札機が、一台も無かった。


 しばらくの間、立ち竦んでいたが、このままでは埒があかないので、恐る恐る改札機のあった場所を通り抜ける。


 だが、駅員は居ないのか、誰も咎める事は居ない。


 脳の中で疑問符が飛び交いながらも、僕はバス停目指して歩いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る