進化先【タ行】

【ダークスライム】

闇魔法が使えるスライム。以上


スキル 闇魔法 分裂 吸収 消化


【ダークネススライム】

言わずもがな


スキル 闇魔王 分裂 吸収 消化


【チェーンスライム】

鎖状に変化するスライム。主にアイアンなど金属系スライムからの派生。普通に鎖として使ったり、武器に組み合わせたりする


スキル 形状変化 伸縮 分裂 吸収 消化


【チャコールスライム】

炭で出来た体を持つスライム。木炭。ツリースライムが燃やされた結果、奇跡の進化をしたとか面白くね? 自然発生もするけど。そのまま体の一部を切り離して燃料にも出来るし、鉛筆みたいなものを開発してもいいかも。余談、鉛筆の芯は炭ではない。


スキル 消臭 調湿 浄水 土壌改良 毒耐性 分裂 吸収 消化


【チョコレートスライム】

説明いる?ご都合主義全振りしたらこいつになる


スキル チョコ


【ツリースライム】

木属性のスライム。丸い木の幹のような外見。気に入った土地を見つけるとそこに根を下ろし、数週間ほどで大木となる。そこから採取された木材は杖の材料として最適。他のスライムと同様に分裂はするが、スライム状態のときは分裂することが出来ず、樹として根をおろしてから増えていく。核は木の根元にあるので、伐採することに問題はない。分裂した個体は地面から這い出てくる。スライム状態でも樹木状態でも魔法が使えるが、樹木状態の方が威力は高い。根を下ろすと移動不可。その特性上、意外とあちこちの森の中に普通にいる。が、樹木状態のため、気付かれないことがほとんど。木こりなどは成長の速さから感付いているものもいて、ありがたく伐採している


スキル 擬態 光合成 堆肥 木魔法 監視 分裂 吸収 消化


【ディグスライム】

穴掘りが好きなスライム。土だろうが岩だろうが、あまつさえ鉄だろうが構わず掘り進んでしまうため、農家から鉱夫、建築家などあらゆる人に嫌われている害獣指定を食らっている。食べて消化しながら進んでいるわけではなく、自身の体をドリルのように回転させるという意味不明な方法で掘っていくので、別名ドリルスライム。地味に攻撃力も高いので、ただの害獣扱いしてかかると大けがをする


スキル 掘削 刺突 土魔法 分裂 吸収 消化


【ティングルスライム】

ニードルスライムの上位種。より硬く鋭い針を出すようになり、凶暴性も上がった。もう見た目通り攻撃方法はえげつない。そりゃあもうゴア表現レベル。かなり伸縮性も得たため、ちょっと離れたくらいでは伸ばされた触手で串団子になるので注意


スキル 刺突 突撃 伸縮 針治療 硬質化 分裂 吸収 消化


【テールスライム】

尻尾が生えたスライム。見た目おたまじゃくし。カエルにでも進化するんか?


スキル 打撃 跳躍 分裂 吸収 消化

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る