いとしの生徒会長さま

もりひろ

新天地編

プロローグ



「卓!」


 信じがたい声が背後から飛んできた。思わず振り返った俺の目に、きょうばかりはものすごく歪んでいる表情が入る。

 でも、それも仕方ない。俺が悪いんだから。友だちなら告げるべきことをずっと黙っていて、嘘をついてここに立っているんだから。

 父親の仕事の都合で、住み慣れた日本を離れ、アメリカへと発たなければならなくなった、中二の夏。

 湿っぽいお別れ会とかされたら、ようやく前向きに考えられるようになった頭を持っていかれそうで、だれにもそのことは話さなかった。

 なのに、どうしてあいつは──。

 出発ロビーへと続く国際線ターミナルの通路。両親とともに自動ドアをくぐり、カウンターへ向かおうとしていた俺の前にあいつは姿を現した。


「なんで。なんで黙ってたんだよ……」


 俺はなにも返せなかった。ただ俯くしかなかった。

 絞り出すようなあいつの声が胸に突き刺さる。

 さらになにも言えなくなった俺の二の腕を、あいつは力任せに掴んで、自分のほうへと引き寄せた。

 強く抱きしめられる。


「アメリカって──」


 あいつの声は震えていた。

 それに突き上げられるようにして、俺の腹の奥から、ずっと押し殺していた感情が溢れ出る。


「ごめん。ほんと、ごめん」


 また強く抱きしめられる。身を絞られ、たまらず涙がこぼれた。


「ごめん……っ」

「待ってるから。いつかまた会えるときまで、俺はずっと待ってるから」

「維新──」


 そっと俺の体は離された。

 汗の筋がいくつも光る首元からあいつはペンダントを外すと、俺の手のひらに乗せた。


「それまでの餞別」


 絶対に返しに来いよ。

 ──青い空へ飛び立つ飛行機の中、あいつの最後の言葉を幾度となく繰り返す。


『なせばなる、なさねばならぬ、なにごとも』


 大好きなその口グセもかみしめ、新たな生活の場へと俺は足を踏み入れることになった──。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る