桜色の音

成宮 拍撫

桜色の音

四月初めの風は、まだ冷たくて、不安ばかりの毎日を寂しく覆う。




大学生活は思っていたものと違って、一人の生活は大変だ。




今日の講義も退屈で、先生は何を言っているのかわからなかった。真面目な話なのか、雑談なのかすらも分


かりゃしない。




でも、そんなことを考えていても仕方がないから、一歩一歩前へと進む。




進んだ先に何があるって、そんなことは分からないけれど。きっと大したものはないんだと思う。僕は漫画の中のヒーローでもなければ、異世界から来た魔法使いでもないのだから。




桜の花弁が散り、アスファルトを染める。




空は真っ青で、まっすぐ差し込む太陽の光が、空気の冷たさとの温度の矛盾で気持ち悪い。




指に食い込むビニール袋がとても重く感じるのは、自分の心を投影しているから。




深く……深い溜め息を吐く。少しだけ力が抜けて、楽になった気がした。




「大丈夫ですか……?」




急に聞こえる声に驚く。振り向くとそこにはギターケースを背負った少女が立っていた。




僕はかなり戸惑いながら、自分を指さす。




「あなた以外には誰もいませんよ?」




「大丈夫です。ちょっと疲れただけで」




そう答えると、彼女はスッと首を傾げて……




「あれ?一年生の方ですよね??」




訊かれて気づく。彼女は同じ大学の先輩だ。何年生かは知らないけれど、どこかで会ったことがある。




「帰り道ですか……?」




「はい。買い物帰りで……」




「途中まで一緒に行ってもいいですか?」




「別に構いませんけど……?」




「それはよかったです」




それから先輩と、他愛もない話をした。本当に何でもない話。趣味はなんだとか、授業はどうだとか、料理はするのかとか。そんな話。




暫くすると、先輩は歌いだす。四月の風の中で、歌う。




その声は綺麗で、聴いていると楽しくなってくる。




桜の花弁が舞い、空気を染める。




先輩は歌い終わると嬉しそうに笑って、僕に言うんだ。




「バンドサークルに入りませんか?」




「考えておきます」僕は即答した。




「あ、絶対に入らないパターンだ」




「そんなことないですよ?」




大学生活は、まだ始まったばかりだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

桜色の音 成宮 拍撫 @narumiya0639

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ