其の五「脳吸い鳥の群れ」

「そうか…… そういえば、そんな記憶もあったね……」


 俯いたままの彼女が、そう言った。


「認めるんですね」


 俺はなるべく刺激しないように、慎重に言った。


「ああ認めるよ。〝 私達 〟は餌場を作るために昨夜来たお前達を利用した。それだけのことだ」


 彼女は動かない。

 顔も上げず、髪の下から覗く弧を描いた口元だけが怪しげに動いていた。

 そもそも、彼女は閉じた扉の内側から羽音が聞こえたと言っていたが、その後扉を開けたときには鳥がいたという証言はしていない。

 つまり、扉を開けたときには鳥はいなかったわけだ。

 しかし、黄菜崎君が襲われている現場に居合わせたときは、俺が扉を開いてから影がどこかへと逃げて行った。扉をすり抜ける術がない証拠に他ならない。

 それに、彼女はやけに〝脳吸い鳥〟の存在に肯定的で、それしかないというような発言をしている。

 思えば、紫堂君が事故死でなく鳥の仕業だと示したのも彼女。

 俺が鳥の存在を否定したとき、僅かに怒ったのも彼女。

 妙に冷静だったのも、仲間の死を置いて調査を強行しようとしたのも、悲しむ緑川に苦言を漏らしたのも彼女だった。

 矛盾もあったが、その様々な違和感の積み重ねによって、俺は彼女がクロだと判断した。

 さすがに僅かな体重の変化だけでは見逃していたかもしれない。それくらいに、僅かな違和感だった。

 しかし、小さな違和感も降り積もれば大きな疑惑となり得る。


「この宿には四座さんも、その奥さんもいたはずだろ? その人達はどうなったんだよ」


 もはや彼女が人でないことが分かり、敬語はかなぐり捨てる。

 あいつは俺の背後でまたつまらなそうに欠伸をしているようだ。盛大な音が聞こえたので間違いない。俺はそんな雑音に一瞬彼女から目を離して怒鳴りつけようとしたが、今はそんなことをしている場合でないと自身を叱咤する。

 彼女から目を逸らしてはいけない。危険な生物の依り代なのだから何をしてくるか分からないのだ。


「彼はよく働いてくれたよ…… 私達のことをしっかりと秘匿しておきながら噂を広めてくれていたからね」


 眉間を揉みながら沈んだフリをする彼女は、唐突に顔を上げると 「だから」 と、とても美しい笑顔で俺を見た。

 微笑みしか浮かべなかった彼女の、満面の笑顔だった。たとえどちらも偽物の彼女だったとしても。


「今は愛しい妻の腹の中さ」


 そう、その言葉がどれだけ凄惨でも。それが初めて見る、彼女の笑顔だった。


「やっぱり鳥に…… ?」

「そう、私達は人間の脳を腹に収め、そこから記憶と常識を学習し、人間のフリをする」


 つかつかと、その場を四歩歩いては方向転換をしてまた四歩、と歩きながら彼女は説明していく。


「脳がこちらにあるのだから当然、脳を失った人間の体を操ることも造作ないよ。だがあの老人は脳を失った自分の妻を縛って監禁してしまったんだ。そうすれば妻の体も死ぬっていうのに、馬鹿だね。でも、おかげであの人間を操って餌場を作ることはできないし、私達の殺し方も何故だか知っていたようだった」


 見た目だけは可愛らしく首を傾げて眉を顰める。


「なら、四座さんを襲わなかったのはなんでだ? 妻を操れないなら残った主人を操ろうとすればいいんじゃないか?」

「…… 煙草は好かないのさ」


 それだけで理由は完結した。

 そういう伝承では〝 煙草を嫌う 〟っていう話はよくあることだし、創作された存在であろう彼女に弱点があるのもまた必然かもしれない。

 もしかしたら、その弱点は〝 四座さんによる最大の抵抗 〟だったのかもしれない。

 宿にやって来る客は廃墟探索を目的にする人ばかり。なら怪談ものも好きだろう。そうやって脳吸い鳥の話を広めながらこっそりと対策を仕込んでいたのかもしれない。

 彼女は分からないようだが、俺にはなんとなくそう思えた。


「…… わざわざ俺を足止めした理由は?」

「そのまんまだね。おにーさんを〝 人間 〟が足止めしておいて、〝 〟が声真似で油断した人間を仲間に襲わせる。そのためさ」


 よくよく考えれば鳥と対峙しているときも俺ばかり狙って彼女は狙われることがなかった。それもこれも、彼女を襲う必要がなかったからだ。

 思えば、あのとき決めた合言葉も意味がなかったということか。

 口元が引きつる。もう刀から手を離せなくなっている。

 そうして、彼女は淡々と告げてから両腕を広げた。


「〝 皆 〟自分の脳が欲しいんだからね」


 その言葉と共に、彼女の広げた腕いっぱいに見るも悍ましい鳥が四方八方から集まってくる。そのどれもが濁ったギョロ目をしていたが、二羽だけ知性の宿った瞳を持った他より少しだけマシな鳥が肩と頭に留まる。

 当然、その二羽だけは腹が異様に膨らんでいた。


『ふふ』


 頭に留まった鳥が、羽をまるで扇子でも口元に置くように動かして笑い声を響かせる。

 その声は間違いなく青凪さんのものだった。


『そろそろ前座は終わりでいいかしら?』


 肩に留まった鳥が老女特有の声を響かせた。

 その嘴は、真っ赤に染まっている。


「煙草は嫌いなんじゃなかったんですか?」


 相手が老女なので思わず敬語になる。


『教えてあげるわ、少年…… 愛は全てにおいて勝るのよ』


 俺は少年なんて言われるような歳ではもうないけれど。

 チラリと背後を窺い見ても奴はやる気なさげ。そもそも参加する気は最初からないと分かっていたはずだ。

 だってあいつは、人間が無様に生き汚く足掻く姿が好きなのだから。

 少しだけ期待を込めて見てしまった奴の目は、冷たくこちらを見下しているようだった。


「さあ、キミ達で最後だよ!」


 そして、計十羽の鳥が、飛び立った。


「ぁっ、ぶね!」


 それはまさに混戦。

 思い思いに飛んでいる目の濁った鳥共をギリギリで回避し、腹からバッサリと切り落としながら着地点を一瞬で見極めなければならないのだ。

 それも何羽もいる鳥を一羽ずつ確実に殺していかなければならない。一回でもミスをすればすぐに組みつかれてあの長い嘴が耳の中に入ってくるのだ。末恐ろしい。


「……」


 脳である鳥が動き回っているせいか人間の体である彼女の方は沈黙を守っている。

 バタバタと音を立てながら頭の周りを飛び回る鬱陶しい鳥をまた一匹、かち割った。


「青凪さん!」


 脳を守ってあの鳥を仕留めれば青凪さんは助かるだろうか。

 そんな皮算用が脳裏を掠めてあいつの隣まで一旦下がる。


「おや、いいのかな? こんなことしてて」


 握りつぶした鳥の死骸を捨てて奴は手をはたく。


「うるさい。お前は握りつぶしてないで精々変態プレイしてろよ」

「え、いいの?」

「は!?」


 無抵抗になってしまった奴の姿を見て 「しまった」 と思ったがもう遅い。

 まあ、馬鹿のことは後回しにして…… というよりあいつが死ぬよりも先に鳥共を片付けなければならない。しかし、奴が手を出さないのは好都合なのかもしれない。

 それはつまり、彼女の脳を持ったあの鳥を、腹を潰さず殺すことができるかもしれないということだ。奴がいればうっかり彼女の脳ごと殺しかねない。


「はぁっ!」


 脳を宿しているわけでもない鳥は愚かにも分かりやすく突っ込んで来るから軌道が読みやすい。だからと言って当たるわけでもないが、相手は必ず俺かあいつの肩に留まろうとするので飛んで逃げる相手を無理に追う必要はない。


 ゲッゲッギャギャ! 


 奥に引っ込んでいた四座妻の鳥が飛び立った。

 どうやら戦況を不利と見て加勢しに来たようだ。

 なぜあの二羽が戦闘に加わらないのか考えたが、ようは脳があるかないかの違いなのだろうと結論付ける。脳を既に持っているあの二羽は俺を襲っても食事になるだけで意味はない。

 だから他の鳥に襲わせているのだろうが、全滅しては意味がない。

 加勢しに来た四座妻はその細長い嘴で俺の目玉を抉ろうとしてきたり、鋭い鉤爪で傷をつけようとしてくる。

 弱らせてから俺を乗っ取るつもりか。


「いっつ…… !」


 咄嗟に弾いた鉤爪。しかしいつの間にか視界から外れていた青凪さんの鳥が俺の後頭部を思い切り殴打して上空に舞い上がった。


『キミは少々厄介なようだ』


 俺の身長と刀を合わせても届かない上空で彼女が嘲るように言う。

 俺はぬるりと首筋を濡らす感触に、眩暈を覚えながら思わず頭を片手で押さえた。

 しかしそれがいけなかった。刀は両手で扱わなければ満足に振るえない。

 ひゅっ、と接近した鳥が再び頭に激突してきてぐらぐらと頭が揺さぶられる。

 次いで、両膝の裏から鳥が突進してしてバランスを崩した。


「っが!?」


 駄目押しに青凪さんの鳥が腹を圧し潰すようにどすんと降ってきて腹の空気が無理矢理押し出されていく。


 ギャア! 


 そして、残った最後の一匹が諸手を挙げて喜ぶように俺の顔に留まった。


「やめっ」


 目を開けていると鉤爪が抉ってきそうな至近距離。伸びる赤々とした舌。左耳がぬるりとした感触を感じ取ったときには既に奥の方で何かが裂ける音が聞こえた。


「あああああ!」


 一瞬で行われたチームワークに、もう二度とさせてなるものかと握って離さなかった刀を滅茶苦茶に振る。

 すぐ側にいた、俺に組み付いた鳥はそれで首を断ち切った。


「はあ…… うぅ、ふっ」


 奪われてはいない、はずだ。

 あいつならともかく俺みたいな人間が脳を少しでも奪われたら動けなくなるだろう。

 俺が組み敷かれていても欠片も動かず、端の方で鳥を追い払いながら冷たい目で見るだけだったあいつの黄色い目に期待するのはもうやめた。

 そもそも、あいつは人外。俺は人間。あいつにとって俺はお気に入りのおもちゃでしかない。おもちゃが壊れたところでその程度だったのかと捨て去るだけなのだ。


「ぅ……」


 泣いてなんかない。

 鼓膜が破られて聞き取りづらくなった羽音を追う。


「ここだぁ!」


 空振り。やはり片方の鼓膜が僅かでも破られると距離感が掴みにくくなるみたいだ。

 白濁した目の鳥はあと三羽。

 何度もチームワークを使ってどうにか俺を倒せないかとやっているが、もうその手にはかからないぞ。

 背後にまで気を使って上空にいる二羽を視界から外さぬように回避、斬、回避、斬、回避……。


 残りの鳥が一羽になったタイミングで上空の二羽が怒ったようにこちらへ向かってきた。

 ここまできたら普通諦めるものだと思うのだが……。


 ―― 鳥には知性はあるが理性がない。


 つまり、諦めて次の機会にだなんて判断するような理性は持ち合わせていないということか。


 目玉に向かってきて押さえ込もうとする四座妻を怯えないようしっかりと凝視し、目を掴み出される寸前で首を断つ。


 ギッ


 物言わぬ屍となった鳥を踏まないように避けてから最後の脳無し鳥を刺し貫く。

 いつの間にか赤竜刀は鳥の血だけでなく、自らその刀身を鮮やかな赤色に染めていた。


「…… っ」


 これが銘の由来だろうか…… と余裕が出てきて考えながら上空に逃げようとする鳥の翼を斬り落とす。

 それだけでショック症状が起きたのだろうか、青凪さんの鳥は呆気なく墜落し、そして息絶えた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る