2020年代

20年~

20年結果


※掲載している試合結果や計算などは間違えている可能性があります。あらかじめ、ご了承ください。


※AL:アメリカンリーグ/NL:ナショナルリーグ/WC:ワイルドカードから勝ち上がり


※有/無:ホームフィールドアドバンテージの有無(有:1・2・6・7戦で後攻/無:3・4・5戦で後攻)


※アドバンテージは02まではALとNLが交互(00AL→01NL→02AL)→03~16はオールスターの結果(03~09AL→10~12NL→13~16AL)→17以降は成績上位チーム(17NL→18・19AL→20NL)



・20年:レイズ(AL)vs.ドジャース(NL)

 優勝:ドジャース(有)

 成績:4勝2敗(+2)32得点22失点(+10)

 先攻:2勝1敗(+1)17得点12失点(+5)

 後攻:2勝1敗(+1)15得点10失点(+5)

 第1戦:○(TB 3-8 LAD)

 第2戦:●(TB 6-4 LAD)

 第3戦:○(LAD 6-2 TB)

 第4戦:●(LAD 7-8X TB)

 第5戦:○(LAD 4-2 TB)

 第6戦:○(TB 1-3 LAD)

※第4戦はエラー2つでサヨナラ(史上初。サヨナラのランナーは、1つ目のエラーで二塁から三塁へ、2つ目のエラーでホームイン)

※6戦ともグローブライフフィールド(テキサス・レンジャーズの本拠地)で行われた。2020年に出来たばかりの球場で、レイズはレンジャーズとの試合がなかったため、ワールドシリーズで初めて使用。一方のドジャースは、レンジャーズとの試合で使っていた他、リーグ優勝決定シリーズから13戦連続で使用。中立地とは言え、レイズファンよりドジャースファンの方が多かった様子。



※同時期の日本シリーズについてはコチラ(↓)

https://kakuyomu.jp/works/1177354054892281823/episodes/1177354055024749944

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

野球の試合結果まとめ(2000年以降のワールドシリーズ) 煌木咲輝良由花 @kirakizaki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ