令和元年11月その12

どうも藤田吾郎です。今日は職場の勉強会に行くために自宅から車で1時間30分かけて会場へと文句タラタラ言いながら行ってまいりました。


車で1時間30分って遊びに行くなら、まぁ笑って運転出来ますよ?仕事で1時間30分って笑えないですよ?バカなの?死ぬの?って文句言いたくなりますよ?


まぁ勉強会の内容ですけど治療練習で必要な触診力の向上ですね。簡単に言えば( ´Д`)y━・~~


手技治療における大切な事は触診が命って言われるくらいに触診が大事になってしまいます。なんでか?って言うと身体のアプローチをする場合はその場所を探さなくちゃいけないのです。


つまり触診を間違えてしまうとアプローチする場所を間違えてしまうので、その結果身体を壊してしまう恐れがあるという話です。


色々と勉強していくと、こういう理論があったりするので患者さんに症状の説明もしやすくなりますし、技術も大事ですけどコミュニケーションも取りやすいのですよね。


結果を残せるようになれば仕事は楽しくなるし、仕事が楽しくなれば継続しやすいですし、勉強も苦にならないのかな?って藤田吾郎は思ってます。


勉強って義務でやるより自分の興味を持った事を突き詰めればストレスは減るんじゃないかと思われます。


正直、強制されるのは嫌なので好きで勉強する事の方が良いんじゃないのかな?


好きな事や興味を持った事を勉強したい人だけが勉強すればストレスを感じないし、やる気が出ると思う。


日本の義務教育っていうのは自分的に疑問を持っているのがあります。何故か?って言われると強制させられている感じが物凄く感じるからです。


国の方針があるのかもしれませんが強制って言うのは人にとってはストレスを感じるものですし、学歴社会って言うのも時代遅れに感じます。


社会って言うのは学歴よりも礼儀や能力の方が必要とされます。


勉強が出来るからと言って社会で通用するって言うより真面目に努力して能力を得て人に対する礼儀を持った人が社会に通用するって考えてます。


とある国では学生の間ではイジメなんてないっていう国があります。


どうして?って言うと勉強はやりたい人だけがやるからです。つまり強制ではないので自分が進んで学ぼうとしてるからストレスに感じないって言われています。


もし勉強したくないなら早々に働いたりして家計を助けている人も居るだとか。


自分は勉強が大が付くほど嫌いでしたけど、勉強を覚えるコツとしては興味を持って勉強するって教えられました。


なので、分からないからと投げ捨てないで興味を持って勉強したら理解が出来て、理解が出来て楽しくなって、もっと探究心というのが現れました。


なので、勉強嫌いな人は少しでも良いので興味を持って理解すれば、それなりに知識を得られるのです。


まぁ学生時代にドベから数えた方が早い順位の藤田吾郎が言っても説得力はありませんけど 苦笑

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る