第25話 夢と現実

 タイトル通りであるが、

「少年の頃に思い描いた夢と、現在の自身を取り巻く現実」

 等という大層なことではない。そのまま

「昨夜の夢と、起きて一時間で書いてしまった話」

 だ。この様なことは今まで近況ノートに記してきたのだが、今日はここで展開してみよう。


 これを投げた直後

「歌人 - 冬の旅行者 -」

 を投稿するはずだ。


「夢の中で玄関に立っていたギター弾き。彼に纏わる五分間ストーリー。」


「亡き妻の誕生日に公園で会ったギター弾きを家へ招き入れた老人。」

「 二人の小さな小さな物語が始まります。」


 如何にも、なコピーと前書きだが実際に見た夢は全く違う。


 いつものように私が家の周りを掃除しているとギターケースを持った二人の若者が通り

がかった。私は二人を呼び止め、ガレージの前に椅子を出し座るよう勧めた。二人は


「じゃぁここで」


 と、ギターをケースから取り出しチューニングを始める。


 私はコーヒーを用意し、二人のもとへ持っていく。


 演奏が始まる。近所の人が集まってくる。二人は実に楽しそうに歌い弾き、観客も大喜びだ。私はコーヒーに加え、紅茶とケーキをお盆に載せ皆に配って回る。


 延々と続く盛り上がりの中、何曲目かで目が醒めた。


 これが「夢」なのだが、「現実」に殴り書きしたストーリーは

「時代も国も分からない小さな村の冬が舞台」

 で、

「妻を亡くした老人と旅のミュージシャンの話」

 になっている。


 一体、どうしたらこうなるのか。問い詰めたい、小一時間、問い詰めたい、自分を。


 書き始めはタイトルだった。「歌人」これ一つで後は自動的に指がキーボードを叩いていく。何も考えていない。後に重なる言葉の置き換えなどは行ったが、それを除けば「書き上がるまで一時間」は間違っていない。


 (後の推敲が勢いを削ぎ、ターゲット年齢が分からない文章になったが、別の話だ)


 「星が刺さった夜」も同様に短時間で出来たが、あれは夢をそのまま詳細に描写したものであり、「想像」や「創作」は加わっていない。


 でっち上げ。言葉の使い方、間違ってる? うーん、起きて一時間も、「覚醒しきっていない夢の中」にしておいて。


 なんだかキリが悪いが本日はこれで。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る