はっきり言って、奥芝さんのことを笑っていられるほど、俺も器用じゃない。それは、自分が一番よくわかっている。

 だからさ、そんな固まらなくてもいいじゃんと思っちゃうわけよ。藍おばさん。


「たっくん。これ、お守りなの?」


 いまは真夜中の台所。

 和室の押入れを昼間から掻き回し、ようやく探し当てたのは、おばさんがむかし使っていた裁縫道具だ。それを拝借して、維新にあげるお守りを、俺は手作りしようと思った。

 道具箱の下にはちょうどよく生地もあった。それもいただく。

 藍おばさんは和裁も洋裁も得意だ。いつもはミシンを使っているけど、裁縫道具もあることを俺は知っていた。

 学生のときに使っていたやつだと思う。クラスと名前が箱に書いてあった。


「ねえ、たっくん。お守りなのになんで黒の生地使うのよ」

「黒しかなかったから。もう返せよ!」


 久しぶりに手作りというものをし、苦労して形にしたそれを、おばさんから奪い返す。

 何度も投げ出しそうになって、どうにかここまでこぎつけられたものなんだから。


「それに、採寸するか、せめて裁断する線を書くかしないから、形もぐちゃぐちゃじゃない」

「そんなスキル、俺にあるわけないじゃん」

「スキルの問題じゃないわよ。もの作りの基本よ。ほんと、お勉強以外はなんにもできないわねえ」


 そう言い残すと、おばさんは台所を出ていった。

 ……う、うるさい。

 勉強だけでもできるんだからよしだよ。人間、ベンキョーだよ、ベンキョー。勉強が一番大事!

 俺はぶつぶつ言いながら、無駄にデカいダイニングへ散らかしたものを片づける。

 またため息がこぼれた。

 本当は痛いほどわかっている。風見原に来てから、とくに思い知らされる場面が多い。

 勉強だけできたって、人はなんの役にも立たない。運動も食事も、自分の手でなにか作り上げることも、それなりに数こなさなきゃ、ここではやっていけない。

 やっぱり俺、ここに来るべきじゃなかったのかも。

 一人でいると、ついそう思ってしまう。でも、維新にそんなことを言ったらがっかりするだろうし、せっかく一緒になれたのだからいまさら離れ離れになりたくない。

 ……まずは芋の皮むきでもやってみるか。

 ダイニングの片づけも終わり、俺が椅子を立ち上がると、おばさんが台所へまた顔を出した。


「はい、これ」


 と、おばさんが差し出したのは、神社でよく見かけるあれ。てかてかな紫の生地に、「御守」という文字が金色の糸で入れられてある。


「すげっ。しかもヒモまである」


 この長さだと首にもかけられる。お守り袋が小さめで、俺の理想の「お守りさん」している。


「……それ、いま作ったの?」

「そうよ。こんなの朝飯前よ」


 藍おばさんは腰に手を当て胸を張ると、寝間着の帯をぽんと叩いた。


「あげるわよ、これ。けど、くれぐれも自分が──」


 おばさんの言葉も半分に、俺はお守りを受け取るといそいそと自分の部屋へ帰った。

 袋の中へ入れるためにしたためた紙を小さく折って押し込む。すると、ぺこぺこだったお守りに厚みが出て一段とそれらしくなった。

 思わず机に突っ伏し、ふふふと笑う。

 あしたが楽しみになってきた。さて、これを手にした維新はどんな顔をして喜ぶだろう。

 その様を見逃さないように、いつも以上に瞠らなくては。

 俺はお守り袋の中を確かめ、もう少しなじむように指でのした。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る