今日は口が甘いですね

 さて、今回もまた中国人学習者が犯しがちな日本語のミスについて取り扱っていく。今回は文法や発音というより、お互いの言語の習慣によって生じるものが中心。


●口が甘い

「中原君、今日は口が甘いですね」


 とある知人の女性と日本語で話しているとき、こう言われたことがある。日本語にはこういう言い方はないので少し面白く感じられた。

 中国語には「嘴甜 zui3tian2 口が甘い=口が」という言い方があり、例えば男の人が女の子にやたらおべっかを使ったり褒めたりすると「嘴真甜 zui3zhen1tian2」とか言われるワケだ。誠意がない感じがするのかもしれない。

 でもそんなこと言ったら、町中で通行人に「帅哥! Shuai4ge1(そこのイケメン!)」「美女! Mei3nv!(美人)」とか言って声をかけてくるキャッチの人とかも随分と誠意がないようにも思う。まあ、日本語でも「ヘイ、そこのカワイコちゃん」とか言う人はいるし、そうした人々に道徳を求めるのもバカらしい話か。


●離間の計


 以前、とある中国人の男性と話をしているとき、彼の彼女の話になって(どういう文脈でそういう言葉が出たのかは忘れたが)彼が「それはだ!」と言い出してひどく困惑したことを覚えている。「リカンノケイ? そもそもどういう漢字?」と思わず聞き返してしまった。

 というのも、日本語ではこのことわざはあまり一般的ではない。孫子の兵法に由来し、三国志では度々用いられた対象の仲を引き裂く戦術だそうで、漢文に詳しい人なら知っているかもしれないが、普通の日本人ならまず使わないだろう。

 『离间计 li2jian4ji4』って中国ではよく使う言葉なんですか?

 そういや中国語の歌とかを聴いているとよく「甜言蜜语 tian2yan2mi4yu3」とかいう言葉が出てきたりするが、日本語の「甜言蜜語てんげんみつご」はかなりカタイ言葉でこちらもラブソングなんかには絶対に出てきやしないだろう。漢字大好き漢検一級アイドルとかならありえるかもしれないけど。


★おまけ


 沖縄だと「刎頚ふんけいの交わり」に由来するクビチリドゥシ(首切り友 お互いのためなら首を切って死んでもいいぐらいの大親友)という言葉があって一応使われているらしい。

 沖縄県民の皆さん、ホントですか?


●『声』と『音』


 中国語の「声音 sheng1yin1」という言葉は日本人が見ると「声色こわいろみたいな意味かな?」とか誤解しそうだが、これで「音」という意味である。おっと、ついでに付け加えると「」の意味でもある。

 えっ、「声」と「音」って同じ言葉なんですか? と思ったアナタ。

 正解。

 そんなわけで中国人が日本語を話すと「パソコンの・雨のがします」とかいう間違いをする人が多い。


★まとめ


 生きているものの発する言葉、音(人、動物など) voice = こえ 

 無生物(天気、自然物など) sound = おと


●友達があります。


 友達がある、という言い方自体は古語としては間違いではなかった。というのも、古語の「あり」には現代日本語のように有生性によって「ある」と「いる」の区別がなかったからだ。

 実際、日本人なら高校で誰もが習う竹取物語の冒頭にだって、


「今は昔、竹取の翁といふものけり」


 とある。そして、『ゐる(居る)=いる』という言葉は元々「」という意味だった。

 しかし現代日本語では、まるで名詞の性によって形容詞が男性・女性形になるヨーロッパの言語のように、存在を表す動詞「ある・いる」を「パソコンが」とか「犬が」という感じでその名詞が生きているかどうかで使い分けないといけなくなってしまった。

 おかげで外国人の皆さんが日本語を話すと「私は日本人の友達が」というような間違いをする方が多い。

 でもちょっと待って、これって先祖返り?


★まとめ


 生きているもの(人、動物など) = いる 人がいる、犬がいる

 無生物(人工物、自然物など) = ある パソコンがある、山がある


●あの女の子、「かわいそう」!


 以前、NHKの日本語教育に関するテレビ番組で中国人の日本語が取り上げられていた。

 公園に来ていたとある中国人女性が、近くで遊んでいた小さな女の子を見て、


「あの女の子、!」


 と言った。彼女が本当に言いたかったのは「あの女の子、かわいいね!」だろう。

 後で考えてみたのだが、確かに中国語では「看起来很可爱(かわいく見える) kan4qi3lai2hen3ke3ai4」や「长得很可爱 zhang3de0hen3ke3ai4(かわいく見える)」などと言った言い方があり、それをそのまま「かわいい」と「そう(~)」と訳して言ってしまったのだろう。

 しかし考えてみると不思議で、「楽しそう」「嬉しそう」はいいのに「かわいそう」は「可怜 ke3lian2」の意味になってしまうのである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る