銀河鉄道小辞典

猫目 青

ケンタウロス祭

 七夕やお盆がモデルといわれているケンタウロス祭は、銀河鉄道の序盤、ジョバンニが住む町で行われているお祭りです。ケンタウロス祭はくり抜いたカラスウリに光を灯して川に流すお祭りがあります。そのお祭りにカムパネルラはクラスメイト達と共にいくのですが、活版印刷所で働いているジョバンニは、お祭りにいくことすらできません。その上、彼はカムパネルラと一緒にいたクラスメイトのザネリに父親のことを馬鹿にされ、深く傷つくのです。そんなザネリをカムパネルラは諫めようともしませんでいた。 

 親友であると思っていた彼から冷たくされたと思ったジョバンニは、天器輪の見える丘の上から汽車を眺め、どこか遠くに行きたいと願うのです。

 カラスウリが作中に出てくることから、ケンタウルス祭がおこなわれているのは八月の中旬ごろと考えられます。また、作中でお祭りに夢中になっている子供たちが放つ言葉、「ケンタウルス、露を降らせ」は八月の中旬に見られるペルセウス座流星群のことを示しているともいわれています。

 また銀河鉄道の夜にも作中にも、ケンタウルスは時計店のディスプレイの一部や、銀河鉄道に乗っているジョバンニたちが目撃する鶴を打つケンタウルスなど、物語の至る所に登場します。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る