学生の時の気持ち



ちょっとここで、部屋の片付けをしてたら出てきた言葉のメモがあったので間に挟みますv


大体3、4年前くらい高校生の時に書いたものだと思われます。


『目に見えるものが変わってゆく。視力が悪くて裸眼じゃなくても、世界が変わることは感じる。

変わって見える。

成長してる。

ドロドロしててもキラキラに変えられる。

もちろん、汚い世界も受け入れる。

これからも「瞳」の成長が楽しみである』


…と、目の絵と隣り合わせて書いていました。

少し文がおかしいので、ほぼ思ったま書いたんだと思います。


学生で考えたことや感じたことをあまり綴ることはなかったですが、こうしてそう思っていたんだなと振り返ると、新鮮です。

やはり、ふと感じたことでもメモなどしていたらいい記憶になると思います。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る