紺青の縁(こんじょうのえにし)
鮎風遊
第1話 美術サークル
そして、この年の三月末日をもって、長年勤めてきた京都の会社を定年退職した。
それからまだ一週間も経たない桜咲く春光うららかな日に、妻のルリとともに三千院と
もちろんこの辺りのベストシーズンは紅葉の頃。だが久し振りに妻と歩いたのどかな里村の道、気分は最高だった。
そして
それは北の貴船、そして鞍馬から流れくる賀茂川と、八瀬大原から下りくる高野川が合流する地点、そこに架かる大きな橋なのだ。
今は
それから何かを思い出したかのように、川の流れを漫然と眺め、その視線を上流へと
賀茂大橋からの遠望、それは学生時代から何も変わっていない。今も右に比叡山、左に鞍馬山、そして中央には北山の山々が連なっている。だがこの時季は春霞がかかっているのか、遠景の山々の輪郭は不明瞭でぼやけている。
それでも霧沢は、そこからの眺望が一番気に入っているのだ。そのせいか、まるで心を奪われてしまったかのようにそれに眺め入ってしまっている。
「ねえ、あなた、これからどうするつもりなの?」
横に寄り添っているルリから、心配そうに声が掛かってきた。しかし、霧沢は沈黙したまま
ルリはこんな霧沢が多分じれったいのだろう、「そうだわね、第一線からはもう退いたのだから、時間は一杯あるでしょ。また絵でも、一緒に描きましょうよ」と勝手に結論付けた。
霧沢は遠く霞んだ山並みを、まるでそれに陶酔しているかのように眺めたまま、「そうだなあ、だけど絵を描く前に、ちょっと調べておきたいことがあるんだよなあ」と、横にいるルリに
ルリはそれに対し「そうなの」と一旦小さく呟いたが、考えを巡らせている。そして、夫が何を考えているのかをきっと見透かしてしまったのだろう、言葉を続ける。
「ねえあなた、あなたが調べておきたいことって、逝ってしまった
ルリがこう囁き、その後何かに怯えたかのように、自分の手をそっと霧沢の手に添わせてくる。霧沢は「うん、だけど、やっぱり調べてみるよ」と妻に再度自分の意志を伝えた。
まさしくこの年の三月末日で、霧沢は長年の会社生活に終止符を打った。そして現在、妻ルリとの第二の人生が形式的には始まったところだと言える。
霧沢にとっての定年退職後の人生、勤務していた頃は日々多忙の中にはあったが、ルリが薦めるように好きな絵でも描こうかと思っていた。しかし、その前に、自分なりに結論付けをしておきたいことがある。
それは今まで深く考えることもなかった四つの出来事。それらの過去を振り返り、己の気持ちに決着を付けておきたいのだ。そうしなければ第二の人生へと踏み出せない。
それほどまでに霧沢亜久斗が
その言い方を変えれば、そこからルリとの男と女の一つの物語が始まった。そして、それはまだ終わっていないのだと霧沢には思えてくるのだった。
その当時へと回顧すれば、霧沢は十八歳の時に地方から出て来て、京都で学生時代を過ごしていた。そして、その頃のキャンパスは学生運動で大きく揺れていた。
一九六九年一月十八日と十九日、七十八時間の攻防の末、全共闘が封鎖する東大安田講堂が陥落した。
また京都では、それに反発するかのように学生運動はさらに激しさを増し、
そんなラディカルな闘争が続いてはいたが、霧沢は学生運動には興味がなく、いわゆるノンポリの部類だった。その証拠と言えるのかも知れないが、なぜか美術サークルに所属していたのだ。そしてその同類のメンバーに、花木宙三、滝川光樹、桜子、ルリの四人がいた。
確かに、霧沢は幼い頃から絵を描くことが好きだった。だがノンポリ中のノンポリだったためか、美術サークルだと言っても創作活動にそれほど熱を上げていたわけではなかった。美術室が使える日を狙って、たまにブルータスの石膏像のデッサンをする程度のものだった。
しかし要領だけは良かったのだろう、留年することもなく二十二歳で卒業した。そして霧沢はその機に心機一転、秘めた夢を追って、海外へと一人羽ばたいて行ったのだ。
それからというものは、美術サークルのメンバーたちへ連絡を取ることもなくなり、音信不通の状態となった。
こうして友人たちとの縁も自然消滅していってしまったのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます