声劇台本3人用「強引な押韻」

コペル

強引な押韻

強引な押韻


D(ゲームに負けた人)






A:なぁなぁ


B:ん?


C:いきなり、どうしたん?


A:ちょっと、思い付いた事あんねんけど…


B:どうせ、ろくでも無い事やろ?


A:うっわ、ひっでぇっ…


B:だって 今、なぁ…?


C:めっちゃ悪い顔してたで(笑)


B:うん!例えるなら…


A:やめてっ!お前ら二人、寄ってたかってひどいレッテル、張るんやろぉーっ


C:そんな事せぇへんわっ


B:って言うかAに、そんなイメージでみられてる事の方が、びっくりするわっ


A:じゃあ、そんなに言うんなら、さっき言おうとした事、言うてみ?


B:…怒らない?(苦笑)


A:ほら、やっぱり!


C:(小さな声で)…レッテルを張られてる


A:え?今、なんか言った?


B:うん、なんか聞こえたよね?(ニヤニヤ)


C:おいっ!バカにすんなよっ!


B:バカニ、シテナイヨ


A:親父ギャグ…やったよな?


C:違いますーっ!今のは「ライム」です!


B:ん? ライム?


A:ゴメン、わからへん…


C:いや、何この「可哀想な人」みたいな扱い


B:「みたい」?(笑)


C:だから、それやめいっ!


A:まぁまぁ

  とりあえず、その「ライム」ってなにっ?


B:ウォッカとかモヒートに、付けるやつやろ


C:そっちのライムじゃ無いっ

  もっと、分かりやすく言うたら「押韻」です!

  例えば…シップ、チップ、キップとか


B:やっぱり、親父ギャグやん


C:違うんやけど…まぁ伝わるなら、それで良いわ


A:脈絡無くボソッと言うから、ちょっと変な空気になるんやろ


C:へいへい、私が悪ぅごさいました!


B:それで、「韻」踏んでみてよっ


C:…ごめんなさいは、五年早い

  ほな、とりあえず御手洗いに行って来るっ


A:はーいっ、トイレに行っといれー


B:便器でねーっと


A:あいつ、絶対逃げたよな?(笑


B:やったわ良いけど、恥ずかしくなったんやろな(笑


A:せやなっ、でも…急にどうしたんやろな?


B:大方、テレビかネットの影響やろ


A:あーっ、C流されやすいからなぁ


C:戻ったよーっと


A:おかえりー


B:…ドンマイ!


C:えっ、何!?なんで?


B:一応聞くけど…なんで「押韻」?


C:いやぁ…、最近ちょっと「ラップ」に、ハマってるんよ


A:やっぱりネット?


C:まぁな


B:ネットを、ヘッドホンで聞くC


C:なんでお前は、そこそこ簡単に出来んねん


A:こういう事は、飲み込み早いからなぁ


C:そこそこ練習して、やっと出来るようになったのに…


B:でも長いのとか、何個も「踏む」んは、さすがに無理やけどな


A:じゃあさ、今からそこ二人で「韻踏み合戦」やってよ!


B:いやいや、絶対負けるし


C:さすがに、これで負けたら、今までの練習してきたんが、恥ずかしいからなっ


A:まぁまぁ、試しに一回だけどっちが「押韻」出来るか、気になるやん


B:だから、さすがに勝てへんって


C:じゃあ、母音何にするん?


A:母音かぁ…、そこまで考えてないわ

  適当に単語言うから、そっから踏んでみて


B:なんで二人ノリノリやねん!?


A:うーん…そうやなぁ…、じゃあ…「タバコ」で!


B:ちょっ、もうっ!話し聞かへんなぁ

  タバコな…タバコ……ワンマンショー!


C:ワンマンショー…パーカッション!


A:ちょっと、ちょっとなんかリズム悪いって!

  ちゃんと手拍子二回ぐらい入れて、ポンポンやってっ!


B:こいつ…、自分やらへんからって…

  パーカッション(手拍子二回)参加賞


C:参加賞(手拍子二回)参加校


B:参加校(手拍子二回)バッファロー


C:バッファロー(手拍子二回)反作用


B:反作用(手拍子二回)反射光


C:(呆れた感じで)反射光(手拍子二回)赤ん坊


B:赤ん坊(手拍子二回)ガンキャノン


C:(更に呆れた感じで)ガンキャノン(手拍子二回)多汗症


B:多汗症(手拍子二回)発火方


C:発火方(手拍子二回)……


A:ハイ!Cの負けーーーー!

  にしても、B強すぎひん?

  まだストックあった?


B:んー…、あとアーサー王とかファンカーゴとか?


C:何でそんなすぐに出来んねん!


A:まぁまぁ、悔しいんはわかるけど…

  遊びやねんから、怒らない怒らない(笑


B:んで、罰ゲームは?


C:はいっ!?


A:いやいや、さすがにそれは!やるんやったら始まる前に決めなっ


C:最初「試しに」って言うてやん


B:ふーん…じゃあ次、本番な


A:いやいや、今の聞いて…良しやろかっ!ってなると思う?(笑


C:良しやろかっ!


A:なんでリベンジに燃えてんの!?


B:さっきは二人やったけど、勿論Aも強制参加なっ!


C:構成作家ぐらい硬いの期待しとるよ、この童貞ラッパーっ!(女性ラッパーでも可)


A:なんで、やる前からこんな言われるんやろ…

  まぁええわ!それで?罰ゲームは?


B:負けた奴が、即興でラップする


A・C:無理無理無理無理ーっ


A:まだCは出来るからええやん

  こっち、なんも練習してへんって


C:練習してるって言うても、韻踏んで遊んでるだけやし、いきなりラップは無理やって!


B:しゃあないなぁ、じゃあリリック書くから、それっぽく、歌うんは出来るよな?


C:なんですぐ歌詞書けるんっっ!?


A:まぁ、歌詞があるなら…一応頑張る


C:なるたけ、ラッパーイメージして…やるよ


A:かく言うBも、負けたらやるんやで?


B:当たり前やん!

  それはしっかり、やり切るわ!


A:良し!ほなルールも、罰ゲームもしっかり決まった事やし、最後のお題やな…


C:これ結構重要やぞ?


B:うーん…じゃあ……

  (アドリブ) にしよっか!


A:ちょっとだけ考えさせて!


C:まぁ、Aは聞いてただけやからな


B:って言うてるけどCも考えとるんやろ?(笑


(全員、少し考える)


B:もう、そろそろ良いやろ?


A:もうちょい欲しいけど…しゃあない


C:ほなやろか!…って順番は?


A:絶対Bから!その後Cで最後にA!


B:ハイハイ


C:絶対リベンジするからなっ


~アドリブです~


B:◯◯(手拍子二回)◯◯


C:◯◯(手拍子二回)◯◯


A:◯◯(手拍子二回)◯◯



――――――――――――――――――

ここからは 負けた方がDに

残りの方は1つ繰り上げでお願いします

――――――――――――――――――


D:クッソーーーっ

  言葉出んかったーー!!


A:ドンマイ!勿論これから…


B:そうそう!ちゃんと「ラッパー」に

  なりきって、それっぽく歌ってね(笑


D:それを、冷ややかな目でまじまじと見られる時間って、聞いてる方も罰っぽくない?(笑


A:大丈夫!


B:ちゃんと引いてあげるから


D:やっぱり、一番の罰、自分やった…

  ほんで?歌詞…リリックは??


A:あー、そうやった、そうやった


B:さっきBが書いてたん、どこやったっけ?


A:ん?あぁ…えーと、あったぞ


D:……これ…やるんよな?


A:勿論!(ニッコリ)


B:ほら、早くーー


D:わかったよ…ほな、行くぞ!


 ――――――強引な押韻――――

(パターンA)

yo-yo 今から始める俺のステージ

  ステーキ食ってる奴すら素敵と

  言わせるぐらいの無敵の押韻

  大胆不敵にいざ出陣!

  Yo 俺は誰よりもラップが上手い

  マイク持つ姿まるでラップ侍だろ?

  適当な言葉なんて絶対に吐かない

  いつでも泣かない負けない

  とか今日はいつもの俺より倍ヤバい

  段違いのスキルで勘違いはしない事を証明!

 

(パターンB)

さぁさぁここらで始まりました

リンダリンダリンダ

ブルーハーツよりも

楽勝で爆笑な俺のRAP SHOW

勿論この場を独壇場にしていく僕誕生

俺が歌えば、韻が結合

乗せてやろうか銀河鉄道?

連れて行くのは銀河の果て

ほらやっぱり俺は、韻が超硬ぇ!yeah

――――――――――――――――――――



A:(アドリブでリアクション)


B:(アドリブでリアクション)


D:わかったって!

  次までクオリティ上げて来ます!


A:次も負けるんや(笑


B:楽しみに待ってる!(笑)


fin

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

声劇台本3人用「強引な押韻」 コペル @gadomoroha

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る