難民生活

@zen402

難民生活

  前記

2019年1月。

あれから四年が経っていた。今も、日本各地で自然災害が多発している。

心が痛くて仕方ない。風で飛ばされた屋根、水に流されてしまった思い出。

必死にかたずける住民や、お手伝いの方々や、自衛隊や消防の皆さん、

”大変だなあ”なんて見ないでほしい。私達は、その中に必死に思い出を

手繰り寄せながら泥をかきだしている。どうかその かけら を、ゴミや

ガレキと呼ばないでほしい。それらには、さっきまで命があった。愛が

あった。暖かさがあった。決してゴミではないはず。

 折れそうな心、折れてしっまた心。どこにもぶつけられない苛立ち。

どこから手を付け、どうすればいいのか。

そんなとき、私は思う。災害は、すべてを持って行ってしまう。その損失は

心と比例して非常に重い。私は、うつ状態になりずっと苦しんだ。四年経た今も

安定剤が無いと眠れないし、あれば落ち着く。J市の災害を体験してしまった

一人として、こんな人間もいたことを知ってほしいと思い書くことにした。

 でも、こんな私でも とりあえずは生きている。あのきれいな朝日は、明日

もさしてくる。

生きてるだけで万々歳!!




 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る