応援コメント

第13話 ファウスト」への応援コメント

  • 『ファウストの情景』は、大好きです。

     むかし、NHK交響楽団が、サバリッシュさまの指揮で日本初演いたしました。名演奏でしたから、CDにならないかなあ、と、ある、通販の会社の社長さんにも、お願いメールしました。出演者が多いから、権利関係とか、ややこしいのかな。出しても、儲かるかどうか、わからないし。

    でも、待っています。

     ボイトさまは、メフィストのアリア『自分はすべて否定する❗』が、すっごい、迫力ですよね。

    作者からの返信

    そのアリアを聴こうと、あれこれ検索していたら、このようなものがありました。
    https://www.youtube.com/watch?v=OetQJS3agLw
    オペラは目にするものもあると楽しいです。
    すばらしいアリアですねー!

    シューマンの交響曲はサバリッシュの演奏を一番聴いています私。
    ぜひ日本初演の「ファウストからの情景」を聴いてみたいものです。
    CDになると嬉しいですね。
    もうひとつ、「N響ザレジェンド」のサイトに行ってみたら、アーカイブリストがありまして、このように!

    ” 1977/04/29 NHKホール #721 A サヴァリッシュ、ウォルフガ
    ング シューマン、ローベルト ゲーテのファウストからの情景
    フィッシャー・ディースカウ、ディートリ
    ヒ(ファウスト&マリアヌス博士)/ヴァ
    ラディ、ユリア(グレートヒェン&ざんげ
    する女)
    /平野忠彦(メフィストフェレス&悪霊&
    天使に似た神父)/鈴木寛一(アリエ
    ル&法悦の神父)/大川隆子(憂い&罪
    深き女)/中村邦子(困窮&天使)/荘
    千世恵(マルタ&欠乏&サマリアの
    女)/長野羊奈子(罪&栄光の聖母&エ
    ジプトのマリア)/高橋大海(瞑想の神
    父)/日本プロ合唱連合(chor.)/ひば
    り児童合唱団(childrenchor.)
    日本初演
    合唱指導:田中信昭
    練習指揮:中館輝厚 ”

    表をコピペしましたので改行が変ですけど、とにかく、音源はあるようです。
    リクエストしてみようかしら。