『we're Men's Dream』 -type AAA-

澤俊之

第1話

 なんで朝っぱらから、山の中でおフロにつかっているんだっけ? おフロは最高に気持ちいいし、目の前の感触もやわらかでここちよい。

 いっしょにドラム缶のおフロに入っているのは幼馴染のマコ(真琴)ちん。彼女のふくよかな胸が、私のあばらあたりと密着している。

「マコちん、せまいよ」

「……」

「また、いちだんとサイズアップしたんじゃない?」

 マコちんより頭半分くらい背の高い私は、マコちんの胸を見おろしながら、そう言った。

「ヌイちゃんもまた、背、のびたね」

 そう。今年二十歳になったのに、いまだにじわじわと背が伸び続けてる。

 気持ちのいいお湯につかっているせいか、頭がぼーっとして、思考がまとまらない。

 でも、おフロ気持ちいいし、まあいいかなあ。


 フランス人のママンと日本人のパパとのハーフとはいえ、ママンの血筋が色濃く出ている私は、体型も顔立ちも日本人ばなれしている。

 私は小さいころから「ヌイ」とカタカナで名乗っている。パスポートと学生証以外は、すべてそれで通していた。答案用紙もTSUTAYAのカードもヌイ。なんでかっていうと、私は見た目が完全にフランス人なので、そのほうが相手も理解しやすいから。戸籍上の名は「埜(ぬい)」と書く。先祖代々の家業の大工をしているパパとファッション、アパレル業界のママンがつけてくれた。地鎮祭のときに土地の神さまを祭るために固めた土と、機織りの横糸を走らせる器具の絵を組み合わせた漢字だ、と聞いたことがある。名前は、がっつりとママンとパパのハーフだったけど、見た目は完全にママン寄りだった。


 音楽との出会いは小学校の頃。幼稚園の頃に仲が良かったマコちんとは別の小学校に入っていた。外見が目立っていた私は、周りから憧れられていたけど、でも、どこか一歩遠巻きに見られていた気がする。マコちんよりも仲良くできる友だちはひとりもできなかった。

 マコちんに弟が出来たとパパから聞いた。どんどん疎遠になっちゃってさびしかった。「マコちんが吹奏楽クラブに入るらしい」、と、四年生に進級する前に、これもパパから聞いた。いまは学校がちがっていても、私も吹奏楽をやれば、いつかまた仲良くできる機会がくるかもしれない。そう思った私は、四年生になったときに、マコちゃん同様、吹奏楽クラブに入った。なんとなく名前の響きがかわいいので、私はピッコロを選んだ。

 中学は、なんと、パパから前もって教えてもらっていた、マコちんと同じ女子中学校に入ることができた!

 マコちんも再会をこころから喜んでくれた。私の希望通りふたりそろって吹奏楽部に入部。登校も学校帰りの寄り道も一緒にできるようになって、とてもうれしかった。マコちんは相変わらずコロコロとしたかわいらしい体形で、入学時、一四〇センチに満たないくらいの背の高さ。一方私は同い年にして、すでに一六〇センチ近くまで背が伸びていた。ママンの血は強い。高い身長に比べて、ピッコロがあまりに小さく似合わない、と同級生に言われたことが気になってしまい、私は身の丈(物理)に合った、テナーサックスに乗り換えた。大きさと見た目から入ったけど、音も大好きだった。びりびりとしびれるような重低音をのりこなしていると、なんだかふわふわと、体の芯のほうが気持ちよくなった。

 中学二年の二学期終わりくらいに、ノーパソで動画サイトを見ていると、レコメンドのところに、日本のロックバンドが表示されていた。なんとなしに視聴した私は、いつしかロックのもつ熱量と迫力に取り込まれていた。特にエレキベースの重低音が格別で、私好みの演奏を探しては、何百回も繰り返し聴いた。吹奏楽やテナーサックスに飽きたわけではないけど、他人が作った曲以外もやりたい、できればロックがいいなあ、とぼんやり考え始めていた。

 中学二年生の冬前、マコちんに相談をしてみた。

「ねえ、マコちん。部活もたのしいけどさ、ちょっとバンドやってみない?」

 私がコードレスのイヤホンを渡すと、マコちんは曲を聴き始める。ひざに指先を当ててリズムに乗っている。気に入ってくれたのかなあ?

「これって、ロック?」

「そう。吹奏楽で誰かが書いた曲やるのもいいんだけど、バンドで自由にオリジナルやるほうが楽しいかなって思ったんだ」

「ロックでサックス吹くの?」

「ううん、この機会に別の楽器もいいかなって。ギターもカッコいいな、と思ったけど、背ばっかのびちゃったから、背丈に合いそうなエレキベースを狙ってる。テナー・サックスも低音楽器だし、応用できるかなあって」その日はひととおり、私のお気に入りナンバーをマコちんのスマホに送って別れた。


 翌日、さっそくマコちんが一緒にバンドをやってくれることになった! これでオリジナルもできるし、マコちんといっしょにいられる時間も増える。

「ところで、ヌイちゃん。まだエレキベースもってないよね?」

「うん、これから買うつもりで、おこづかい貯めたんだっ」

「おとうさんの知り合いが、御茶ノ水で楽器屋さんやってるんだ。今度、見に行ってみようよ」

 私はうんうんと笑顔でうなずいた。


 JR御茶ノ水駅から徒歩二分。「クラモト楽器御茶ノ水店」マコちんが訪れるのは、二回目らしい。

「うぃーす! マコちゃん!」

 金髪の店員がマコちんの姿を見て声をかけてきた。金髪だけど、頭頂部が黒髪になっていて、まるでプリンみたいだ。私の髪とは違って脱色しているんだろう。エプロンをした店員の胸には名札があった。「クラモト楽器シニアアドバイザー・テラニシ」と書いてある。

「テラちゃん、こんにちは。きょうは友達、連れてきたんだよ」

 マコちんがそう言うと、テラちゃんと呼ばれた店員が私をじっと見据える。

「んかー! ぺっぴんさん! しかも超キレイなブロンド。マコちゃんとおんなじ制服着てるってことは、おんなじガッコだよな」

 軽い口調にイラッとなった私は、たばかるように片言で答える。

「……ドモ、ハジメマシテ、ヌイ、イイマス」

 テラちゃんは、それを聞いてきょとんとした表情をする。

「あれ? ひょっとして留学生とか?」

「……えーと、そんな感じかな。お母さんがフランス人なんだよ」

 マコちんが、少し間をおいてから調子を合わせてくれた。さすが幼馴染、わかってる。外国人顔で片言を使うと、日本人はみんな過剰なまでに親身になってくれる。それは幼いころから知っていた。今回はそんなつもりはなくて、からかうために演じたけど、テラちゃんは、うんうんとうなずきながら言う。

「そっかー、日本に来て間もないのか。大変だな。……でもな、音楽は国境を越えるんだよ! コトバなんてどうでもいい! ウィ・アー・ザ・ワールド! アー・ユー・オーケー?」

 はて? 今、マコちんが私のことを「フランス人の娘」だと言っていたのに英語が通じると思っているのかな、テラちゃん。私は英語万年赤点だし、フランス語はほとんど学んでいない。ママンは日本語ペラペラだし、私自身ずっと日本に住んでいたから、覚える必要がなかった。

「エイゴ、ヨク、ワカリマセーン」

「そっかー、さいきん外国のお客さんも増えたから英語覚えたんだけどなあ。ソーリー、ソーリー。んで、なんの楽器を見に来たの? んと、アー・ユー……」

 テラちゃんが楽器(おそらくギターっぽい)を弾くジェスチャーをしはじめた。英語力については、たぶん私とおんなじくらいかな、と思った。私は店内を見回す。目的はエレキベース。パパ譲りの木材選別力とママン譲りの審美眼。いちばんよいものを見つけてみせる。

 試しに一本触ってみよう、と思って、適当に国産メーカーのロゴが入ったエレキベースを指さす。テラちゃんはうなずいて、試奏の準備をしてくれた。マコちんを通じて、テラちゃんにベースの演奏経験がないことを伝えてもらうと、テラちゃんが弾き方を少し教えてくれた。私の専門はテナーサックスだったけれど、アコギも少し弾けるのですぐに理解できた。

 椅子にすわってエレキベースを膝の上におき、ボンボンと右手のツーフィンガーで開放弦を鳴らしてみる。あ、なるほど、チューニングは下から「ミ、ラ、レ、ソ」アコギの六~三弦とおんなじ。それにしても実際に弾いてみると、エレキベースってこんなに野太い音で、振動がすごいんだ。

 肉のうすい私の体にじんじんと響き渡る。

 ……なんだろうこの感覚。少し胸の鼓動が速くなり、おへその下あたりがじんじんしてきた。ノーパソでさんざん聴き返していた、八分音符でのブルースラインを弾いてみる。思ったよりもすんなり弾けた。

「お、ヌイちゃん、すげーな。初めてとは思えない弾きっぷり!」

 テラちゃんが素直に感心しながら言った。

「……ギター、スコシ、ヒケルネ」

 私は一貫して片言で答える。なぜか顔が火照ってくるのを感じた。演奏をほめられたせいではなくて、なんだかもっと性的なもの。さらに弾き続けると、振動で、さらに下腹部がじんじんとしてくる。でも、それ以上にはならなかった。その先にはなにかもっと大きな快感があるような気がしていたけれど、だんだんと狂ってくるチューニングのせいもあって興ざめてしまった。私はふう、と、大きくため息をついて演奏を止めた。

 他のタイプも試奏したけど、ここには、しっくりくるものがひとつもなかった。腕組みをして、ふーむと首を傾げてみせると、テラちゃんが手招きをする。私とマコちんを、二階へと案内してくれた。

 そこにあったギターやベースは一階フロアにあるものとは、まったく違う雰囲気だった。なんとなーくイヤな予感がして値札を見る。一階にあったベースは高くても六万円くらいだったけれど、ここにあるものは一番安いものでも十万円を超えている。

『待っていたよ』唐突に、頭の中で声が聴こえた気がする。はっとして周囲を見回すと、フェンダーUSAのロゴが入ったジャズベースと目が合った。もちろん楽器には目なんてない。でも、そう感じて、そのエレキベースに目が釘付けになった。

「お、ヌイちゃん。いいセンスだね! お目が高い! フェンダーUSAのアメリカン・プロフェッショナル。値段はお手頃で、定価十八万円が十六万円! でも、初心者には高すぎるっかもね」

 十六万円……貯金をはたいてもちょっと手が届かない値段。実家は代々、大工の棟梁の家なので、それなりに裕福だし、ママンはランウェイモデルだし、フランスのグランマもグランパもはっきりいって大金持ち。でも、はじめてのベースを親にねだるのはとても気が引けた。

「ま、いちおう試してみなよ」

 テラちゃんがまた試奏の準備をしてくれる。今度はストラップも装着してくれた。私はそれを受け取った。ストラップを肩にかけて立ったままジャズベースを構える。ショーケースのガラスにその姿が映った。

 ……サマになっていた。制服姿なのが残念だけれど、私のプロポーションとの組み合わせで、まるで雑誌の表紙に登場する有名プロミュージシャンみたいなオーラがにじみ出ている。

「ワオ! 予想以上に似合うな!」

「……ヌイちゃん、すごいキレイ……」

 私を見たふたりは、うっとりした目でほめてくれた。でも、弾いてみないことにはわからない。深呼吸をしてから椅子に座って試奏をはじめる。

 ネックに手をそえてみると、一階にあったエレキベースとは全く違う感触だった。背筋がゾクッとする。左手でひととおりローからハイポジションまで指を這わすと、とても丁寧な造りなのがわかる。思わず、のどがごくりと鳴った。

 トーンとボリュームのノブを右に回し、弾き始めた。さっきと同じようにブルースのラインを八分音符でなぞっていく。来た。あの振動。それは一階のベースとは段違いの大きさかつ、なめらかさだった。また、胸の鼓動が速くなり、下腹部がじんじんとしてくる。さっきよりも上質な振動はどんどんと私の体を侵食してくるようだった。同じフレーズを繰り返していると徐々に快楽へと変わりある。感じたことのないもの。

「ヌイちゃん、タンギング」

 んべ、とマコちんが小さく舌を出してそう言った。タンギング(舌使い)。そうか、テナーサックも舌を使ってフレーズをコントロールするんだった。私はそれを応用しようと思って、右手指のピッキングを自分の舌に置き換えてイメージをした。やがて、フレーズは粘り気を帯びてくる。テナーサックスを吹く感覚で、ツーフィンガーを使うと、リズムもイメージに従ってスウィングする。

 快感がさらに強まる。左手のフィンガリングもテナーサックス同様なまめかしく動かす。じんじんする感覚が下腹部から、股間にまで伝わってきた。ヤバい、ヤバいよこれ。そう思っても演奏は止められずに、思わずどんどん内またになって、ふたりに気づかれない程度に膝をよじる。ジャズベースと自分の体が一体化してくる。額や制服の中に汗が伝うのを感じた。「あ」、と声にならない声が出た。私は生まれてはじめて絶頂に達してしまったみたいだ。全身がこまかく痙攣し、ショーツの中に潤みを感じた。吐息をこらえながら演奏を止めてうなだれる。

「スッゲえ演奏だったよ! ヌイちゃん、なんか入っちゃってたし!」

 テラちゃんが、興奮気味に、そうほめちぎった。

「……ご、ごめんなさい、ちょっと、お手洗い……お借りします」

 私はジャズベースをテラちゃんに手渡し、座っていた椅子の上部を隠すように学生カバンを載せ、後ずさるようにトイレに向かった。ドアを閉める直前「……んん? あれ? ヌイちゃん、日本語じょうずじゃん」と、テラちゃんの声が聴こえた。

 

 トイレに駆け込んで、スカートのお尻部分をさわってみる。ぐっしょりとした感触。ヤバいなあ、どうしよう……。ショーツを脱いでみると、こちらは、もっとぐっしょりとしていた。やっぱりあれが「イク」って感覚なんだ。濡れた感触はおしっことは違って、ぬるぬるしている。わあ、これがそうなんだ。思わず顔が熱くなる。トイレットペーパーをがらがらと引き出して、脱いだスカートとショーツを拭う。でも全然足りない。濡れたあとが全然消えない。どうしよう……? と思っていると、ドアの外側から、がさっと音がした。人の気配もする。どうしよう、あんまり長いことトイレ独占できないし。

 そのとき、スカートが、ぶるっと振動した。びっくりして、思わず洗面台に落としてしまった。拾い上げてスカートのポケットを確認すると、スマホにメッセンジャーの通知が表示されていた。「ヌイちゃん、ドアノブ、見て(笑顔の顔文字)」。ドアノブ? なんだろう? 私はまだ濡れているショーツとスカートをはいて、トイレの鍵をそっと開け、そとのドアノブを確認した。ユニクロのロゴが入ったビニール袋が掛けられていた。

 私はすばやくそれを手に取ってトイレのドアを閉める。中身を確認すると、新品のショーツとチノパン、それにニットパーカーが入っていた。さすがマコちん、幼馴染! 心から感謝しながら着替えて、汚してしまったスカートとショーツをビニール袋にしまう。高級ベースのコーナーに戻ると、学生カバンで隠してあった濡れた椅子がキレイになっており、これもマコちんが気を回してくれたんだろう、と安心した。ちょっと恥ずかしいけど。

 試奏したジャズベースは、スタンドに立てかけられていた。まさに初体験のお相手は、堂々たる風格、って感じだった。買わない、という選択肢はないけれど、予算は八万円。店頭価格の半分にしかならない。

「ヌイちゃん。このベース、お買い上げ、でしょ」

 マコちんが私の顔を覗ってそう言った。

「あ、さっきは着替え、ありがと。助かったよ~。ベースだけど、高いし、ちょっとおこづかい貯めないと買えないかなあ」

「ボクのおとうさんの知り合いの店だから、ちょっと値引きしてもらおうか」

 マコちんはそう言って、テラちゃんを呼び出す。ふたりはそろって、一階にいる、おそらく店長さんだと思うおじさんと話をしている。私は遠巻きにその様子をながめていた。笑いながら談笑しているなあ、と思っていると、マコちんが私に近寄ってきた。

「ねえ、ヌイちゃん。ベース、値引いてくれるって!」

 マコちんは明るい表情でそう言ってくれたけど、それでも予算じゃ足りないだろうなー。

「……そっかあ、ありがとう。何パーセント引きくらいかなあ」

「半額でいいって」

「……え?」

「だから、は ん が く。十六万円の半額だから八万円だね」

 こうして、私ははじめてのエレキベースを手に入れることができた。マコちんのおとうさん効果で、消費税も込み。おまけに高そうなストラップとシールドもつけてくれた。

 この日、マコちんとのバンド結成が決定的になった。

 ボーカルとギターは、まだいないけど。


 そっか、思い出した。私たちフェスに行く途中で遭難して、地元の人に助けてもらったんだっけ。

 ……初めてのフェス。私のベースで会場を快感に包みこみたい。

「マコちん。……フェス、最高のプレイしようね」

「うん。ヌイちゃん」

 マコちんが、そう答えると下腹部のあたりに「くぅ」と振動が伝わってきた。マコちんは、おフロで体温がもどったおかげで、いつもどおりにおなかを空かせたんだろう。温まったマコちんのふっくらとしたほっぺは上気していて、くちびるも、つやっつやになっていた。

 私はそれを見て、つい衝動的に言う。

「……ねぇねぇ、マコちん。……ちゅーしていい……?」

 マコちんは、目をぱちくりとさせたけど、ゆっくりと目を閉じ、くちびるを少しとがらせた。私はマコちんのくちびるに自分のものを重ねる。思っていたよりもあったかくて、やわらかだった。思わず両手のひらでマコちんのほっぺほ包み込み、舌を差し入れてしまう。マコちんの前歯に舌先が当たった。でも、すぐにマコちんは私の舌を受け入れてくれた。じっくり数十秒のベーゼ。得意のタンギングを駆使してると、マコちんが少し苦しそうになっていたので、くちびるを離す。ぷはぁ。マコちんが言う。

「ボク、知ってるよ。……これってフレンチ・キスっていうんでしょ。さっすがフランスの血」

 そっか、これがフレンチ・キスっていうのか。やっぱり、ママンの血なのかなあ。

 お互いのくちびるに、混ざり合った唾液が糸を引いて伝う。朝日に照らされた糸は、虹色に光った。

 タンギングの仕上がりは上々。


<了>

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

『we're Men's Dream』 -type AAA- 澤俊之 @Goriath

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ