令和元年 12月その1

どうも。藤田吾郎です。月が変わり師走となりカレンダーは残り最後の1枚となり12月となりましまたね。働き始めると月日が経つのがあっという間で自分の年をとるって言うのはこいうことかってを思い知らされます。


そんな藤田吾郎ですが、実は来年より別店舗の異動となりました。今、居る店舗は本店にあたりますので……


簡単に言えば左遷ですね 笑笑


理由としては、その店舗のスタッフが退職するとの事と、その後釜として元々その店舗に居たこともあり、自宅からも近いとの事と自分の習っている拳法もやり易くなるとの理由。


嬉しい反面、なんか申し訳なさと、やっと通勤距離や患者さんに慣れてきたのがあって寂しい気持ちがあります。


4ヶ月と短い間でしたが自分にとっては今まで学んできた治療技術やコミュニケーションの腕試しの場所でもありました。


自分が学んだ事、経験した事をフルに使って1日、1日を全力で仕事に向き合ってきました。中々自分の納得出来るような結果にはなりませんけど、また一つ自分にとって成長出来る機会にはなったのかなぁ?って思ってます。


まぁ左遷の理由は店舗の食料を食い尽くしたり、早く来てしまって掃除を殆どやってしまった事が原因だろうと思われます。


何故か知らないですけど自分の持ち物入れには食い物のお供え物がたくさん入ってます 笑笑


まぁ来年から道場に復帰して運動出来る習慣が出来れば良いかな?って思います。


来年はプライベートに少しばかり力を入れて道場だけでなく、執筆活動にもより力を注いだり、あわよくば彼女とか出来たり出来る1年になれば良いかな 笑笑


仕事面では今よりも施術者として1人の人間として男として成長して、その店舗の売り上げとかに貢献出来れば良いなって考えてます。


自分の仕事の考えは愚痴や文句に弱音を言わず黙々と仕事を淡々とこなす。自分にとっては1日の出勤だけど患者さんにとっては大事な時間であり大事な1日と考えてます。


術者として患者さんに治療させて頂き、身体を治して頂く事にフォーカスして取り組んでいこうと思います。


結果が全て。それが社会人になって痛感した真理であり何事も変えられない考え方です。


自分が入った患者さんが笑顔になって帰ってくれるのが一番の喜びだったりします。


あー…可愛い女の子の下着姿を拝みたいなぁ〜

女の子のパンチラ見たいなぁ。最近は全然見れてないやー

パフパフしたいなぁ〜


欲望丸出しの藤田吾郎でしたけど宜しくお願いします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る