第398話 にゃーん! の意味。

 スコちゃんはね、普段にゃおとはあまり鳴きません。

「ん……」とか「むぅ……」とか。

 でもね、わたくしが二階にいると一階の階段下からにゃおと鳴くことはあります。

 その意味とは……。


「こっちに来て」


 という意味です。

 実は飼い主は、スコちゃんが子猫のときに、彼女が鳴くたんびに「どうしたの?」と思って様子を見に行ってたんですね。

 それこそリビングのソファから飛び起きて、一階の部屋まで飛んで行ったんです。


 どうもそれが癖になってしまっているらしくてですね。

 スコちゃんはなにかというと、一階から飼い主を呼ぶ癖がついてしまったらしくて。

 んもー、用があるんなら自分から来なさい! って今日はクールに階段の上で待っていたのです。


 すると……。

 スコちゃん、しばらくしてしびれを切らして、階段を駆け上ってきました。

 結局、一人ではいられない依存的な態度なんですね、きっと。

 いつもわたくしのいる部屋にいたがります。


 でも、ずーっと寝てばっかりいるんですよ。

 ヘソ天したりして、ころんころんしてる。

 退屈じゃないのかな、とも思います。

 おもちゃでも遊ばないし、マタタビの効果もいまひとつ。

 遊んであげるのが下手なのかもしれない、わたくしが。


 でも、こそっと聞いたことがあるんですけど、幸せな猫はマタタビに酔わない、というんですね。

 ストレスのある猫がマタタビに酔いしれると。

 ということは……スコちゃん、案外、わたくしと同じ部屋で寝てるだけで結構幸せなのかなあって、思いました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る