第150話 酒場4

「なにか?」


 僕は、ドロノフの方を向いた。さりげなく、懐に手を入れて拳銃の感触を確認。


 ここで流血騒ぎを起こすわけにはいかないので、非致死性のゴム弾を装填してあるが、できれば使わないで済ませたい。


「久しぶりだな」


 ち! やはり、覚えていたか。


「ど……どちら様でしたっけ?」


 ここは、知らない人作戦。


「おい、俺を忘れたのか? ミスター・モリタ」

「いや、森田は僕の上司で、僕は北村……」

「そうか。キタムラというのか。あの時は、名前を聞いてなかったからな」


 う……もしかして嵌められた?


「ミスター・キタムラ。亡命は、まだ受け付けてくれるかい?」


 これ以上、とぼけるのは無理か。


「あんたは……アレクセイ・ドロノフ」


 と、今頃、思い出した様なフリ……


「やっと、思い出してくれたかい」


 ドロノフはニヤリと笑った。


 こいつ、何が目的だ? 旧交を温めたいとかいうわけでもないだろう? 昔の復讐か? 


「で、ドロノフさんが、今更なんの用かな?」


「そう、身構えるなよ。ここで、どうこうしようと言う気はない。あの戦争の事なら恨んでないぜ。ただ、たった七人で、俺の部隊を壊滅させた英雄さんの顔を拝みたかっただけさ」


 それをやったのは、前の僕なんだけどな……


「こんな顔、拝んでもご利益はないよ」

「ワハハ! そう謙遜するなって。どうだい? 今から俺と飲まないか?」

「いや、僕達はこれから帰るところで……」


 すると、ドロノフの傍らにいた小男が威嚇するような目を僕に向けてきた。


「兄ちゃんよ。俺達と一緒じゃ飲めねえってのかよ」


 拳銃を握っている手に、いつでも撃てるように力を込める。


 横を見ると、ミールが木札を、その背後でミクが紙の人型を手にしていた。


「馬鹿野郎! 余計な口を出すな!」


 そう一喝したのは、ドロノフだった。


 小男は、なぜ自分が怒られたのか理解できずに震え上がる。


「この兄ちゃんは、俺の古いダチだ。そしてあそこにいる爺さんは……」

 

 ドロノフは勘定をしているダモンさんを指差した。


「炎の魔神カ・ル・ダモンと恐れられた男だ」

「ゲッ」


 知らなかった。ダモンさんて有名人なんだ。


「それとだな。ちょっと耳を貸せ」


 小男がドロノフの口元に耳を寄せた。ドロノフが何かを囁く。


「そういう事でしたか」  

「分かったら、怪我人を連れてさっさと帰れ」


 男たちは、そそくさと店から出ていく。


 入れ違いに、勘定に行っていたダモンさんが戻ってきた。


 ドロノフは僕の方を向き直る。


「馬鹿な部下が失礼したな。どうだい。気を取り直して飲まないか?」

「いや、そうは言っても、こっちは子供もいるので早く帰らないと……」

「じゃあ、兄ちゃんだけでも、残らないか。なんなら俺が奢るぜ」


 それも、やだな……


「いや、ありがたい話だけど、女子供だけで夜道を帰すわけには……」

「なあに。女子供の護衛なら、そこの爺さん一人で十分だろう。少なくとも、この町には、炎の魔神に手を出す命知らずは居ねえよ」

「まあ、そういうなら」

「ご主人様。私も残ります」

「Pちゃん」

「私が目を光らせないと、ご主人様はすぐ飲みすぎますので」

「カイトさん。あたしも残ります」


 ミールが僕にしがみ付いてきた。


 結局、ミクはダモンさんとキラに任せて宿に帰し、僕とミールとPちゃんはドロノフと杯を交わすことになった。不本意ながら……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る