応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 飲み屋で常連がする仕事への応援コメント

    久しぶりに心がほっこりする話ですね☺️
    ファミレスとかファーストフードだとマニュアルや指導カリキュラムが決まっていて大変そうですが、みんなで見守って新人を育てるのは客もちょっとしたやりがいがあってあったかいですね。

    作者からの返信

    暖かい気持ちになってもらえたなら何よりです😊
    先日知り合いが新店舗をオープンさせたので様子を見てきたんですが、同じように常連が様子を見に来て新人スタッフを見守っていました。世間はコロナウイルスで冷え込んでいますが、いつでもどこかにそういう暖かさはあるようです。

  • ちょっとだけ真面目な話への応援コメント

    久しぶりに目次ページに飛んでみたら、1話だけ読んでいない話があると気づいて今読んだ次第です。別に避けていたわけではないですよ(笑)。時々、最新話読んでないのにしおりの青〇マークがそこにつくシステム、早くどうにかしてほしいです。

    さて、障碍者は恋をしていいのか、というお悩みですが、わたしはいいと思います。
    相手の方がmontaさんの事情を十分に理解した上で、それでもいい、とおっしゃるなら。
    montaさんが障碍を得てしまった原因の一つにご家族との関係があるなら、なおさら一度家族以外のところに大きく目を向けてみるのもいいのかもしれません。

    個人的意見を書かせていただきました。

    作者からの返信

    わざわざ戻って読んでいただいた上にご意見までいただいてしまって恐縮です。ありがとうございます!

    家族以外に目を向ける、確かにそうですね。
    実のところ他の友人でも相談に乗ってくれた人はやっぱり恋愛肯定派でした。もっと外へ向かってみる方がいいかもしれないですね。

  • 宣伝 #とはへの応援コメント

    余計なお節介かもしれませんが、ちょっとだけ気になったので……
    カクヨムのカテゴリの「その他」は小説ではないものに適用されるので(イベント概要とか自己紹介・作品一覧とか) 小説ならむりやりどこかのジャンルに当てはめた方がいいかなぁと思います。「その他」を読む人は基本的に詩や短歌を求めています。
    エッセイを拝見している感じ、SFか現代ファンタジーに突っ込んでもいいと思いますよ。
    何せカクヨムのジャンルは架空歴史(異世界戦記)でも歴史カテゴリを選択して書籍化するレベルの適当さですから、小説であることだけ分かれば……
    突然長文コメントすみません、不快でしたら削除・スルーお好きになさってください💦

    作者からの返信

    なるほどー。教えていただいてありがとうございます! そういうことなら現代ファンタジーに戻しますかねえ。カテゴライズするのも難しいです。あ、ふたごちゃんの話好きです!(ここで言う)

  •  初めまして。先日はフォローありがとうございました。
     事情徴収も、場合によってはそうなのかもしれませんね。

    作者からの返信

    こちらこそフォローありがとうございます!
    事情聴取も確かにそうですね。被害にあったことを訴える、あるいは確認するという行為は思うよりもとても難しいことなのかもしれません。