8.バルバロイ
森の中に伸びる細い道に、煙が流れ込んできた。灰色と黒、濃淡入り交じったそれは、強く吹き始めた風に流されて、地面を這ってくる。そして私たちの鼻に、強烈な異臭がねじ込まれだした。キャンプファイヤーで体験した、木材や植物が燃えるかぐわしい匂いじゃない。油や金属、そしてあるいは……食べられない肉が、燃えている。
この先は危険だ、脳がそう指令を出し始めるが、アリデッドはかまわず突き進んでいく。
森が開けた。流れる煙の合間から、赤い光がいくつも見えてきた。
炎だ。村の家屋たちが、ごうごうと音を立てて、勢いよく燃えさかっている。
「くっ……。風上を意識しろ、煙に飲まれるなよ!」
声をかけて、アリデッドはさらに飛び込んでいく。
その後ろ姿を、脇から流れてきた煙が阻んだ。燃えさかる炎が熱風を生んで、あたり一帯に強く吹き荒れている。
この有様で、生き残りなど居るのだろうか。
火災の煙を下手に吸い込むと、喉の火傷と毒で動けなくなる。防災訓練で聞きかじったこの知識が、私をひどく臆病にさせる。
後を追おうと前を進むキョウヤが、私の方に振り返ろうとして、一瞬だけ速度を緩めた。それが私の足をためらわせ、シセインの動きを凍らせる。
私たちはいつしか、煙の渦の中で棒立ちになったまま、互いの顔をじっと見合わせていた。
どうしよう。なにをすればいいのだろう。
そう、思い悩んだ時。私の耳に、ささやく声が聞こえた。
『風上を意識して』
「風上!」
気流は複雑に入り組んでいるが、おおよその風の向きを把握できれば、火が回ってこない安全な場所を知ることはできる。
「人がまだいるなら、風上に向かってる!」
「……こっちだ!」
辺りを見渡したキョウヤが、真っ先に地を蹴る。こういう時の観察力、行動力は頼りにしている。私とシセインもその後を追う。
立ち上る煙の流れを見れば、風はたしかに、左手の丘の上から吹き下ろしている。丘の上に人が逃げているなら、指示通り街道へ避難させなければならない。そして……そこに敵の追撃が行われているならば。
戦わねばならない。私たちの手で、助けるために。
剣をつかむ手に汗がにじむのは、立ちこめる熱気だけのせいじゃない。
その時、キョウヤが唐突に足を止めた。手にした剣を胸元で構え、声をかける。
「村の人ですか!」
彼の背後に隠れるようにして、私たちも足を止め、得物を構えた。
正面を流れる煙の中に、人影が見える。大人の男性だろう。やや猫背でがっしりとした体格は、アリデッドではない。
「条約機構の者です、避難を誘導します!」
その声が、明らかに上ずっていた。この中では彼が一番頼られる立場だから、いつものように必死に行動しているのだろうが……内の恐怖心と頼りなさが、隠しきれていない。
煙の中で、人影が振り向いた。炎が踊り、はぜている音が、ずいぶんと激しい。そんな中でも、こちらの声は届いたようだ。
しかし……はっきりとした返事は、向こうから聞こえてはこない。代わりに、なんだろう。「バル、バル」という、言葉にならない、でもたしかに人間の発する声がかけられてくる。
「なに……?」
魔法の言葉だろうか。訊ねるようにシセインへ振り向くが、彼女も不思議そうな顔をするばかりだ。
「バル……バルー!」
人影は、はっきりとそう叫んだ。その時、ひときわ強い風が丘から下りてきて、辺りの煙をぬぐいさった。
人影は、粗末な衣服を身にまとった男だった。動物の毛皮と、骨の飾り。露わにさせた褐色の肌、たくましく発達した筋肉。そして……こちらを見据える顔には、あまりにも奇妙な……ユーモラスと言うしかない表情の、石の仮面がはめられていた。
大きく開いて笑ませた口、ぐにゃりと歪んだ二つの目。眉と繋がった眉間のしわも、両目に合わせて大きく歪む……平時に見れば、笑いをこみ上げさせたかもしれない。でも、今の私には深い恐怖ばかりを刻み込んでくる。
「……バルバロイ!」
キョウヤが、驚愕のあまりに、のけぞって叫ぶ。
「何なの!」
「世界史の資料集、読んでないのか! 古代ギリシアで、劇に用いられた仮面! 異邦人役がかぶって、後に野蛮人の語源となる……」
そんな言葉など、聞いてる場合じゃなかった。
仮面の男は、手にした斧を……そう、斧だ。金属の斧だ。当たったら怪我じゃすまない、柄の長い斧だ。脇に大きく振りながら、こちらに向けて踏み込んできて……。
「逃げて!」
必死にあげた声に、ようやく我に返ったキョウヤが、身をそらしながら後方へかわした。巨大な斧が、唸りを上げながら空を切る。
血の気が引いた。
刃先と身体の間の距離など、問題じゃない。コイツは、明らかに殺す気で武器を振るった。
「こいつは、アルティールの手先だ! ヤツが、近くに!」
身をよじり、どうにかバランスを取りながら、キョウヤが叫ぶ。
そのキョウヤに向けて、今度は、斧が頭上に振りかぶられた。
「バルゥー!」
醜く、意味を聞き取れない叫び声。
斧の先端が、炎の照り返しを受けてきらめく。その瞬間に、あの時の、私に向けられた刃物の記憶がよみがえった。
もう、見ていられなかった。
私は背を向けて……駆け出した。
走った。何も考えずに、走った。風上とかなんとか、避難誘導とか、戦うとか、すべて忘れて、うち捨てて、逃げ惑った。
『逃げるのか、弱虫ー、逃げるのかー』
記憶の中のいじめっ子たちが、はやし声をあげている。
だけど、弱虫だろうと、臆病だろうと、情けなかろうと。私にはまだ覚悟が備わりきっていなかったのだ。
あの斧と立ち向かう覚悟も……仲間が傷つくのをまた目の当たりにする覚悟も。
また?
また、って、この前は、いつ?
アリデッドがゴブリンに傷を負わされた時、私はその光景を目にしていない……。
胸が激しく動悸している。これ以上走り続けると、心臓がもたない。
そう気付いて、足を緩め、荒く呼吸を繰り返し、かすかに吸ってしまった煙に咳き込んで……ゆっくりと、後ろを振り返る。
仮面の男は、追いかけてきていない。
そして……キョウヤとシセインも、ついてきていない。
私は……一人きりだ。
燃える家屋の合間、煙の隙間で、私はかろうじて息を保って、立ち尽くす。
熱気が、肌を焼く。はじける火の粉が、すぐ足下まで降りかかってくる。
限界を超えて動かしていた両足が、鋭く悲鳴を上げはじめた。
手にはまだ、剣をしっかり握ってはいた。いたけれど……それを振るうどころじゃなかった。
私は……立ち向かうことから、逃げたんだ。
「こんなことじゃ……フミちゃんを取り戻すなんて……」
とても無理だ。
そうつぶやこうとした時。
目の先に、人影が立っているのに気が付いた。
逃げ遅れた人……? いや。
その影は優雅に、真っ直ぐに立ち、こちらをじっと見つめている。
煙がゆっくりと、音もなく流れていき……その姿が少しずつ露わにされていく。
清楚な白いなめし革の、スカート付きの鎧。胸元まで流れる長い黒髪。色白だけど黄色っぽい肌、顎の細い顔の輪郭、黒い眼鏡、広い額の上に描かれるウェーブ。
「……フミちゃん!」
彼女は……フミは、抜き身の細い剣を手にしたまま、揺れる炎の間に立って、私をじっと見据えていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます