第16話 初期に作れる天空トラップタワー ②
では材料からご案内~。
「丸石」
たぶんラージチェストひと箱分。階段作る派なのでもっとあった方が安心ですけども。ブランチマイニングと平行していくと楽、と書きましたが、個人的には露天掘りの方がもっと初期向けです。ブランチだと松明が大量に要るの、なにげにツラいんですよね。露天掘りだとガチでツルハシだけなんで。それも石ので充分。
「色石」
多少。丸石以外のヤツなら何でもいいっす。目印用。ハシゴを使う場合はこの色石は不要です。階段でやる時は高さ解りにくいからF3か色石で確認しながら作業します。高さ128ブロックから作業開始なので、そこへ昇るための手段が要るわけですが、それを階段でやるかハシゴでやるか、て感じ。
ハシゴ作るのに木材かなり要るんで、螺旋階段にしときゃよかったかな~、とか後から思ったんですよね。階段はモンスター沸かない素材の一つですし。プレイヤーがぐるぐる回って近付いていく方が、ランダムウォークが起きやすいのです。
「トラップドア」
これは二階建てタワーで20枚必要です。モンスターを落とす穴に一枚ずつ設置します。モンスターはこの板が開いていても、閉じていると認識するそうで、落ちていきます。建築中は閉じておいてプレイヤーの安全も確保できます。
「ガラス」
これも数は最低で6コ、落下筒全体に貼るなら3スタックくらいは必要です。私の作ったヤツの感じだと途中までは丸石で真っ暗にしといた方がすんなり降りてくれます。全部見えるようにした方は上から覗いて「押すなよ、押すなよ、」てやってましたから。
「ホッパー&チェスト」
ホッパーを作る時にチェストが要るので、最低でもホッパー分3コ+チェスト分2コ必要で、木材にして8×5で40コ、材木10ブロック分必要です。ホッパーにする鉄が5コ要るんで、5×3で最低でも15コの鉄が要るんですよね~。けど、露天掘りでも15コくらいの鉄はあっちゅう間なんで。
「線路&トロッコ」
もし、マラソンを自動化したい場合は、線路とトロッコでぐるぐる回る回路を作れば放置も出来ます。スイッチかクロック回路で、停める機能作らなくちゃですが。
このトラップ、参考にしたのは「ふたくら」さん「わいでぃゲーム」さんです。紹介されてる初心者向け天空TTタワーと、エンダーマン対応トラップタワーを、ちょっと改良して作ります。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます