第三章 第四幕
まだルティカが幼かった時、テレアの腕の中で見た、ガイゼルのシャン=ルーゼン世界戦。
あの時のガイゼルも、圧倒的なプレッシャーの中、二頭の鴻鵠が同時に起こした気流の方向を一瞬で読み切り、勝利を勝ち取ったのだ。
レース終了後、ルティカはガイゼルに尋ねた。どうして、あの乱れた気流の中で風に乗る事が出来たのか、と。
父から帰って来た答えは、信じられない程簡単なものだった。
『父さんはな、あの時、風が見えたんだよ』
突如舞い降りて来たフラッシュバック。
だけどあの時の、ガイゼルがシャン=ルーゼンで世界一になった時の姿が、突如ルティカの目に映ったのには、何か意味があるはずだ。
ルティカはそう信じ、そしてその朧気な自信はすぐに確信へと変わった。レースが四周目へと差し掛かる直前、9番リングの手前でアレツが前方の6番選手を抜き去り、二位へと浮上した時、あの時のガイゼルとアルバスの姿が、不意にアレツとミリビネに重なって見えたのだ。
――今日、アレツさん、勝つ……。
根拠も何も無い、唯の願い事。だが、ルティカは自分の予想に確かな自信があった。
四周目。
ミリビネの瞳の先には、先頭の14番選手の尻尾があった。
その差は約10メートル。鴻鵠3頭分程の距離は、徐々に詰まっていく。
もう抜き去るのは時間の問題だろう。
会場中の誰もがそう思った。
刹那の静寂。
観客が固唾を飲んで見守る中、それでも14番選手は必死で先頭を守り続けた。
問題の6番リング後は、他の選手の様にパストを放つ事も無く、一寸の躊躇も無く人口風に乗り加速した。
先程までのレース展開から、小手先の技術は通用しないと判断したのだろう。真っ向勝負を選択した14番選手に、ルティカは心の奥底で拍手を打ち鳴らした。
――うん、そうだよ、やっぱりそうこなくっちゃ。それでこそ、鴻鵠レースだもんね。
だが、アレツも負けてはいない。
14番選手がどれだけ最短距離でリングを潜っても、その真後ろにピッタリとくっついて全く離れない。そうこうしている間に、二頭は連なりながら10番リングを通り抜けた。
ラスト一周。
二頭が最後の1番リングを潜ったところで、最後尾についていた9番選手を、抜き去った。
世界戦で、まさかの周回遅れだ。
周回遅れの選手は、その時点で失格となる為、追い抜かれた9番選手は悔しそうに一つ声音をあげると、他の鴻鵠の邪魔にならぬように、場外へと降下していった。。
圧倒的だった。
今目の前で行われているのは、今年度のシャン=ナーゼルの、世界一を決めるレースだ。
だが、今年に至っては、十四頭も要らなかったのだ。
1番と14番。
この二頭の実力が、圧倒的なまでに抜きん出ていた。
悔しそうな9番選手の声音を聞いた瞬間、ルティカには、不思議と理解出来たような気がした。他の十二頭があの作戦を取らざるを得なかった心情が、今では良く分かる。
彼らは必死の思いで、抵抗を試みたのだ。
一頭ずつでは勝負にならない、だが、みんなで力を合わせれば、自分達の誰かが、奇跡的にも奴らに勝てるかもしれない。
そんな儚い願いを込めて、卑怯と呼ばれてもおかしくない作戦を、ライバルと徒党を組んでまで行ったのだ。世界戦に挑むだけの実力があるにも関わらず、自分達のプライドを自らの手でズタズタに切り裂いてまで、彼らは貪欲に勝利を欲したのだ。
だけど、それでも、あの二頭には全く歯が立たなかったのだ……。
次々に抜かれて行く他の鴻鵠達も、二頭に抜かれる度に悔しさを露わにする。
嘶き、喚き、吼え、叫ぶ……。
そんな彼らの姿を見ながら、ルティカは先程までの自分の浅慮を恥じた。
誰が責められよう。誰が嘲笑えよう。彼らもまた、必死に戦った、誇りあるな戦士なのだ。
気づけば、一滴の涙がルティカの頬を伝った。
自分ならば、あそこまでがむしゃらに勝利に向かって挑む事が出来るだろうか? 下らないプライドが邪魔をして、結局中途半端な結果しか残せないのでは無いか。
答えの出ない自問を打ち破ったのは、再び会場中から響いた、一際大きな歓声だった。
目線を先頭集団に移すと、8番リングを超えた所で、アレツ達が14番選手に並んだ。
恐らく、自力ではアレツ達が僅かだが勝っている。他の鴻鵠達の必死の抵抗が、皮肉にも14番選手に、千載一遇のチャンスを与えた形となったの。だがそれも、最早ここまでか……。
9番リングを同時に潜り抜けた二頭は、そのまま横並びのまま10番リングへと向かう。
接触するのでは無いかと思える程密着した二頭は、そのままの体勢で、ほぼ同時に10番リングを潜り抜け、フィニッシュとなった。
すぐに会場のモニターに、決定的瞬間の写真が映し出される。
観客が皆固唾を飲み、モニターに視線を送る。会場中の視線が集中した先に映し出された映像は、ほんの僅か、突き出た嘴の差で、一足先に10番リングに到達していた、ミリビネの姿だった。
チャンピオンの二連覇に、会場中が歓喜に沸く。
「決定いたしました! 今年度のシャン=ナーゼル世界チャンピオンは、鴻鵠ミリビネと、鴻鵠士レインケル=アレツです。前年度に続き、二連覇となりました! おめでとうございます!」
会場中の歓声を一所に集めたかのように、声高に響くアナウンス。
チャンピオンの貫禄を背負っているかの様に、緩やかに地面に降り立ったアレツとミリビネは、降り注ぐ歓喜のシャワーを存分に浴び、満足そうな顔で観客達に手を振った。
その時、14番選手がアレツ達の隣に降りて来て、鴻鵠士がアレツに握手を求めた。
お互いの健闘を称えるように、力強く握手を交わすその行為に、再び拍手の雨が降り注ぐ。
「それでは、勝利しました鴻鵠、ミリビネさん、ウイニングコールをお願いします」
アナウンスの声に、ミリビネは首肯する
レースに勝利をした鴻鵠は、勝者の証として、ウイニングコールと称した、鳴き声を一つ、朗々と上げるのがお決まりと成っていた。これこそが全ての鴻鵠の憧れであり、何処までも響いていくこの声音こそが、レースの勝者だけが響かせる事の出来る、まさに栄光の勝鬨である。
アレツが再びミリビネの首元に跨り、ミリビネはその力強く光る黒と茶色の翼を大きく広げた。砂塵を巻き上げながら徐々に浮かび上がり、ゆっくりとした仕草で少しずつ、再び観客達と同じ目線に浮かぶ。
そして、大きく嘴を開いたかと思うと、どこまでも響いていくような、強く、甲高く、そして勇ましい声音で、ヒュルルルルルルと鳴いたのだった。
遠く山の向こうにさえ届くと言われるその声は、レース場外のビル街にも谺し、何処までも鳴り響いていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます