このエピソードを読む
2023年4月10日 18:15
卒業レポート、大変そうですね。テーマは全くの自由ですか?何らかの制限があるものですか?私は公立高校だったので、高3は文化祭、体育祭、定期考査、実力考査以外のものは全く課されていなかったように記憶しています。3年生の6月まで部活をして、秋に文化祭、体育祭。そのあとは「勝手に勉強しておけ!」状態でした。いや、夏休みには「補習(できない人向けと、できる人向け)」がありました。部活を引退した後は、ほぼ毎日友人たちと遊んで(ビリヤードやボウリングなど)いました。とんでもない受験生だったことを覚えています。ただ、友達と遊んでいた日々、今も愛しい思い出です。受験生でも「よく遊び、よく学べ」だと思います。今この時間を大切にしてください。大人になった時に、本当に「愛しい思い出」になると思います。
作者からの返信
コメントありがとうございます。卒レポのテーマは自由ですよ。ただ、参考文献や引用の仕方、問の立て方・意義などで評価されるので、そこに対しての不安が強いんです。あんまり根を詰めすぎると危なそうなので、程よく気を抜こうと思いました。いつか思い出したとき、苦しかった以外のものを感じれるようにしたいです。
卒業レポート、大変そうですね。
テーマは全くの自由ですか?何らかの制限があるものですか?
私は公立高校だったので、高3は文化祭、体育祭、定期考査、実力考査以外のものは全く課されていなかったように記憶しています。3年生の6月まで部活をして、秋に文化祭、体育祭。そのあとは「勝手に勉強しておけ!」状態でした。いや、夏休みには「補習(できない人向けと、できる人向け)」がありました。
部活を引退した後は、ほぼ毎日友人たちと遊んで(ビリヤードやボウリングなど)いました。とんでもない受験生だったことを覚えています。
ただ、友達と遊んでいた日々、今も愛しい思い出です。
受験生でも「よく遊び、よく学べ」だと思います。今この時間を大切にしてください。大人になった時に、本当に「愛しい思い出」になると思います。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
卒レポのテーマは自由ですよ。ただ、参考文献や引用の仕方、問の立て方・意義などで評価されるので、そこに対しての不安が強いんです。
あんまり根を詰めすぎると危なそうなので、程よく気を抜こうと思いました。いつか思い出したとき、苦しかった以外のものを感じれるようにしたいです。