. ~エリゼ・ダーン~

 わたしは『しあわせ』を夢見て、『しあわせ』を求め続けている。

 

 ショーウインドウの先にあるドレス。

 ショーケースの先の宝石。

 壁に隔てられた貴き身分の者達の屋敷。

 高くに仰ぎ見る白亜の王城。

 

 いつだって、わたしの心を魅せたのは遠くにある手の届かない物。

 それを望み続けて、それを諦めることができなかった。

 

 あの眩い輝きこそが、わたしの望む『しあわせ』。

 

 わたしの大切なものを積み上げ、夢へのきざはしを作り続ける。

 

 この手に掴む、その時まで。

 

 * * *

 

「やあ、眼が覚めたかい?」


 レースのカーテンから洩れる仄かな明り。

 調度の整えられた部屋はまだ薄暗く、影の中を光の粒子が舞っている。

 

「ありがとうございます」

 

 渡されてたカップを受け取る。

 暖かい紅茶。

 

 香り立つ湯気の向こうで。

 

 裸身にガウンを纏った彼がカーテンを開けた。

 ガラス窓には霜が出来ていて、彼はそれをなぞって子供が描くような竜の絵を描き始めた。

 

「夏の終わりとはいえ朝は寒いな。暖房を動かしているが、問題があったら言ってくれ」

「はい、とても心地良いです。ありがとう、ございます」

 

 カップに口を付ける。

 心地よい香りが喉の奥へと流れて行く。

 最高級の葉のみが出せる、その飲み慣れた味に一息吐く。

 

「俺も父上と兄弟か、何てな。ププッ」

「もうっ。下品な話は止めて下さい」

「はは。悪い悪い」


 この部屋の窓の先、霜に霞むガラスが隔てた風景の先に、スス剣闘大会が行われる火の大神殿の広大な敷地が見える。

 英雄や魔獣を象った像が立ち並び、半球形の屋根を持つ巨大な建築物はその全てが闘技場。

 他に並ぶ建物は簡素な造りで華美さの欠片も無い。

 

 火の神殿は戦の祭祀でもあり、このスス同盟国の王都であるペシエは開拓者が最も多く集う町。

 『第二百回スス同盟剣闘大会』は最大の祭りであり、町の全てがこれに熱狂している。

 

 その熱は、まだ眠る者の多い、この微かな朝日が差す時間の中でも感じられるほど。

 

「おや? おいこれ見てみろよ」


 彼の魔法で窓ガラスの一部の景色が映像へと変わる。

 

「今大会で話題の英雄さんが独り寂しく、屋根の上で煙草を吹かしていらっしゃるぜ」


 ケラケラと笑う。

 

「もうっ。彼は頑張っているんですよ」

「ハハハッ。まあ、そうだね。プハハッ、笑えるったらないよ」


 ただ言葉を遊ぶ為の、抗議を装った戯言ざれごと

 

「何? 彼が優勝したら結婚してあげるの?」


「……いいえ」


(ヨハンを愛している、けれど……)


 彼の方を見ながら、笑みを作る。

 憂い、悲しみ、葛藤。

 それらが表情に微かに滲み出る、それを解り易くするように意識しながら。

 

「私には、もうあなたがいるから」


 さらに少し、笑みを深くする。


 『婚約者よりもあなたを愛してしまった少女』を演じる。

 辛い後悔を抱きながらも、それでもあなたを選んだのだと。

 あなたはわたしの誰よりも特別な人なのだと、それを匂わせるように。

 

「おう。任せておけ。後始末はばっちりしてやるぜ」

「はい」


 そして、彼が最も好む笑顔を浮かべてあげた。


「ありがとうございます」

 

 * * *

 

 スス同盟剣闘大会の決勝。

 戦いは決着した。

 

「馬鹿な!!」


 目の前で立ち上がった貴族の男性の驚愕の叫び。

 私が座る一等席は、いえ、どの等級の観客席でもざわめきが起っている。


 彼らの視線は唯一つ、ヨハンの傍らに散らばるの残骸へと向いている。

 

「ありえない……」


 近くに座る一流品で身を固めた開拓者の青年がそう呟いた。


 ……。


 そう。


 ありえない。

 

 このスス同盟剣闘大会では、当然に使用する武器にチェックが入る。

 一流の錬金術師達が、一流の機材を用いて行う検査。

 その目を掻い潜る事など出来はしない、と誰もが思っていただろう。


 あの黒鋼を用いた『隠蔽の魔導剣』を作ったのは、世界最高の錬金術師の一人として名を連ねる【愚の獣】だ。

 彼の作り出した異常を、なんかに見破れるはずがない。


――私は思う。


 正常が正常として回る事に思考を止めて。

 異常とは確率の問題だと言う事を覚えない。


 現れた異常に無駄な感情を動かしてロスを行う。

 それを愚かと言わなくて何と言う。


(まして、ヨハンはまともな魔法が使えない)


 もしヨハンがまともに魔法を使えれば、こんな小細工はできなかった。


 攻性魔法の中には、武器に炎等の魔法を宿すようにするもの、または武器の強度を上げるようなものがある。

 今大会に出場したヨハン以外の選手は、普通にそれらの魔法を使っていた。

 しかしヨハンが持つ魔力量は、人間の成人が持つ平均以下の量でしかない。だから魔導機構が無い状態では、ヨハンはそれらの魔法を使う事ができなかった。


 もしそのような魔法を使われたら、隠蔽の効果しかない魔導機構だとはいえ、流石に気付かれてしまっただろう。


 大変惜しい事に。

 ヨハンは、剣の腕と勘の良さだけは飛び抜けているのだ。

 

(だからあの剣の素材には黒鋼が使われた)


 通常の鋼に比べて三倍の重さを持っているが、非常に頑丈でとても壊れ難い為、敢えて武器を強化する必要がない。

 そして『魔力を通し易い』という特性は、魔法さえ使われなければ、剣の中に仕込まれた魔導機構、その極小の呼吸を誤魔化す事ができる。


(そして、ヨハンは決して私を売ることは無い)


 絶望の中に垂らした愛は、深く深く沁み込んで行った。

 それは裏切りに遭ってさえ、取り除けはしない場所に食い込んでしまっている。


(仕合の結果だけけど……)


 まさかあの【銀豪剣】に勝つなど思いもしなかった。


(それでもこの結果になっちゃったか)


 胸の奥のうずきを、冷めた思考が塗りつぶす。

 そして私の顔を、男の愛玩に足る愚かな少女の仮面が覆った。


 蒼褪あおざめた顔。

 震える唇。

 瞳は動揺に揺れている。


「大丈夫かエリゼ?」


 私の手を、隣の貴族の青年が優しく包む。


「ええ。ありがとうございます」


 彼の優雅で気品のある所作は、私が婚約したヨハンからは逆立ちしても出て来はしない。

 その彼は今、アリーナの中で死んだように倒れ伏している。


――けど、かつて抱いた恋だけは本当だった。


 首に下げた十三宝玉十字のロザリオを握る。

 僅かな後悔に最後と区切り、祈りを捧げる。

 

 わたしの『しあわせ』の為に。

 

(あなたは許してくれるよね)

 

 あなたの『しあわせ』は、わたしの『しあわせ』に届かない。

 

 だから、さようなら。

 

 私が愛して、私を愛してくれたあなたへ。

 

 ありがとう、ヨハン。

 

 ばいばい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る