第9話 みどろが淵

『ふふ。おれを討つ、とな? おまえが、このおれを?』

「如何にも」


 少年は嗤った。

 関口は表情を変えない。


 じり、と関口がにじり寄る。

 呼応するように、蛇神もまた身構えた。


『良かろう。来やれ。

 その赤錆た刃でわが白鱗を徹しうるものか、試してみるがいい!』


 しゃあっ、と蛇の威嚇音が響く。

 両者の気配が爆発的に膨れ上がった、そのときだった。


「おっ、お願いがあります!」


 名無しが、半ば裏返った声を張り上げた。寸前で両者の動きが止まる。

 男と蛇神、双方から寄せられる視線の圧に、娘はたじろいだ。


 名無しはただの痩せこけた小娘である。

 ともすれば村の悪童にすら簡単にひねり潰される、ひどくちっぽけな存在でしかない。

 淵の大蛇と、それを相手取って一歩も引かぬ腹の男と、その両者の争いの間に割って入ったところで、路傍の石ほどの妨げにもなりはすまい。


 そう理解すればこそ、言葉を用意していたはずの喉が引きつる。

 だが、名無しにはこれしかなかった。

 意を決して、娘は再度口を開いた。


「淵神さま。取り置いていた願いを、今ここで使わせて下さい」


 少年神の目が、すう、と細められた。

 その口元に微笑みはない。

 ただ、冴え冴えとした月の如き人外のかおが、静かに名無しを見下ろしている。


『言うてみよ』

「どうか、……源治さまを、放して差し上げて下さい」


 言った。言ってしまった。

 語尾はみっともなく震えていた。

 心臓が早鐘を打つ。


 この嘆願に、怒れる蛇神はどう反応するだろう。

 名無しにはまるで予想がつかない。

 まっすぐ見上げたその貌は、つめたく凍りついたままである。

 瞬きの間すら、永遠にも思えた。


 篠突く雨が、降り続いている。


『何故だ』


 ようやく、蛇神はそれだけを言った。


『おまえとて、この男にはさんざ虐げられてきたろう』

「それは、……」


 否定はできなかった。

 己の置かれていた環境が到底まともでなかったことぐらい、名無しも判っている。


 積極的に虐げられることはなかったが、庇護されることもなかった。

 ひどく飢えることはなかったが、満足には食べられなかった。

 雨風を凌ぐことはできたが、清く安全な寝床にはほど遠かった。


 ただ、生かされていた。


『あの男の助命なぞ願わずとも、他に叶えたい願いの一つもあるはずだ』


 それも、間違っていない。


 叶うことなら、父がいて、母がいて、もしかするときょうだいがいる。そんな家に、己も生まれてみたかった。

 叶うことなら、綺麗な着物に袖を通して、美味しいごはんをお腹いっぱい食べてみたかった。

 叶うことなら、十和子と一緒に、尋常科に通ってみたかった。


 それができる周囲のすべてが、いつだってうらやましかった。


「……。そうかも、しれません。でも」


 でも、そうはならなかった。

 だから、もう、それはいいのだ。


 それに──仮に、そのように生まれていたら。

 きっと、十和子とは出会わなかった。


「源治さまが死んでしまったら、きっと十和子さまが悲しむから」


 氷のような雨粒が、頬を打つ。

 ふ、と、空気が緩んだ。


『仕方あるまい。

 おまえの願いを聞き届けると誓ったのは、確かにこのおれよ』


 少年の姿をした蛇神は、やれやれとでも言いたげにちいさく首を振った。

 どさり、と源治の体が岩がちな川縁に投げ出される。

 呻きが漏れるところをみるに、まだ息はあるらしい。

 それを認めて、名無しはほんの少しだけ安堵した。


 雨足が急速に弱まってゆく。

 雲の切れ間からは、朝陽が差し込んでいた。


「良かったのか」

『まさか』


 関口の端的な問いに、蛇神もまた端的に答えた。

 言葉に違わず、少年神の赤い瞳の奥にはいまだ、ちろちろと厭悪の熾火が灯っている。


『だが、この娘はおれとの約定を果たした。

 なれば、おれが違える訳にはいくまいよ』

「そうか」

『そうとも。だが、少しばかり確認はしておこう』


 ゆるり、と蛇神は関口の方に向き直る。

 向けられた鋭い視線を、関口は正面から受け止めた。


『犬よ。お前は“人の子は人の理で裁かれるべき”と申したが、それは確かに果たされるのだな?』

「我が名にかけて」


 重々しく、軍装の男は肯定をかえした。

 ならばよい、と呟いて、蛇神はその目を閉じる。


『しかしまあ、ほとほと愛想が尽きたわ。おれはこの淵を離れる』

「どちらにゆかれるのですか?」


 名無しの問いに、そうさなァ、と蛇神は呟いた。


『では、こうしよう。娘や。おまえに、その鏡をやろう。

 それがおまえの手にある限り、我が加護はお前のもとにある』


 おまえの手から離れたその時は、まあ、考えるさ。好きにせよ。


 その言葉を最後に、少年の姿は空に溶けるようにかき消えた。

 いつの間にか、偉容を誇った白い蛇体も消え失せている。


 あれだけ水量を増していた川もすっかり水が引き、何もかもが幻であったかのように、あたりまえの渓流の朝がやってきていた。


 恐る恐る、名無しは懐から鏡を取り出した。背面を返す。

 ぐるりを囲む蛇の彫刻の目が、いつの間にか赤く染まっていた。


「君。立てるか」


 差し伸べられた手に、名無しははっと顔を上げた。

 隣に仏頂面の関口が立っている。


「あの、……はい、すぐに、」


 立ち上がろうとして、名無しは盛大によろめいた。


「おい、君!」


 焦った様子で、関口がふらつく名無しを抱き留めた。

 がっしりとした腕は、娘ひとりを支えてなお、びくともしない。


「すみません、すぐ立ちます」

「無理はしなくていい」

「でも、」


 名無しは立とうとするが、足に力が入らない。指先の感覚もほとんどない。

 何故だろうと考えて、それと思い至った瞬間、ぎゅうと心臓が締め上げられたようになった。


「あ、」


 怖かったのだ。

 体が今更それに気付いたに過ぎない。

 遅れて呼吸が浅くなる。


「ちょっと、大丈夫なの!」


 ぱっと視界が開けたような気がした。

 耳慣れた、勝ち気そうな声。

 顔をあげれば、そこには十和子がいた。


 少し怒ったような顔。

 きれいだった小袖は泥はねとかぎ裂きとで汚れ、さんざ雨に降られたためか髪は乱れている。

 杖に体を預けるようにして立っているのは、どうやら足を怪我しているからか。


「十和子さま、お怪我を?」


 尋ねた瞬間、十和子は猫のような目をいっそう吊り上げた。


「お怪我をじゃないわよばか! まずは自分の心配をしなさいよ!

 自分で立ててもないじゃないの、そっちこそ無事なんでしょうね!」

「あの、はい。腰が抜けてしまっただけで、」

「本当に? 嘘をついたら承知しないからね!」

「ほ、ほんとうです」

「本当の本当?」

「はい、」

「そう」


 よかった、という言葉と共に、十和子の瞳から大粒の涙がこぼれた。

 その顔に当たる朝日が、次々と頬を伝う水滴を照らす。

 その涙は、若葉に乗る朝露にも似てきらきらと輝いていた。


「あの、十和子さま。やっぱりどこか痛めて、」

「……ああもう、ばっかじゃないの!」


 突如噴火した火山の如く、十和子は激憤した。


「だからなんで私の心配なんかするのよ! 違うでしょう!

 人のことなんか気に掛けてる場合じゃないの、あんたは怒るところなの!

 殺されかけたのよ、わかってるの!」

「でも、ええと、……ほら、生きてますし」

「生きてますしじゃないの、そんなもの結果論でしょう!

 私はねえ! 扱いに怒れって言ってるの!」


 ぼろぼろとこぼれ落ちる涙はそのままに、十和子の語調はますます強くなった。

 立て板に水とばかりにまくし立てる彼女に、名無しは口を挟めない。


「まるっきりあんたの意思なんか無視して、何もかも全部お膳立てされたことに怒れって言ってるの!

 何一つ知らされずに勝手に“貴い犠牲”なんてものにされかけたことを怒れって言ってるの! 

 ちゃんと、……ちゃんと怒ってよ」


 最後の声は、小さく掠れていた。噛みしめた唇が震えている。

 十和子の言うことは、名無しにはいまいちぴんとこない。

 それよりも、その頬を伝う涙を拭ってやりたかった。


「わたし、」


 ぽつりと、十和子がこぼした。


「いずれあんたが殺されるんだってわかっててずっと黙ってたのよ。

 碌でもない扱いされてるのもわかってたのに、ずっと見ないふりをしてた。

 あんたが死ねば、ぜんぶ丸く収まるんだからって。わかる?」


 口の端を歪めて、十和子は嗤った。


「わたしだって、あの男と変わりゃしないのよ」


 皮肉と、自嘲と、それから悪意とをたっぷりと籠めた、あの口ぶりだった。

 刃物のように鋭い光を返す眼は、涙に濡れて揺れている。


 それが可笑しくて、名無しは少しだけ笑った。


「でも、十和子さまは助けに来てくれました」

「────ッ、ばか! ほんっとばか!」


 泣き濡れた悪鬼の顔は、あっという間にぐずぐずに溶けて崩れた。


 十和子が男の腕ごと、力一杯名無しを抱きしめる。

 ぎゅうぎゅうとしがみつくように肩を掴む指先が、身に食い込んで少し痛い。

 首筋に顔を埋めてしゃくり上げる十和子の背を、名無しはおずおずと抱きかえした。

 その姿は、仲の良い姉妹にも似ている。



「……あー、取り込み中申し訳ないのだが」


 気まずげに、関口が口を開いた。娘ふたりが顔を上げる。

 若干ウッと気圧されながら、関口は言葉を続けた。


「取りあえず集落まで下りて、手当を──」


 その途中で、ちち、ち、と鳴きながら小鳥が一羽舞い降りた。

 白い小鳥は関口の肩に止まったかと思うと、ひらり一枚の紙片に姿を変える。

 関口は眉間の皺を深くすると、空いたほうの手でそれをとらえて器用に開いた。──きつく瞑目する。


「……事情が変わった」

「事情とは?」


 赤く泣きはらした目で、十和子が問うた。


「そもそも、あなたは何のためにこの集落へ?」


 男が口を開く。


「自分は、神祇じんぎ陰陽おんみょう寮所属、金烏きんう衆の関口早太郎という。

 失踪人調査を命じられてこの地へ来た──が」


 きろりと男の視線が名無しをとらえる。

 なんとはなしに、身が竦んだ。


「たったいま下った命により、君を帝都まで連れて行くことになった」


 ご同行願う。


 男の発言をうまく飲み込めず、名無しははあ、と気の抜けた返事をした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る