感想屋(アニメ)

宮本摩月

PSYCHO-PASS シーズン1/TVアニメシリーズ

 かなり面白いが内容は高度で、半分も理解できたか自信がない。繰り返して観ることでより深く味わえる作品だと思われる。

 が、全容が理解できなくとも随所に登場する近未来ガジェット、都会の風景描写のセンスの良さ、男性キャラクターのカッコよさだけで楽しめる。

 近未来刑事モノのように始まるこの作品は、やがて近未来の体制、そして体制下に飼いならされた市民たちの歪さにまで話が拡がり、アウトロー側との対立に留まる刑事モノの枠を超えていく。

 体制の正体はグロテスクだが、体制を崩壊させれば、世界に類を見ない繁栄と秩序をも崩壊してしまう。平和と安定を司る体制の正体を知ってしまったヒロインは苦悩し体制を嫌悪するが、体制維持を選ぶ。

 魅力的に描かれた男性キャラクターに比べると、甘くありきたりの優等生のような薄いキャラクターだったヒロインが苦悩と修羅場を重ね成長していく。

 そして最終回で新入りを迎えるシーンは第一回との対比が鮮やかで、彼女の成長を象徴する熱くセンスのいい締め方だ。

 シーズン1では、このグロテスクな体制の問題は未解決で、シーズン2以降どう展開するのかは予想もつかない。

 刑事という体制内の存在である以上は、このシステムを壊すことはできないはずだ。はたして彼らはどういった選択をするのだろうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る