すべてを無くした僕は1(イチ)から僕をつくりかえる
ここです。
第01話 白紙になって
車に引かれた……いや引かれに行ったんだった。
すごく痛い。でもね、生きている方がもっと痛かったんだよ。
わかんないだろうね。この気持ち。
はぁもういらない。こんな世界。
これでやっと僕は救われるのかな…………
僕は全く白紙になった。
なぜ? それは車道に飛び出して自殺未遂をしたということだった。
自殺? 理由はよくわかっていなかった。僕は遺書や書き置きを何も残していなかったそうだ。
らしい? そう僕はどうも記憶喪失らしい。何も思い出せなかった。その割にはきちんと言葉が話せたりしてて不思議なものなのだが。
そして……僕は以前と変わっているらしい。なにがって? 以前はビクビクしておとなしい性格だったらしい。けれど今はどちらかと言うと強気な性格になっているんではないかと言われた。
病院の先生からそう言われて思う、そうなるのも仕方ないんじゃないかなって。だって僕には以前の記憶がないのだから。怯えるものも逃げたくなるものも思い出せないのだから。そして、同様に喜びもまったくないわけで。そんな中ではやれることをやって強引にでも前に進まなきゃなにも得られないのだから。
1(イチ)から得ていかなければいけないんだから。
それでも記憶がなくなったからと言って何もできなくなるわけでもなかった。しゃべることも出来るし道具の使い方なんて覚えていて不思議な感覚だった。病院の先生によれば生活に必要な知識だけは残っているようだと。今回の記憶喪失で考えられるとすれば嫌な記憶に蓋をされたせいかもと。まあ僕には何が良くて何が嫌だったのかはわからない。覚えていない。もう僕には真っ白な世界しか見えやしないんだから。
そんな僕、
けれど両親は少しでも記憶が戻るまでは休んでいたほうが良いのではと僕に言い聞かせようとしていた。けれど何があったのかなんて憶えていないにも関わらず、なぜか怒りが収まらなく「行く、行かなきゃ」と押し通していた。
でも僕は何がしたいのだろう……真っ白な記憶ではさっぱりわからない。
それでも僕はしたいと思ったことをしていこうと思っている。だって……今の僕にはそれしか道標がないのだから。
母親は心配して校門まで送ってくれたがここからは僕一人でいいよと帰ってもらっていた。なぜかわからないけれど一緒に来てほしくない気持ちがあったからだ。それに事前に学校の下見をしていたので問題ないとも思えたから。
僕は1年2組らしかった。僕は靴箱の場所がわからないからと家から上履きを持ってきており構内に入るとすぐに上履きへと履き替えた。そしてそのまま靴を袋に入れ持ち歩くことにする。
下見に来たといっても詳しくなったわけではない。あくまで大体の位置が分かる程度。だから僕は校内地図を探し確認することにした。
僕は地図を確認し教室へと向かっていった。教室に向かっていくにつれて僕を周りの生徒たちがジロジロと見てくるようになった。同級生だろうか? 校門まで来る際はそこまで視線はほとんど受けなかったのだけれど……記憶がないから視線の意味もわからない。まあわからないなら気にしても仕方がないと気にしないようにした。
記憶をなくしてからの僕は大抵のことは気にしないという考えをするようになっていた。というのも気にしても仕方がないから。白紙になった僕にわかることなんてろくにあるわけがないのだから。
ガラッ
僕は教室に着くとすぐに扉を開けた。するとクラスの皆……ではなかったけれど多くの人が僕をジロジロと見始めた。けれど僕は気にしなかった。知らない顔ばかりだし、気にしても仕方がないのだから。
でもよくよく考えたら自分の席がわからなかった。はははっ記憶がないって不便だなと思うのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます