全身麻痺の若い娘は、決まった時間に夢を見る

various(零下)

私は、からくり人形

 平成十五年の十月、私は生まれた。寒い日だったと聞く。

 平成二十九年の十月、私は交通事故に遭った。その日は熱帯低気圧の影響で、妙に暑い日だった。


 全身麻痺の私は、決まった時間に夢を見る。


 夢の中で、私は高性能の絡繰からくり人形になる。

 来客用の奥座敷に、私はいた。この部屋で、いつも、旦那様と二人きり。

 旦那様の家族も、使用人も、来客もない。

 誰もいない武家屋敷で、旦那様は暮らしていた。

 旦那様が、どうして一人ぼっちなのか、絡繰人形の私には判らない。


 旦那様は、絡繰人形であるはずの私を、とても大切に扱ってくれた。まるで人間に接するように、私に話しかけてくる。


 私はいつも、旦那様に「愛している」と囁くの。そうすると、旦那様は、何故だか解らないけれど涙を流して、私を抱き締めるの。


 私の身体は、全身麻痺で動かない。けれど、絡繰人形になっているときだけは、動くことができる。

 生きている人間の私は動けない。生きていない絡繰人形の私は動ける。

 べつに絡繰人形でも構わない。動くことができるのが嬉しくてたまらない。


 私は首を傾けて、旦那様に「愛している」と呟くの。そうすると、旦那様は、何故だか解らないけれど微笑みながら、私を抱き締めるの。


 ハナショウブが描かれた赤い着物。アサガオが描かれた紫色の着物。マツバランが描かれた緑色の着物。

 花魁おいらんが着るような豪華な着物を、旦那様は丁寧に、私に着せる。


 金のこうがい、銀の笄、瑪瑙めのうの笄、水晶の笄。

 旦那様は嬉しそうに頬を綻ばせて、色んな笄を私の髪に当てている。


 象牙のかんざしと馬爪の簪の、どちらにしようか迷っているみたい。でも、色は金に決めたみたいね。


 くしは、朱色に鼈甲べっこうの櫛と、黒に真珠の櫛。

 今日の旦那様なら、きっと朱色の櫛を選ぶはず。

 ほら、やっぱり。ああ、鼈甲と金箔の蒔絵が、本当に素敵。


 私は家族にとって厄介者でしかないけれど、世間体を気にした家族によって、今日も動けないまま生きている。

 明日も、きっと、動けないまま生きるのだろう。


 私の魂は、身体の中にはない。

 私の魂は、絡繰人形の中にある。


 私は、夢の中で生きている。


 旦那様に愛されて、私は、とても幸せ。

 元々は、なんの変哲もない絡繰人形だった。

 私の魂が宿ってから、絡繰人形は動き、やがて話し始めた。

 旦那様は最初こそ驚いた様子を見せたけれど、今では、動く私を受け入れてくれている。


 ふいに、旦那様が呟いた。お前の望みを叶えてやりたい、と。


 私の願い──。

 願いは、ただ一つ。


 私の身体を、処分してほしい。


 私は、不自由な身体から離れて、自由な絡繰人形になりたい。

 肉体を捨てて、魂となって、絡繰人形に宿って、旦那様と暮らしたい。

 夢の中で、ずっと、二人で──。


 私は首を傾けて、旦那様に「愛している」と呟くの。そうすると、旦那様は、何故だか解らないけれど号泣しながら、私を抱き締めるの。


「私も、お前を心から愛しているよ。百合亜ゆりあ


 ユリア──。聞いた覚えがない花ね。百合の仲間なのかな。

 ……そう、分かった。明日の着物の柄がユリアなのね。早く見てみたい。


「百合亜。少し、散歩に行こうか。久しぶりにクレープでも食べないか? 大好きだっただろう」


 クレープって、どんな花なんだろう。明日はクレープのかんざしなのね。

 ああ、明日が楽しみ。


 旦那様の背に乗ると、何故だか解らないけれど、温かいと感じるの。

 夢の中なのに、不思議──。


「さあ行こう。散歩している間に、母さんが部屋の掃除をしてくれるからね。そろそろ冬用の敷きパッドを出してもらおうか」


 私は旦那様の背に揺られながら、「愛している」と呟くの。

 そうすると、旦那様は、何故だか解らないけれど──。


「家族みんな、お前が大好きだよ。百合亜」



【了】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

全身麻痺の若い娘は、決まった時間に夢を見る various(零下) @2047

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ