『うがう、う、う、ということにゃ』

やましん(テンパー)

『うがう、う、う、ということにゃ』

 やましんの生まれた町には、うみうさんがすむ森がありました。


 まい朝、編隊を組んで、海に向かい、夕方になると、逆向き編隊となって、帰ってきます。


 この地域の寺に伝わる七不思議のひとつに、『空から魚が降ってくる』というのがある、と、母から聞いていました。


 しかし、前に買った七不思議を集めた文献では、事項としては、載ってはいましたが、その中に、入っていませんでした。


 ま、しかし、うさんは、ウのみにするわけで、なかには、おっちょこちょいの、うさんがいても、おかしくない。


 のどに、ひっかかって、『う、う、う、』と、吐き出すのがいても、不思議じゃないかも。


『う、う、う、ひ、ひっかかっ、た、う、う、う、くるし!』


 うさぶろが、悶絶して言った。


『ばーか。あそこに、やましんさんがいる。爆撃せよ。』


 隊長が指示したのである!


『りょ、りょかい。ばくげきします。目標、やましんさんのあたま。高度500。おーけ、う、う、う、〰️〰️。と、投下。』


 標的確認担当の、うごろが叫ぶ!


『落下ちゅう。400…300…200…100…50…30…20…10………あ! やましんさんがころんだ。目標停止。あわ、あ〰️〰️あ、小学校の植え込みに落下。失敗!』


『きさま、ばんめし、ぬき!』


『ひえ〰️〰️〰️〰️。隊長、そらないよお〰️〰️女房子どもがいるんです。う、う、う、!』


『ばか、隊長の立場を考えろ。おれが、内緒で、分けてやるから。』


 ういちろが、となりに来てささやいたのでありました。


『にいさん。ありがとう。』


『ぜんたーい。帰着せよお!』


 隊長が高らかに叫びました。


 地上では、泣いていたやましんを、幼なじみの女の子がなぐさめながら、おうちに連れて帰っていました。


 夕日が、たんとかたむき、おふろやかまどのまきの匂いが、町中に、ゆったり、漂っているのでありました。


 開発が進み、昭和47年ころには、鵜の姿は見えなくなりましたとさ。


 いまも、お寺に記念碑が、残されております。



  う、う、う、う、う、う  🦅?



            おしまい


 




 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

『うがう、う、う、ということにゃ』 やましん(テンパー) @yamashin-2

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る