編集済
陽子観察記録への応援コメント
企画から拝読しました。
まず、このあらすじでギャグができるのか?と思っていたのですが、とても面白かったです!
陽子、人間ではないのかなとは思ったのですが、まさかペンギンだったとは。そう考えると、海斗がひたすら陽子の記録を取っている様子もほほえましいですね。
読んでいる間、文章がしっかりされていると何度も感じました。だからこそ、物語の内容がより伝わってきたように思います。
作者からの返信
言われてみれば、ギャグに振り切った「海が太陽のきらり」はあまり見かけませんね…!明るい物語はたくさんありますが。
ペンギンとのラブコメ(?)お楽しみいただけて良かったです。
文章は意識的に鍛えて来たものですから、褒めていただけると嬉しくなります。
お馬鹿な話にお付き合いくださってありがとうございました!
陽子観察記録への応援コメント
サブタイトルの時点で吹き出しました。腹筋が痛くて、途中で辛くなりました……。オチを最後の最後まで引っ張ってこの文字数を書ききったのがまずスゴイ!
フレーズの爆発力については、フレーズ品評会にて。
いや、なんか、海斗の気持ちすこおし、分かりますね。多数の中の一じゃダメなのですよね。あの日あの時あの場所で出会った、それがキセキ、みたいな!
陽子もとっても可愛いくて良かったたです。
面白かったです。笑いが欲しくなったらまた読みに来ます。
作者からの返信
笑っていただけて良かったです(*´ω`*) 腹筋は大切になさって下さいね!
サブタイトルから各所の文章まですごくふざけておりますが、受け入れていただけて安心しました。フレーズ品評会、見に行かねば!というか、書きに行かねば!
とても丁寧に読んでいただいて嬉しいです。そうなのです。日本の田舎の海岸にいてこそ陽子なのです。水族館にいたらぺぺちゃん(地味に名前が気に入っています)です。
コメントいただいて私もほっこり笑顔になりました。本作が南月沙耶さまに笑いを提供できたこと、本当に嬉しく思います。
コメントありがとうございました。
陽子観察記録への応援コメント
こんばんは。めちゃくちゃ笑ってしまった薮坂です。陽子、一言も喋らないと思ったら、まさかのペンギン!笑
なんというか海斗が残念な方に極振りしていて、こういう時代あったよなとむず痒くなってしまいました。もちろん褒め言葉です!笑
いやー、やっぱりリーダビリティ高い人のコメディは面白いなぁ! 素晴らしかったです!
作者からの返信
めちゃくちゃ笑っていただけて嬉しいです!なぜ陽子がペンギン化したのか、作者自身にもよく解りません…笑
自分の高校時代を思い返せば、海斗と同じように根拠のない自信に満ち溢れていたような気がします。私はそれを表に出さなかったつもりですが、海斗は駄々洩れですからね…!残念な子です。
海斗の残念さの理由が自信過剰だけではないのがまた残念です…汗
大変ふざけた作品でしたが、楽しんでいただけて良かったです。
ありがとうございました!
陽子観察記録への応援コメント
面白い! アザラシかなーと思ったらペンギンでしたね。それは可愛い♡
流暢な語りで真面目に可笑しいことを書いてらっしゃるので、すごく楽しかったです。すごいですね、尊敬します。この感動を上手く伝えられない自分が情けないですが、もう……すごいです(語彙力っ)海斗のキモさが、良い味出してますね(笑)
作者からの返信
竹神さん…!
レビューが…面白すぎます!ものすごく笑いました…!
皆さんアザラシかペンギンかで迷われるようですね。私もどっちにしようか迷いました。やはり陽子は二足歩行の方が良いですね…(笑 楽しんでいただけて嬉しいです!
最後になりましたが、コメントと素敵なレビュー、ありがとうございました!
陽子観察記録への応援コメント
アオヤマ海斗ですね。笑。だんだんと距離の縮まる陽子と海斗の映像を思い浮かべながら読んでいると、微笑ましくなりました。そういった意味では、最初にペンギンだと明かしてしまうのもひとつの手かもしれません。
ストーリーや筆致も楽しく、それに加え、楽しんで書いてそうだなあ、というのが伝わって来て非常にほっこりするお話でした。
作者からの返信
感想ありがとうございます。もくりこくり陽子の衝撃の余波で生じてしまった、ペンギン陽子でございます。
はじめにペンギンと明言するのは思いつきませんでした!人様を騙すことばかり考えて…(-_-;)
叙述トリックめいた仕掛けをしたのは初めてなのですが、この手法だと書き手と読み手の感覚の違いが非常に大きくなるんですね…。しかも、読み手の方も気付くタイミングによってものすごく感覚が変わりますし。初めからペンギンだと解っていれば、感覚の差も縮まりますから安心できます。作品の仕組みはガラッと変わりますが、そちらでも行けましたね。勉強になります!
ペンギンの写真やら映像やらを見ながら執筆する謎の時間でした…。すごく楽しかったです。
編集済
陽子観察記録への応援コメント
いや、ペンギンは飼えないし!(相当広い家で大きなプールがあり、サカナ臭くなってもよければ飼える)
なんてツッコミを打ち消すくらい、微笑ましく面白かったです。
ペンギンの話を詩的に書くとこうなるのかぁと、感心しました。
ゆうすけ様の言う通り、『魚雷のように』あたりでわかったのですが、よくここまで書き切ったなと感心します。
女子に「キモイ」と言われ、観察記録と出だ所で『女の子を観察?』と読み手としてもキモくなり、ペンギンが好きどころかそこまで心を持っていかれた海斗って……(汗
けど、面白かったです(笑
作者からの返信
仮に連れ帰ることに成功しても、常識的に考えて親御さんが密告(動物園に連絡)しますよね(笑)仮に密告しなくても「元の場所に返してきなさい」て言われます。
か、海斗そんなにキモイですかね(;’∀’) 男子は女子を観察するものと思っていたのですが…!まさか私の男性像が歪んでいる?ちなみに私は男子を観察していました(汗 行動パターンが女子と全然違いますからね…。不思議生物だわ、と。さすがに記録は付けませんでしたが!
面白く読んでいただけて嬉しいです。ありがとうございました。
陽子観察記録への応援コメント
『葉桜の君に』の企画からスライドしてきました。
いやー、先入観なく楽しみたかったなあ。
わかっててこんだけ面白いんだものわかってなかったらどんだけニヤニヤワクワクできたかと。
最高でした!
他の作品も読ませていただきます!
作者からの返信
うわあ、こちらにも来てくださったのですね!
そう、ペンギンはここから始まったのです。きらりのプロットに合わせて「人間っぽく描写できる、泳ぐ生き物」のペンギンが選ばれたわけなのです。
後日談としてペペ(♂)が海斗について振り返る、というものも考えてはいたのですが、蛇足と思って没にしていました。……まさか復活するとは!
「葉桜の君に」へのレビューコメント、ありがとうございます。実は自分の作品より朔さまから頂いたコメントを読んで笑っています。
ペンギンたちを愛していただけてとても嬉しいです。
他の作品にも興味を持って下さったことも、とても嬉しいです……が!実は私の作風、全体的に暗~いです(;^_^A ペンギンだけ異様にはっちゃけています。ペンギンを期待して読むと「ンクワッ?」となるかもしれません……!
ペンギンを応援して下さって、ありがとうございました。