⑦ 4/20 失恋とは違う苦い味

「どうも松山が絡むと冷静さを失う。これは俺の悪いところだ。心配かけてすまなかった。同じ過ちは二度とくり返さない。だから、これからもよろしく頼む」


 深々と頭を下げると誰もが司を受け入れた。疲労困憊だった社員たちの士気があがり、いい刺激となった。


「これも千乃の策略か? ちゃんと謝る機会ができてよかったが、乗せられたのならくやしいな」

「不安があると仕事に影響するからね。それにボスは間違いを認めたら、部下にだってちゃんと謝るから若い社員がついてくる。それ、大事だからね」

「そのボスって呼び方、そろそろやめないか?」

「どうして?」


 司は遠い目をした。

 異例の出世で仲間から「ボス、任務完了です!」と、からかわれながら仕事をしてきた。だが、当時の仲間はひとり、ひとりと消えて、いまは千乃しか残っていない。


「ま、いいや。今後は松山との面会も多くなるから、気を付ける」

「それにしても、よく昔の恨みつらみをぶちまけなかったわね。あそこで過去の話を持ち込んだら、確実にこのプロジェクトは闇の中よ」

「ああ、あのとき――」


 菜花を発見した。

 人垣をぐいぐい押しのける千乃の後ろで、丸い目が怯えていた。その心細げな面持ちが司を冷静にさせたのに、菜花はまったく気付いていなかった。昨日も会っているのに。


「なにかあったの? 急に淋しそうな顔をして」

「いや、なんでもない。千乃が松山と引き離してくれたから、助かったよ」

「それじゃ、一杯、奢ってよ」

「あれ? ビールの試飲ばっかで酒は控えてるんじゃなかったっけ」

「んー、色々あってね。飲みたい気分」

「そういうのは、例の幼なじみに頼れば?」

「それなら、もう終わった。良雄に好きな人ができたみたいなの」

「うわ、マジでフラれたのか」

「告白もしてないわよ。良雄は弟みたいなもんだからね。幸せになってくれたら、お姉ちゃんはそれで満足よ」

「お姉ちゃんねぇ……」


 ふいに薫のことが頭をよぎる。もっとわがままになって自分の幸せをつかめばいいのに、一歩引いて見守るタイプ。おそらく、人から感謝されることで自分の存在意義を確認している。千乃も薫と同じで幸せを逃しそうだと感じたが、口にすれば必ず言い争いになる。黙って、書類に目を通した。


「でもちょっと驚いたことがあってね。良雄が、年上を選んだの」

「別におかしくないだろ。俺も年上の女を好きになったことあるし」

「えっ、そうなの。それは初耳。今度、詳しく教えてよ」

「いーやーだ。死んでも教えない」

「ケチ。今日は早く仕事を片付けて、また菜花を捕まえないと」

「菜花? それって大石菜花?」

「そう、正解。良雄、菜花と付き合いたいんだって」


 スッと目の前が暗くなる気がした。


「あれと付き合いたい男がいたのか?」

「あれって、ひどいな。最初に菜花を発見したのは、ボスでしょう」

「仕事ができるからな。あいつがアカツキに来てから資料室が使いやすくなったし、備品の補充も完璧だ。掃除機の音が苦手らしいが……って、なんで千乃の男とあいつが付き合うことに?」

「良雄はあたしの男じゃないって。先週の金曜日に、合コンしたの」


 先週の金曜日。ビール片手に「最悪な合コンに行ってきた」と、菜花はべろんべろんに酔っ払っていた。


「へえー、驚いたな。あれでうまくいったんだ。そっか」


 書類にサインをしながら、それ以上、余計なことは考えないようにした。でも、「そっか」ともう一度、同じ事を口にしていた。

 サインした書類を千乃に返してからは、作業中のキーボードを再び叩き出す。女性をターゲットにした、新商品の開発がもうすぐ終わる。発売されるか、否か。それを決める役員会が近い。失敗は許されない。


 最高のクラフトビールと、それに似合う食事で勝負する。『味で役員たちを黙らしてやろう』を合い言葉に、一丸となって取り組んできた。だから余計なことは考えたくないのに、つながった縁が切れる音がする。

 黙々と画面にむかう司の背中は、いつもの勢いを失っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る